●  "A Course in Miracles (ACIM)""Text" (1975年版) の英語原文を、単に翻訳するだけでなく、精読、精解していくワークショップです。
●  Title に、たとえば T-26.IV.4:7 とありましたら、これは "Text" の Chapter 26、Section IV、Paragraph 4、Sentence 7 という場所を示しています。
●  Workbook精読http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp です。
●  Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。



W-pI.199.1:1 ~ W-pI.199.8:9

Lesson 199



I am not a body, I am free.
  • body [bɔ́di] : 「体、身体、肉体」
❖ "I am not ~ "「私は肉体ではなく、私は自由だ」。私は肉体として実在しているのではなく、したがって、幻想(肉体)に制限されることなく、心は完全に自由だ。



1. Freedom must be impossible as long as you perceive a body as yourself. 
  • freedom [fríːdəm] : 「自由、解放」
  • impossible [impάsəbl] : 「不可能な、あり得ない」
  • as long as : 「〜する限り、〜である限りは」
  • perceive [pərsíːv] : 「知覚する、〜を理解する」
❖ "Freedom must ~ "「あなたが肉体をあなた自身だと知覚している限り、自由はまったく不可能だ」。あなたが自分を肉体的存在だと信じている限り、幻想から解放されることはない。



The body is a limit. Who would seek for freedom in a body looks for it where it can not be found. 
  • limit [límit] : 「制限、境界、限界」
  • seek for : 「〜を探し求める」
❖ "The body is ~ "「肉体とは制限である」。肉体は外界から自分を分離し、存在に制限を与えるものだ。同時に心の自由を奪う。"Who would ~ "「自由が見つけられ得ない場所だというのに、いったい誰が自由を肉体の中に探そうとするだろう」。自由とはまったく制限のない状態をいう。肉体が制限を与えるものである限り、肉体に完全な自由を求めることは不可能だ。肉体を通して実相的な自由は得ることは出来ない。



The mind can be made free when it no longer sees itself as in a body, firmly tied to it and sheltered by its presence. 
  • no longer : 「もはや〜でない」
  • firmly [fə́ːrmli] : 「しっかりと、確固として」
  • tie [tái] : 「〜を結ぶ、結合する」
  • shelter [ʃéltər] : 「〜を保護する、かくまう」
  • presence [prézns] : 「存在すること、居ること」
❖ "The mind can ~ "「心がそれ自体を、肉体の中にあって、肉体に固く縛られ、肉体の存在によって保護されていると見ることがなくなったとき、心は解放され得る」。心が実在し、肉体が実在しないと見抜いたとき、初めて心は解放される。心は実相的な自由を獲得する。



If this were the truth, the mind were vulnerable indeed!
  • vulnerable [vʌ́lnərəbl] : 「脆弱な、傷つきやすい」
  • indeed [indíːd] : 「実に、本当に、確かに」
❖ "If this were ~ "「もし、心が肉体に閉じ込められていることが真実なら、心は確かに傷つきやすいものだろう」。仮定法なので、真実はその逆だ。心は肉体の中に閉じ込められていないので、心は決して傷つけられ得るものではない。傷つけられないという性質は、自由のもつ属性の一つだ。



2. The mind that serves the Holy Spirit is unlimited forever, in all ways, beyond the laws of time and space, unbound by any preconceptions, and with strength and power to do whatever it is asked. 
  • serve [sə́ːrv] : 「〜に役立つ、〜に仕える」
  • unlimited [ʌnlímitid] : 「制限のない、自由な」
  • forever [fərévər] : 「永遠に、永久に」
  • beyond [bijάnd] : 「〜の向こうに、〜を越えて」
  • law [lɔ́ː] : 「法、法律」
  • unbound [ʌ̀nbáund] : 「unbind の過去・過去分詞形」
  • unbind [ʌ̀nbáind] : 「ほどく、解放する」
  • preconception [priːkənsépʃən] : 「予想」
  • strength [stréŋkθ] : 「力、強さ」
  • whatever [hwʌtévər] : 「〜するのは何でも」
❖ "The mind that ~ "「ホーリー・スピリットに仕える心は、永遠に、そしてどんな場面においても、制限されることはない」。ホーリー・スピリットと一体になった心は完全に自由だ。"beyond the laws ~ "「時間と空間の法則を超越し、どんな予測にも縛られることなく、どんなことを求められてもそれをやり通す力とパワーを備えている」。ホーリー・スピリットと一体となった心は、幻想世界を離れて時空間の存在しない実相世界を羽ばたく。この世の物理法則を超越し、法則が告げる予想に制限されることはない。



Attack thoughts cannot enter such a mind, because it has been given to the Source of love, and fear can never enter in a mind that has attached itself to love. 
  • attack [ətǽk] : 「攻撃、襲撃」
  • enter [énter] : 「〜に入る、〜に参加する」
  • source [sɔ́ːrs] : 「源、起源」
  • fear [fíər] : 「恐れ、恐怖」
  • attach [ətǽtʃ] : 「〜に参加させる、所属させる」
❖ "Attack thoughts ~ "意訳する、「攻撃を肯定するような思いはそんな心に侵入することは出来ない」。攻撃はエゴの思いである。攻撃的思考はホーリー・スピリットと一体となった心の中に侵入することは出来ない。"because it has ~ "「なぜなら、その心は愛の源へ与えられて来たものであり、」ホーリー・スピリットと一体となった心は、愛そのものである神へとつながるものであって、"and fear can ~ "「それ自体を愛に所属させた心の中に恐れは決して侵入できないからだ」。神の愛と共にあることを自ら選んだ心の中へ、幻想世界が生み出す恐れが侵入することは不可能だ。



It rests in God. And who can be afraid who lives in Innocence, and only loves?
  • rest [rést] : 「ある、休む、静止する」
  • afraid [əfréid] : 「恐れて、怖がって」
  • innocence [ínəsəns] : 「無罪、無垢、純潔」
❖ "It rests ~ "「心は神の中にある」。心は神と共にある。"And who can ~ "「無辜の中に住み、ひたすら愛する者が、いったい恐れることなどあるだろうか」。完全な無辜である自分を認識し、神と同様に愛することだけを自分の使命とする者にとって、この世の恐れは無縁だ。



3. It is essential for your progress in this course that you accept today's idea, and hold it very dear. Be not concerned that to the ego it is quite insane. 
  • essential [isénʃəl] : 「必須の、最も重要な」
  • progress [prάɡres] : 「前進、進展」
  • accept [əksépt]: 「受け入れる、承認する」
  • hold [hóuld] : 「心に抱く、〜であると考える」
  • dear [díər] : 「愛情こめて、やさしく」
  • concerned [kənsə́ːrnd] : 「心配そうな、心配している」
  • insane [inséin] : 「狂気の、正気でない」
❖ "It is essential ~ "「あなたが今日の考え方を受け入れ、とても大切に保持することは、あなたがこのコースを前進させる上で必須である」。"Be not concerned ~ "「エゴにとってそれは極めて狂気的であることを心配してはいけない」。あなたが正気に戻ることは、エゴには狂気的と映る。そんなことを気にかけて前進する気力を失ってはいけない。



The ego holds the body dear because it dwells in it, and lives united with the home that it has made. 
  • dwell [dwél] : 「ある、宿る、存在する」
  • unite with : 「〜と一緒になる、〜と結合する」
❖ "The ego holds ~ "「エゴが愛情をこめて肉体を保持するのは、エゴが肉体の中に住み、エゴがでっち上げた家と結びついて生きているからだ」。分離を維持するために肉体を作り出し、肉体を住み家としてエゴは生きる。生きていると言っても、エゴは幻想に過ぎず、存在しているかのように振る舞っているだけだ。



It is a part of the illusion that has sheltered it from being found illusory itself.
  • part [pάːrt] : 「一部、部分」
  • illusion [ilúːʒən] : 「幻想、幻覚、錯覚」
  • shelter [ʃéltər] : 「〜を保護する、かくまう」
  • found [fáund] : 「findの過去・過去分詞形」
  • illusory [ilúːsəri] : 「錯覚の、幻影の」
❖ "It is a part ~ "「肉体は、エゴ自体が幻想であることを発見されないようにエゴをかくまっている幻想の一部だ」。エゴが幻想なら肉体も幻想。幻想を幻想で覆い隠し、圧倒的にリアルに見える肉体の中に身を隠してエゴは実在している振りをする。しかもあなたを支配し、あなたを奴隷として扱っている。



4. Here does it hide, and here it can be seen as what it is. Declare your innocence and you are free. 
  • hide [háid] : 「隠れる、潜伏する」
  • declare [diklέər] : 「宣言する、言明する」
❖ "Here does ~ "「エゴはここに隠れており、」エゴは肉体の中に隠れており、"and here it ~ "「肉体において、エゴの本当の姿を見ることが出来る」。肉体を観察すればエゴの姿がよく分かる。"Declare your ~ "「あなたの無辜性を宣言すれば、あなたは解放される」。神に対して罪があると錯覚したために、神の子は自己を乖離してエゴをでっち上げた。したがって、自分には罪はなく、神が創造したままの無辜であると認識し宣言すれば、あなたはでっち上げた幻想から解放される。



The body disappears, because you have no need of it except the need the Holy Spirit sees. 
  • disappear [dìsəpíər] : 「存在しなくなる、消滅する」
  • except [iksépt] : 「ただし、除いて」
❖ "The body ~ "「肉体は消滅する」。"because you ~ "「なぜなら、ホーリー・スピリットが(肉体にはまだ)必要性があると見ていることを除けば、あなたに肉体は必要でなくなるからだ」。あなたに幻想の肉体は必要なくなる。しかし、あなたがそれを認識できるようにするために、ホーリー・スピリットは肉体を学びのための補助装置にする必要がある。肉体が消滅するまでは、肉体はホーリー・スピリットにとって必要な材料なのだ。



For this, the body will appear as useful form for what the mind must do. 
  • appear [əpíərəns] : 「現れる、出現する」
  • useful [júːsfəl] : 「役立つ、有益な」
❖ "For this ~ "「このために、肉体は、心がやらなくてはならないことのために有用な形を伴って現れる」。心は、肉体が幻想に過ぎず、肉体の中に隠れているエゴも幻想だと知る必要がある。それを知ることで、心は幻想を赦し、赦すことで幻想を消滅させることが出来る。これが、心がやらなくてはならないことだ。そのために、当座は、肉体は圧倒的なリアルな姿をとってあなたの前に立ち現れる。



It thus becomes a vehicle which helps forgiveness be extended to the all-inclusive goal that it must reach, according to God's plan.
  • vehicle [víːikl] : 「乗り物、手段、媒体」
  • forgiveness [fərɡívnis] : 「許すこと、許し」
  • extend [iksténd] : 「拡張する、拡大する」
  • inclusive [inklúːsiv] : 「すべてを含んだ」
  • all-inclusive : 「包括的な」
  • goal [ɡóul] : 「目標、目的」
  • reach [ríːtʃ] : 「達する、至る」
  • according [əkɔ́ːrdiŋ] to : 「〜に従って、〜と一致して」
❖ "It thus becomes ~ "「こうして肉体は、神の計画に従って必ず到達する包括的目的へと赦しが拡張していく手助けとなるような手段になる」。包括的な目的(the all-inclusive goal)とは、神の子全体が肉体やエゴの幻想性に気付き、それを赦して幻想から解放されること。赦しはあなた一人に止まることなく、神の子全体に拡張していかなくてはいけない(forgiveness be extended)。包括的な目的に向けた計画が神の計画であって、それに従うことで(according to God's plan)、目的は必ず実現する(it must reach)。そのための手段(vehicle)として肉体は存在しているかのように、目の前に立ち現れる。"vehicle"は乗り物という意味もあるので、いわば肉体はあなたという存在を乗せた乗り物に過ぎないわけだ。



5. Cherish today's idea, and practice it today and every day. Make it a part of every practice period you take. 
  • cherish [tʃériʃ] : 「〜を大事にする、〜を大切にする」
  • practice [prǽktis] : 「練習する、実践する」
  • practice period : 「練習時間、練習期間」
  • practice period : 「練習期間、(ここでは練習回数)」
❖ "Cherish today's ~ "「今日の考え方を大切にし、今日も、また毎日、その考えを実践しなさい」。"Make it a ~ "「この考え方を、毎日の練習時間の一部に取り入れなさい」。肉体は幻想に過ぎないが、学びのための補助装置になり得るのだという考えを、日々の実践練習の中に取り入れなさい。



There is no thought that will not gain thereby in power to help the world, and none which will not gain in added gifts to you as well. 
  • gain [ɡéin] : 「得る、獲得する」
  • thereby [ðὲərbái] : 「それによって」
  • add [ǽd] : 「加える、付け足す」
❖ "There is no ~ "「それによって世界を助けるパワーを獲得しないような思考は何もない」。今日の考え方以外に、世界の助けとなるパワーを得ることが出来るような思考はない。"and none which ~ "「そして同時に、あなたに贈り物を付け加えてくれないような思考はない」。世界の助けとなると同時に、あなた自身の救いにもなる考え方だ。あなたは世界に与えることで、さらなる贈り物を得る。



We sound the call of freedom round the world with this idea. And would you be exempt from the acceptance of the gifts you give?
  • sound [sáund] : 「発する、鳴らす」
  • exempt [iɡzémpt] : 「免除する、適用しない」
  • be exempt from : 「〜を免除される」
  • acceptance [əkséptəns] : 「受け入れること、容認」
❖ "We sound the ~ "「この考え方を携えて、私達は世界中に解放の呼びかけを発っする」。"And would you ~ "「あなたが与える贈り物を受け入れることから免除されることがあるだろうか」。あなたが世界に解放を与え、あなたも解放されるというのに、その贈り物を辞退することなどあり得るだろうか。責任を免除されることなどあり得ない。なぜなら、すべては神の計画なのだから。



6. The Holy Spirit is the home of minds that seek for freedom. In Him they have found what they have sought. 
  • seek for : 「〜を探し求める」
  • sought [sɔ́ːt] : 「seek の過去・過去分詞形」
❖ "The Holy Spirit ~ "「ホーリー・スピリットは、自由を探し求める心の故郷だ」。ホーリー・スピリットは自由を求める心の住み家だ。"In Him they ~ "「ホーリー・スピリットの中に、心が探し求めていたものを見つけ出した」。心は、解放と自由をホーリー・スピリットの中に見出した。ホーリー・スピリットに回帰することで、心は幻想から目覚めることが出来る。



The body's purpose now is unambiguous. And it becomes perfect in the ability to serve an undivided goal. 
  • purposeless [pə́ːrpəslis] : 「目的のない、無益な」
  • unambiguous [ʌnæmbíɡjuəs] : 「曖昧でない、明白な」
  • ability [əbíləti] : 「能力、才能」
  • serve [sə́ːrv] : 「〜に役立つ、〜に仕える」
  • undivided [ʌndiváidid] : 「分裂していない」
❖ "The body's purpose ~ "「肉体の目的は、今や曖昧ではない」。心を肉体の中に閉じ込めておこうとするエゴの才略は明白であり、それを逆手にとって、解放のための補助装置として肉体を利用するホーリー・スピリットの作戦も明白だ。"And it becomes ~ "「そして肉体は、分裂していない目的に仕える能力において完璧になった」。あなたの心とホーリー・スピリットの思いが分裂して対立することなく、共に自由と解放に向かうとき、肉体もその目的達成の役に立つ。今や肉体はエゴの奴隷ではなく、ホーリー・スピリットの主導する学びための補助装置として、十分にその能力を発揮する。



In conflict-free and unequivocal response to mind with but the thought of freedom as its goal, the body serves, and serves its purpose well. 
  • conflict [kɑ́nflikt] : 「衝突、対立、葛藤、軋轢」
  • unequivocal [ʌ̀nikwívəkəl] : 「曖昧でない、明確な」
  • response [rispάns] : 「反応、反響、返答」
❖ "In conflict-free ~ "意訳する、「自由への思いを抱いた心に対して、対立したり曖昧にしようとする反応をすることなく、肉体は目的にそって仕え、十分に役立つ」。



Without the power to enslave, it is a worthy servant of the freedom which the mind within the Holy Spirit seeks.
  • enslave [insléiv] : 「〜を奴隷にする」
  • worthy [wə́ːrði] : 「〜に値する、〜するに足りる」
  • servant [sə́ːrvənt] : 「召使い、奉仕者」
❖ "Without the ~ "「奴隷化するパワーを持たないので、」エゴは肉体を使ってあなたを奴隷化してきたが、今や肉体自体がエゴの目的から解放され、奴隷化するパワーを失ってしまったので、"it is a worthy ~ "意訳する、「肉体は、ホーリー・スピリットの中に住む心が探し求めていた自由に仕える奉仕者としてふさわしい存在となった」。



7. Be free today. And carry freedom as your gift to those who still believe they are enslaved within a body. 
  • carry [kǽri] : 「〜を持ち運ぶ」
  • those who : 「〜する人々」
❖ "Be free ~ "「今日こそ、自由になりなさい」。"And carry ~ "「肉体の中に奴隷として捕らわれているとまだ信じている人達に、あなたの贈り物として自由をもたらしなさい」。



Be you free, so that the Holy Spirit can make use of your escape from bondage, to set free the many who perceive themselves as bound and helpless and afraid. 
  • make use of : 「〜を利用する」
  • escape [iskéip] : 「逃げる、脱出する」
  • bondage [bάndidʒ] : 「隷属性、束縛」
  • perceive [pərsíːv] : 「知覚する、〜を理解する」
  • bound : 「bind の過去・過去分詞形」
  • helpless [hélplis] : 「無力な、頼りない」
  • afraid [əfréid] : 「恐れて、怖がって」
❖ "Be you free ~ "「あなたが束縛から逃れることをホーリー・スピリットが利用できるように、自由になりなさい」。"to set free ~ "「それは、自分自身が縛られていて無力で恐れを抱いていると感じている多くの人達を解放するためだ」。まずあなたが率先してホーリー・スピリットと一体となって自由を獲得すること。その後あなたは、ホーリー・スピリットと一緒になって同胞達を解放することが出来る。



Let love replace their fears through you. Accept salvation now, and give your mind to Him Who calls to you to make this gift to Him. 
  • replace [ripléis] : 「〜を交換する、置き換える」
  • salvation [sælvéiʃən] : 「救出、救済、救い」
❖ "Let love replace ~ "「あなたを通して、彼らの恐れを愛に置き換えなさい」。恐れは幻想だと認識させ、それに代えて実在する愛を彼らの心にもたらしなさい。"Accept salvation ~ "「今、救いを受け入れ、ホーリー・スピリットにこの贈り物をしてほしいとあなたに呼びかけているホーリー・スピリットに、あなたの心を与えなさい」。あなたが解放され自由になるという救いを、ホーリー・スピリットへの贈り物として与えてほしいとホーリー・スピリットは願っている。それに応えて、あなたはあなたの心をホーリー・スピリットに捧げ、ホーリー・スピリットの心と一体になるのだ。



For He would give you perfect freedom, perfect joy, and hope that finds its full accomplishment in God.
  • joy [dʒɔ́i] : 「喜び、歓喜」
  • accomplishment [əkɑ́mpliʃmənt] : 「成就、達成、完成」
❖ "For He would ~ "「なぜなら、ホーリー・スピリットはあなたに、完璧な自由、完璧な喜び、そして、神の中で十分に達成されたことを自ら見出す希望をあなたに与えようとしているからだ」。完全な解放と自由を獲得した後、あなたは神へと回帰し、喜びの内に神との最終的な再会を果たす。その時、あなたの希望は完全に達成される。ホーリー・スピリットの役割は、あなたをそこまで導くことである。天の王国の扉を開けてあなたを招き入れるのはホーリー・スピリットではなく、神自身だ。



8. You are God's Son. In immortality you live forever. Would you not return your mind to this? Then practice well the thought the Holy Spirit gives you for today. 
  • immortality [ìmɔːrtǽləti] : 「不死、不滅、永遠」
  • practice [prǽktis] : 「練習する、実践する、実施する」
❖ "You are ~ "「あなたは神の子である」。"In immortality ~ "「不死性の内にあって、あなたは永遠に生きる」。"Would you not ~ "「あなたの心をそこへ戻したいとは思わないだろうか」。あなたは本来の、永遠不変の心へ回帰したいとは思わないか。"Then practice ~ "「ホーリー・スピリットが今日のためにあなたに与えた思考を十分に実践しなさい」。ホーリー・スピリットの思考システムに則った考え方を習得できるようにしっかり練習しなさい。



Your brothers stand released with you in it; the world is blessed along with you, God's Son will weep no more, and Heaven offers thanks for the increase of joy your practice brings even to it. 
  • stand [stǽnd] : 「(ある状態の)中にいる」
  • release [rilíːs] : 「解放する、自由にする」
  • bless [blés] : 「〜を祝福する、〜を賛美する」
  • along with : 「〜と一緒に、〜とともに」
  • weep [wíːp] : 「嘆く、泣く、涙を流す」
  • offer [ɔ́fər] : 「差し出す、〜を提供する」
  • increase [ɔ́fərínkriːs] : 「増加、増大」
  • bring [bríŋ] : 「〜を持って来る、〜をもたらす」
❖ "Your brothers ~ "「あなたの同胞達も、あなたとともに不死性の内に解放されている」。"the world is ~ "「世界はあなたとともに祝福され、神の子がこれ以上涙を流すことはない」。苦と痛みの涙に縁はない。"and Heaven ~ "「そして天の王国は、あなたの実践が天の王国にさえもたらす喜びが増大することに対して感謝を捧げる」。天の王国とあるが、もちろん、神自身のことだ。あなたの心が永遠不変の実相世界へ回帰することで、世界の同胞達も不死性の内に解放される。天の王国の神は神の子を祝福し、喜びは分かち合われて拡張増大していく。



And God Himself extends His Love and happiness each time you say:

        I am not a body. I am free. 
        I hear the Voice that God has given me, 
        and it is only this my mind obeys.
  • extend [iksténd] : 「広げる、拡張する、拡大する」
  • obey [oubéi] : 「〜に従う、〜の言うことに従う」
❖ "And God Himself ~ "「あなたが次の様に唱えるたびに、神自身は愛と幸せを拡張していく」。愛と幸せの拡張こそ、神のなす創造である。"I am not ~ "「私は肉体ではない」。"I am ~ "「私は自由だ」。"I hear the ~ "「私は、神が私に与える声に耳を傾け、この声にだけ私の心は従う」。






W-pI.198.1:1 ~ W-pI.198.13:6

Lesson 198



Only my condemnation injures me
  • condemnation [kὰndemnéiʃən] : 「激しい非難、有罪宣告」
  • injure [índʒər] : 「苦しめる、傷つける」
❖ "Only my ~ "「自分を非難することだけが、自分を傷つける」。他者があなたを傷つけているのではなく、あなたが自分に罪ありとして有罪を宣言していることがあなた自身を傷つけている。あなたは夢の中で自分を裁き、自らに刑を宣告している。



1. Injury is impossible. And yet illusion makes illusion. If you can condemn, you can be injured. 
  • injury [índʒəri] : 「けが、負傷」
  • impossible [impάsəbl] : 「不可能な、できない」
  • condemn [kəndém] : 「〜を非難する、〜に有罪判決を下す」
❖ "Injury is ~ "「傷つくことは不可能だ」。実相的に傷つくことは不可能だ。"And yet illusion ~ "「しかし、幻想は幻想を生む」。幻想の中で傷つけたり傷ついたりしているだけだ。"If you can ~ "「もしあなたが有罪を宣言できるなら、あなたは傷つけられ得る」。自分には罪あると自分で自分を非難できるなら、そのことで自分を傷つけることは可能となる。しかし、所詮夢の中だけで可能なこと。



For you have believed that you can injure, and the right you have established for yourself can be now used against you, till you lay it down as valueless, unwanted and unreal. 
  • establish [istǽbliʃ] : 「確立する、成立させる」
  • till [tíl] : 「〜まで、〜するまで…しない」
  • lay [léi] : 「置く、横たえる」
  • valueless [vǽljuːlis] : 「価値のない」
  • unwanted [ʌ̀nwάntid] : 「望まれていない」
  • unreal [ʌnríəl] : 「実在しない、非現実的な」
❖ "For you have ~ "「なぜなら、あなたが〜するまでは、あなたは傷つけることが出来ると信じているからであり、あなた自身のために確立した権利が今やあなたに対抗して使われ得るからだ」。あなたが自分を守るために他者を攻撃し傷つける権利を有していると信じている限り、それはあなたが自分自身を攻撃し傷つけることが可能だということの表れである。"till you lay ~ "「あなたがそんな権利を、価値がなく望みもせず非現実的だとして放棄するまでは」。



Then does illusion cease to have effects, and those it seemed to have will be undone. 
  • cease [síːs] : 「〜をやめる、中止する」
  • effect [ifékt] : 「結果、影響」
  • undone [ʌndʌ́n] : 「undoの過去分詞形」
  • undo [ʌndú] : 「元どおりにする、取り消す」
❖ "Then does illusion ~ "「放棄すれば、幻想は影響を与えることを止め、幻想が与えた影響も取り消されてしまう」。幻想は影響力を失い、幻想が過去に残した結果も消滅する。



Then are you free, for freedom is your gift, and you can now receive the gift you gave.
  • freedom [fríːdəm] : 「自由、解放、独立」
  • receive [risíːv] : 「受け取る、知る」
❖ "Then are you ~ "「そしてあなたは自由になる」。"for freedom ~ "「なぜなら、解放はあなたへの贈り物であり、あなたが与えた贈り物を今やあなたが受け取るからだ」。他者を攻撃し傷つけることが可能だという信念を放棄することで、あなたは自分を攻撃することも傷つけることも不可能な存在となる。幻想を放棄することで、解放と自由があなた自身への贈り物として返って来る。



2. Condemn and you are made a prisoner. Forgive and you are freed. Such is the law that rules perception. 
  • prisoner [prízənər] : 「囚人、捕虜」
  • forgive [fərɡív] : 「許す、容赦する」
  • law [lɔ́ː] : 「法、法律」
  • rule [rúːl] : 「統治する、支配する」
  • perception [pərsépʃən] : 「知覚、感じ方」
❖ "Condemn and ~ "「非難すれば、あなたは囚われ人にされる」。他者に、あるいは自分に有罪を宣告すれば、幻想という牢獄に閉じ込められた囚人になってしまう。"Forgive and ~ "「赦せば、あなたは解放される」。他者の、あるいは自分の罪を幻想だと見抜いて赦してしまえば、あなたは苦と痛みの幻想世界から解放される。"Such is the ~ "「知覚を支配する法とはそういうものだ」。何が幻想で何が実相かを見極める知覚が従う法則は、この赦しの法だ。



It is not a law that knowledge understands, for freedom is a part of knowledge. 
  • knowledge [nάlidʒ] : 「知識、知恵、知見」
❖ "It is not ~ "「それは、叡智が理解する法ではない」。"for freedom ~ "「なぜなら、自由は叡智の一部だからだ」。幻想世界の知覚が修正された後、実相的な真実の総体である叡智が再生される。幻想か実相か、赦すか赦さないか、という問題は幻想世界の出来事であって、実相の叡智の関わることではない。解放されるかどうかは知覚の問題であって、解放された後の叡智には自由という真実が属性の一部として既に含まれている(freedom is a part of knowledge)。



To condemn is thus impossible in truth. What seems to be its influence and its effects have not occurred at all. Yet must we deal with them a while as if they had. 
  • impossible [impάsəbl] : 「不可能な、あり得ない」
  • influence [ínfluəns] : 「影響力、支配力」
  • occur [əkə́ːr] : 「起こる、生じる」
  • deal with : 「〜を処理する、〜に対応する」
  • a while [hwáil] : 「しばらくの間」
  • as if : 「あたかも〜かのように」
❖ "To condemn is ~ "「こうして、非難することは真実の中では不可能だ」。有罪を宣言することは実相世界では不可能だ。罪など存在しないからだ。"What seems ~ "「非難することによる影響や結果に見えるものは、まったく起こったことがない」。それは幻想世界の出来事であって、夢の中で起こることだ。実相的には、そんなことは一度も起こった例(ため)しはない。"Yet must we ~ "「しかし私達は、あたかも非難が影響や結果をもっているかのように、非難を扱わなければいけない」。実相に目覚める前の私達は、非難が幻想に過ぎないとは言え、正しく対処しなくてはならない。罪という幻想を赦さなくてはならないからだ。



Illusion makes illusion. Except one. Forgiveness is illusion that is answer to the rest.
  • except [iksépt] : 「ただし、除いて」
  • forgiveness [fərɡívnis] : 「許すこと、許し」
  • answer [ǽnsər] : 「答え、回答」
  • rest [rést] : 「残り、残りの部分」
❖ "Illusion makes ~ "「幻想は幻想を生む」。"Except one"「ただし、一つを除いて」。"Forgiveness is ~ "「赦しこそ、他の幻想に対する答えとなる幻想だ」。赦しが必要なのはこの幻想世界だけであって、赦し自体も幻想だ。しかし、赦しは実相に目覚めるための必須な行為であって、あらゆる幻想を消滅させるパワーをもっている唯一の幻想だ。



3. Forgiveness sweeps all other dreams away, and though it is itself a dream, it breeds no others. 
  • sweep [swíːp] : 「一掃する」
  • breed [bríːd] : 「産む、繁殖させる」
❖ "Forgiveness sweeps ~ "「赦しは、他のあらゆる夢を一掃する」。"and though ~ "「そして、赦し自体も夢ではあるが、他の夢を一切生み出すことはない」。夢を消滅させるための夢が赦しである。



All illusions save this one must multiply a thousandfold. But this is where illusions end. 
  • save [séiv] : 「確保しておく、残しておく」
  • multiply [mʌ́ltəplài] : 「増やす、増加させる」
  • thousandfold [θáuzəndfould] : 「1000倍に」
❖ "All illusions ~ "意訳する、「人は幻想を何千倍にも増殖させて保持し続ける」。"But this is ~ "意訳する、「しかし、この赦しだけは幻想の終わりを意味する」。赦しが行われるとき、そこが幻想の終わりだ。幻想は赦されて消滅する。



Forgiveness is the end of dreams, because it is a dream of waking. It is not itself the truth. 
  • waking [wéikiŋ] : 「覚醒」
❖ "Forgiveness is ~ "「赦しは夢の終わりだ」。"because it is ~ "「なぜなら、赦しは目覚める夢だからだ」。とは言え、"It is not ~ "「それ自体は、真実ではない」。赦しも目覚めも、まだ幻想世界における出来事であって、実相的な真実というわけではない。しかしそれは、実相への入り口を提供してくれる。



Yet does it point to where the truth must be, and gives direction with the certainty of God Himself. 
  • point [pɔ́int] : 「要点、核心」
  • direction [dirékʃən] : 「方向、目標」
  • certainty [sə́ːrtnti] : 「確実、確実性」
❖ "Yet does it ~ "「しかし赦しは、真実が存在するはずの場所を指し示し、神自身の確実さをもって方向性を与えてくれる」。赦しは、幻想から目覚めて実相へと突き進む方向性を確実に与えてくれる。赦しは、神への回帰の旅の第一歩となる。



It is a dream in which the Son of God awakens to his Self and to his Father, knowing They are One.
  • awaken [əwéikən] : 「目覚める」
  • awaken to : 「〜に気付く」
❖ "It is a dream ~ "「赦しは、神の子が本当の自分に目覚め、父なる神に目覚め、神の子と父なる神が一体であると知る夢である」。



4. Forgiveness is the only road that leads out of disaster, past all suffering, and finally away from death. 
  • lead [líːd] : 「〜を導く、連れて行く」
  • disaster [dizǽstər] : 「災害、災難」
  • past [pǽst] : 「〜のそばを通り越して」
  • suffering [sʌ́fəriŋ] : 「苦しみ、苦痛」
  • finally [fáinəli] : 「ついに、最終的に」
  • away from : 「〜から離れて」
❖ "Forgiveness is ~ "「赦しは災いから逃れる唯一の道であり、すべての苦しみを乗り越えて、最終的に死からも遠ざかる」。痛みや苦、そして死は幻想に過ぎないからだ。



How could there be another way, when this one is the plan of God Himself? 
  • another [ənʌ́ðər] : 「もう一つの、別の」
❖ "How could ~ "「これが神自身の計画だというのに、他の方法がどうしてあり得るだろうか」。



And why would you oppose it, quarrel with it, seek to find a thousand ways in which it must be wrong; a thousand other possibilities?
  • oppose [əpóuz] : 「反対する、対抗する」
  • quarrel [kwɔ́ːrəl] : 「争う、異議を唱える」
  • thousand [θáuzənd] : 「1000の」
  • wrong [rɔ́ːŋ] : 「間違った、誤っている」
  • possibility [pὰsəbíləti] : 「可能性、実現性」
❖ "And why would ~ "「どうして、あなたはそれに反対し、異議を唱え、誤りであるに違いない幾多の方法、幾多の可能性を探し求めるのだろうか」。たとえば、物質的な豊かさがあなたを救ってくれると思ったり、社会的な成功があなたを苦から救ってくれると錯覚したりする。



5. Is it not wiser to be glad you hold the answer to your problems in your hand? 
  • wise [wáiz] : 「賢い、賢明な」
❖ "Is it not ~ "「あなたの手の中に、あなたの問題の答えを握っていることを喜ぶことは賢くないことだろうか」。



Is it not more intelligent to thank the One Who gives salvation, and accept His gift with gratitude? 
  • intelligent [intélədʒənt] : 「合理的な、賢明な」
  • salvation [sælvéiʃən] : 「救出、救済、救い」
  • accept [əksépt]: 「受け入れる、承認する」
  • gratitude [ɡrǽtətjùːd] : 「感謝、感謝の気持ち」
❖ "Is it not more ~ "「救いを与えくれてくれる神に感謝し、喜びをもって神の贈り物を受け入れることは、ずっと賢明だと言えないだろうか」。



And is it not a kindness to yourself to hear His Voice and learn the simple lessons He would teach, instead of trying to dismiss His words, and substitute your own in place of His?
  • kindness [káindnis] : 「親切、思いやり」
  • dismiss [dismís] : 「追放する、退ける、却下する」
  • substitute [sʌ́bstətjùːt] : 「代用する、置き換える」
  • in place of : 「〜の代わりに」
❖ "And is it ~ "「神の言葉を退け、神の言葉に代えて自分の言葉を代用しようとせずに、神の声を聞き、神が教えようとしている簡単なレッスンを学ぶことは、あなた自身に対して思いやりのあることではないのだろうか」。



6. His words will work. His words will save. His words contain all hope, all blessing and all joy that ever can be found upon this earth. 
  • contain [kəntéin] : 「含む、包含する」
  • blessing [blésiŋ] : 「祝福、恩恵」
❖ "His words ~ "「神の言葉は役に立つ」。"His words ~ "「神の言葉は救ってくれる」。"His words ~ "「神の言葉は、この地上で見つけることの出来るあらゆる希望、あらゆる祝福、あらゆる喜びを含む」。神の言葉は愛(真実)をもって語られるからだ。



His words are born in God, and come to you with Heaven's love upon them. 
  • born [bɔ́ːrn] : 「生まれる、誕生する」
❖ "His words ~ "「神の言葉は神の中で生み出され、天の王国の愛をのせてあなたの下(もと)へやって来る」。神の言葉を直接あなたに話しかけるのは、神の代理人であるホーリー・スピリット。神の愛に満ちた神聖な言葉を運んでくれる。



Those who hear His words have heard the song of Heaven. For these are the words in which all merge as one at last. 
  • heard [hə́ːrd] : 「hearの過去・過去分詞形」
  • merge [mə́ːrdʒ] : 「混合する、融合する」
  • at last : 「最後に、ついに」
❖ "Those who hear ~ "「神の言葉を耳にする者は、天の王国の歌を聞いたことになる」。"For these are ~ "「なぜなら、これらはあらゆるものがついに一つに融け合う言葉だからだ」。神の愛の言葉の中で、あらゆる真実が一つに融け合っていく。愛、喜び、平和、静寂、慈しみ、美、等々が、天の王国の一つの歌となって響き合う。いわば、真実の合唱だ。



And as this one will fade away, the Word of God will come to take its place, for it will be remembered then and loved. 
  • fade [féid] : 「薄くなる、消えていく」
  • fade away : 「徐々に消えていく」
  • take one's place : 「代わりをする、定位置につく」
❖ "And as this ~ "「そして、この一つになった歌が薄れて行くにしたがい、」ひときわ高々と響き合った天の歌声がやがて遠のいて、永遠の平和に満たされた静寂が訪れる。"the Word of ~ "「それに代わって神の声がやって来る」。"for it will ~ "「なぜなら、その時、神の声は思い出され、愛されるからだ」。歓喜の合唱が静まっていくにしたがい、静寂の中で神の声がさらにはっきりと聞こえて来る。あなたは神の声を思い出し、神の愛があなたの記憶の中に蘇るからだ。



7. This world has many seeming separate haunts where mercy has no meaning, and attack appears as justified. 
  • seeming [síːmiŋ] : 「外見だけの、見せ掛けの」
  • separate [sépərət] : 「分離した、別々になった」
  • haunt [hɔ́ːnt] : 「たまり場、たむろする場所」
  • mercy [mə́ːrsi] : 「慈悲、情け」
  • meaningful [míːniŋfəl] : 「意味のある、重要な」
  • appear [əpíərəns] : 「〜のように見える」
  • justify [dʒʌ́stəfài] : 「正当化する、正当だと説明する」
  • justified [dʒʌ́stəfàid] : 「理にかなった、もっともな」
❖ ''This world has ~ "「慈悲はまったく意味を持たず、攻撃は理にかなったよう見える見せかけのたまり場が、この世界にはあちこちに数多く見受けられる」。ここの"many seeming separate haunts"の意味が取りにくい。たとえば、政治界、宗教界、学問界、等々の中に、派閥を作って他から分離し(separate)、自分の正義を主張し、他のグループを攻撃し、自己正当化だけを目論む団体(haunts:たまり場)が数多く存在する。それはまったく表面的(seeming)に寄せ集まった群れであって、真実を求める少数者の集いとは根本的に異なる。自分の正義を振りかざして攻撃と正当化に明け暮れする権力集団である。



Yet all are one; a place where death is offered to God's Son and to his Father. You may think They have accepted. 
  • death [déθ] : 「死、死亡」
  • offer [ɔ́fər] : 「差し出す、〜を提供する」
  • accept [əksépt]: 「受け入れる、承認する」
❖ "Yet all are ~ "「しかし、すべては一つのものだ」。攻撃し合っている集団はどれも同じ。多数存在しているように見えるが、中身は同一のムジナだらけ。"a place where ~ "「そこは、神の子と父なる神に死が差し出されている場所だ」。"You may think ~ "「あなたは、神も神の子も死を受け入れたと思っているかもしれない」。正義を振りかざして他者を攻撃し、自己の正当化を図ろうとする連中だから、当然、彼らの神は審判し、断罪し、死刑を下す。他者の神は邪神であり、死をもって滅ばなければならないとする。自分の神こそが、悪を滅ぼす正義の神、というわけだ。その神に逆らう者は首をはねられる。



But if you will look again upon the place where you beheld Their blood, you will perceive a miracle instead. 
  • look upon : 「〜を見る」
  • beheld [bihéld] : 「beholdの過去・過去分詞形」
  • behold [bihóuld] : 「見守る、注視する」
  • blood [blʌ́d] : 「血」
  • perceive [pərsíːv] : 「知覚する、〜に気付く」
  • instead [instéd] : 「代わりに」
❖ "But if you ~ "「しかし、もしあなたが、神と神の子の血を目にした場所を再び注視するなら、あなたは血の代わりに奇跡を見るだろう」。死は存在しないという真実を目にする。人は命の復活を知って、その奇跡を語り継ぐだろう。



How foolish to believe that They could die! How foolish to believe you can attack! 
  • foolish [fúːliʃ] : 「愚かな、分別のない」
  • attack [ətǽk] : 「〜を攻撃する、〜を非難する」
❖ "How foolish ~ "「神と神の子が死に得るなどと信じることの、何と愚かなことか」。"How foolish ~ "「攻撃し得ると信じることの、何と愚かなことか」。



How mad to think that you could be condemned, and that the holy Son of God can die!
  • mad [mǽd] : 「気が狂って」
  • condemn [kəndém] : 「〜を非難する、〜に有罪判決を下す」
  • die [dái] : 「死ぬ、死亡する」
❖ "How mad to ~ "「自分に罪ありと宣告され得るかもしれないと思うことの、何と狂気的なことか」。"and that the ~ "「そして、神聖な神の子が死に得るなどと思うことの、何と狂気じみていることか」。



8. The stillness of your Self remains unmoved, untouched by thoughts like these, and unaware of any condemnation which could need forgiveness. 
  • stillness [stílnis] : 「静けさ、静止、平静」
  • remain [riméin] : 「依然として〜のままである」
  • unmoved [ʌ̀nmúːvd] : 「不動の、動じない」
  • untouched [ʌ̀ntʌ́tʃt] : 「触れられない、手付かずの」
  • thought [θɔ́ːt] : 「思い、考え、思考、思想」
  • unaware [ʌ̀nəwέər] : 「知らない、気付かない」
  • condemnation [kὰndemnéiʃən] : 「激しい非難、有罪宣告」
  • forgiveness [fərɡívnis] : 「許すこと、許し、寛容」
❖ "The stillness of ~ "「本当のあなた自身のもっている静けさは動じることはなく、このような思いによって触れられることもない」。実相的な本当のあなたはホーリー・スピリットと一体化しているので、前段落に書かれた様々な想念によってかき乱されることはない。"and unaware of ~ "「また、赦しを必要とするようなどんな罪の宣告に対しても意を介さない」。他者からの非難や攻撃に対しても平静な気持ちでいられる。



Dreams of any kind are strange and alien to the truth. And what but truth could have a Thought which builds a bridge to it that brings illusions to the other side?
  • strange [stréindʒ] : 「奇妙な、変な」
  • alien [éiljən] : 「異質な、縁もゆかりもない」
  • build [bíld] : 「築く、作り上げる」
  • bring [bríŋ] : 「〜を持って来る、〜をもたらす」
❖ "Dreams of any ~ "「どんな種類の夢でも、真実にとっては、それは奇妙で異質だ」。実相にとって、どんな幻想も真実とはかけ離れている。"And what but ~ "「真実以外にいったい何が、幻想を向こう側(実相)へ連れて行くための橋を作る思いを持つことが出来るだろうか」。幻想から実相へ目覚めるためには、真実を知ることしかない。他に方法はない。夢の中に留まってじたばたしても埓(らち)はあかない。



9. Today we practice letting freedom come to make its home with you. 
  • practice [prǽktis] : 「練習する、実践する」
❖ "Today we ~ "「今日、私達は、自由がやって来てあなたと一緒の住み家を得られるように練習する」。



The truth bestows these words upon your mind, that you may find the key to light and let the darkness end:

        Only my condemnation injures me. 
        Only my own forgiveness sets me free.
  • bestow [bistóu] : 「〜を授ける、与える、贈る」
  • light [láit] : 「光源、ライト、明かり」
❖ "The truth bestows ~ "「真実が次の言葉をあなたの心に与えるので、あなたは光への鍵を見つけ、闇を終わらせることが出来るだろう」。"Only my condemnation ~ "「自分を責めることだけが私を傷つける」。"Only my own ~ "「私が自分を赦すことだけが私を解放する」。



Do not forget today that there can be no form of suffering that fails to hide an unforgiving thought. Nor can there be a form of pain forgiveness cannot heal.
  • forget [fərɡét] : 「〜を忘れる」
  • suffering [sʌ́fəriŋ] : 「苦しみ、苦痛」
  • fail [féil] : 「失敗する、しくじる」
  • hide [háid] : 「隠す、隠蔽する」
  • unforgiving [ʌ̀nfərɡíviŋ] : 「許さない、容赦のない」
  • heal [híːl] : 「癒やす、救う、治す」
❖ "Do not forget ~ "「今日、that以下を忘れないようにしなさい」。"that there can ~ "「赦したくないという思いを隠し損ねるような苦の形などないこと」を忘れないように。形はどうであれ、すべての苦しみは、赦したくないという思いを隠しおおすことは出来ない。この世の多くの苦しみの原因は赦すまいする心のこだわりだ。"Nor can there ~ "「また、赦しが癒やすことの出来ない痛みの形も存在しない」。形はどうであれ、すべての心の痛みは赦すことでヒーリングされる。



10. Accept the one illusion which proclaims there is no condemnation in God's Son, and Heaven is remembered instantly; the world forgotten, all its weird beliefs forgotten with it, as the face of Christ appears unveiled at last in this one dream. 
  • proclaim [proukléim] : 「宣言する、〜を明白に示す」
  • remember [rimémbər] : 「〜を覚えている、〜を思い出す」
  • instantly [ínstəntli] : 「すぐに、一瞬にして」
  • forgotten [fərɡάtn] : 「forgetの過去分詞形」
  • forget [fərɡét] : 「〜を忘れる、〜を思い出せない」
  • weird [wíərd] : 「奇妙な、風変わりな」
  • appear [əpíər] : 「現れる、出現する」
  • unveil [ʌ̀nvéil] : 「〜のベールを外す、明かす」
  • at last : 「最後に、ついに、とうとう」
❖ "Accept the one ~ "「神の子を非難するものなど何もないと宣言する一つの幻想を受け入れなさい」。"illusion"とあるので、これは虚偽の宣言かと思われるかもしれないが、そうではない。この世の知覚と評価でそう判断するのだから、その宣言は幻想の域を出るものではないが、内容は実相的に正しい。"and Heaven is ~ "「そうすれば、天の王国はすぐに思い出される」。"the world forgotten ~ "「この一つの夢の中で、キリストの顔にかけられたベールがついに外されるように見えるとき、この世界は忘れられ、それと共にこの世界の奇妙な信念のすべても忘れられる」。夢から完全に目覚める前のまどろみを想像してみればいい。半分夢の中で、キリストの顔がぼんやりと現れる。キリストに導かれるように真実の光が差し込んで来るのが感じられ、それまで見てきた奇妙な夢が嘘のようにかき消されて行く。そのまどろみの中で、神の子である自分は決して罪を非難される存在ではないし、他者もまたそうだと確信するようになる。



This is the gift the Holy Spirit holds for you from God your Father. Let today be celebrated both on earth and in your holy home as well. 
  • celebrate [séləbrèit] : 「祝う、祝賀する」
  • as well : 「同じに、同様に」
❖ "This is the ~ "「これこそ、あなたの父である神からあなたへと、ホーリー・スピリットが手渡す贈り物だ」。"Let today be ~ "「この地上と、そしてあなたの神聖な居場所の両方で、今日という日を祝おう」。



Be kind to Both, as you forgive the trespasses you thought Them guilty of, and see your innocence shining upon you from the face of Christ.
  • trespass [tréspəs] : 「不法侵入、罪、不正」
  • guilty [ɡílti] : 「有罪の、罪を犯した」
  • innocence [ínəsəns] : 「無罪、潔白、無垢」
  • shine [ʃáin] : 「輝く、光る」
❖ "Be kind to ~ "意訳する、「彼らに罪があるとあなたが思った不正を赦すとき、その他者にもあなた自身にも優しく接しなさい」。他者にもあなたにも罪はないのだから。他者もあなたも、神聖な単一の神の子なのだから。"and see your ~ "「そして、キリストの顔から発せられる光によってあなたの無辜性があなたの上に輝くのを目にしなさい」。キリストが発する真実の光があなたを照らし出すとき、自分が完全に無辜である神の子だと確信することが出来る。



11. Now is there silence all around the world. Now is there stillness where before there was a frantic rush of thoughts that made no sense. 
  • silence [sáiləns] : 「静けさ、静寂」
  • all around : 「辺り一面に」
  • stillness [stílnis] : 「静けさ、静止、平静」
  • frantic [frǽntik] : 「取り乱した、半狂乱の」
  • rush [rʌ́ʃ] : 「ほとばしり、奔出」
  • make no sense : 「意味をなさない、理にかなわない」
❖ "Now is there ~ "「今、世界は静寂に包まれる」。"Now is there ~ "「以前は全く意味のない半狂乱の思いがほとばしっていたが、今は静けさを取り戻す」。心が無駄なおしゃべりをしなくなり、静寂が訪れる。



Now is there tranquil light across the face of earth, made quiet in a dreamless sleep. 
  • tranquil [trǽŋkwil] : 「平静な、平穏な、穏やかな」
  • dreamless [dríːmlis] : 「夢を見ない」
❖ "Now is there ~ "「今、穏やかな光が地表を照らす」。穏やかな真実の光が世界に降り注ぐ。"made quiet in ~ "「夢のない眠りの中で地上は静まりかえる」。世界が幻想から目覚めていく。半狂乱の夢は消え、静寂と光が世界に満ちる。



And now the Word of God alone remains upon it. Only that can be perceived an instant longer. 
  • remain [riméin] : 「とどまる、残る」
  • perceive [pərsíːv] : 「知覚する、〜に気付く」
  • instant [ínstənt] : 「すぐの、即時の」
❖ "And now the ~ "「そして今、神の言葉だけが地上に残る」。"Only that can ~ "「神の言葉だけが、ほんのしばらく間、聞こえて来る」。夢から目覚めかけた子供に、母親が優しく声をかける光景を思い出せばいいだろう。



Then are symbols done, and everything you ever thought you made completely vanished from the mind that God forever knows to be His only Son.
  • symbol [símbəl] : 「象徴、シンボル」
  • completely [kəmplíːtli] : 「完全に、全く」
  • vanish [vǽniʃ] : 「消える、消えてなくなる」
  • forever [fərévər] : 「永遠に、永久に」
❖ "Then are symbols ~ "「その後、象徴は終わる」。心が思い描き、スクリーン上に投影した様々な形ある光景、すなわち象徴の世界は終わる。"and everything ~ "「あなたが作ったとずっと思っていたものはすべて、神が永遠に神の子だと認識している心から、完全に消えてなくなる」。神が創造したのは神の子の肉体ではない。神は心を創造し、それを神の子としたのだ。その心が幻想を生み出し、様々な形あるものを作り出したつもりでいたが、夢の残骸はすべて消滅してしまう。



12. There is no condemnation in him. He is perfect in his holiness. He needs no thoughts of mercy. Who could give him gifts when everything is his? 
  • holiness [hóulinis] : 「神聖、神聖さ、高潔」
  • mercy [mə́ːrsi] : 「慈悲、情け」
❖ "There is no ~ "「神の子に、罪を非難されるところは何もない」。"He is perfect ~ "「神聖さにおいて、神の子は完璧だ」。"He needs no ~ "「神の子に、情けある思いは不要だ」。形だけの優しい同情などいらない。完璧だからだ。"Who could give ~ "「すべてが神の子のものであるとき、いったい誰が神の子に贈り物を与えることが出来るだろう」。神の子に不足はない。神によって神の子が創造されたとき、神の子は神の属性のすべてを継承した。その豊穣の中に、神の子は完璧な姿で存在する。



And who could dream of offering forgiveness to the Son of Sinlessness Itself, so like to Him Whose Son he is, that to behold the Son is to perceive no more, and only know the Father? 
  • offer [ɔ́fər] : 「差し出す、捧げる、〜を提供する」
  • sinlessness [sínlisnis] : 「罪のないこと、無辜」
  • no more : 「もはや〜しない」
❖ "And who could ~ "「それ自体無辜である神の子に赦しを差し出すような夢を、いったい誰が見れるだろうか」。"so like to ~ "意訳する、「神の子を息子とする神とあまりにも似ているので、神の子を見ることは知覚の枠を越えて、ただ父なる神を知ることにつながる」。今や、神と神の子は実相的に一体となり、知覚的に区別を付けることは不可能だ。神の子を見ることは、そのまま神を知ることにつながる。ヴィジョンによって神を知る。



In this vision of the Son, so brief that not an instant stands between this single sight and timelessness itself, you see the vision of yourself, and then you disappear forever into God.
  • vision [víʒən] : 「洞察力、視覚、視力」
  • brief [bríːf] : 「短時間の、短い」
  • instant [ínstənt] : 「瞬間、一瞬」
  • between [bitwíːn] A and B: 「AとBとの間に」
  • single [síŋɡl] : 「ただ一つの、たった一つの」
  • sight [sáit] : 「視野、視界、景色」
  • timelessness [táimlisnis] : 「時間が存在しないこと」
  • disappear [dìsəpíər] : 「存在しなくなる、消滅する」
  • forever [fərévər] : 「永遠に、永久に」
❖ "In this vision ~ "「このような神の子のヴィジョンの中では、」知覚を越えた実相的なヴィジョンの中で神の子をとらえてみれば、"so brief that ~ "「それはあまりにも短い時間なので、神の子というこの一つの光景と無時間それ自体の間に一瞬の隙も入り込めない」。ヴィジョンによって神の子の姿をとらえたと思った瞬間に、神の子は時間を超越し、実相的な無時間の世界に入り込む。"and then you ~ "「そしてあなたは、永遠に神の中へと消えていく」。肉体的な姿が消えた瞬間、幻想世界を離れて無時間の神の世界へ入っていく。



13. Today we come still nearer to the end of everything that yet would stand between this vision and our sight. 
  • near [níər] : 「近い場所へ、近くに」
❖ "Today we ~ "「今日私達は、このヴィジョンと私達の視覚の間にまだ立ちふさがろうとするあらゆるものの終焉にもっと近づくことになる」。実相的なヴィジョンと肉体的な知覚による光景との間に立ちふさがろうとするものがある。エゴの最後のあがきだ。しかし今日、夢とも現(うつつ)とも判断の付けられない状態から完全な覚醒へと近づいていく。



And we are glad that we have come this far, and recognize that He Who brought us here will not forsake us now. 
  • glad [ɡlǽd] : 「満足して、喜ばしい」
  • recognize [rékəɡnàiz] : 「〜を認識する、受け入れる」
  • brought [brɔ́ːt] : 「bringの過去・過去分詞形」
  • forsake [fərséik] : 「〜を見捨てる、〜を見放す」
❖ "And we are ~ "「そして、私達がはるばるここまでやって来たことを喜び、さらに、ここまで私達を連れてきてくれたホーリー・スピリットは今なお私達を見捨てることはないのだと知る」。



For He would give to us the gift that God has given us through Him today. Now is the time for your deliverance. The time has come. The time has come today.
  • deliverance [dilívərəns] : 「救出、解放」
❖ "For He would ~ "「なぜなら、神がホーリー・スピリットを通じて私達に与えてくれる贈り物を、ホーリー・スピリットは今日、私達に与えてくれるからだ」。幻想から実相への解放という贈り物だ。"Now is the ~ "「今こそ、あなたの解放の時だ」。"The time has ~ "「時は満ちた」。"The time ~ "「その時は今日やって来たのだ」。






W-pI.197.1:1 ~ W-pI.197.9:8

Lesson 197



It can be but my gratitude I earn. 
  • gratitude [ɡrǽtətjùːd] : 「感謝、感謝の気持ち」
  • earn [ə́ːrn] : 「得る、獲得する」
❖ "It can be ~ "「私が得るものは、ただ私の感謝である」。他者から感謝を受けることを目的とするのではなく、あなたの心に感謝の気持ちが生まれることを目標とすべきだ。実相的に与えることと得ることは等しいので、あなたが他者に感謝を与えることは他者から感謝を受け取ることと等しい。



1. Here is the second step we take to free your mind from the belief in outside force pitted against your own.
  • outside [áutsáid] : 「外部の、部外の」
  • force [fɔ́ːrs] : 「力、エネルギー、強さ」
  • pit [pít] : 「〜を戦わせる、対抗させる」
  • attempt [ətémpt] : 「試み、企て」
❖ "Here is the ~ "「あなた自身の力に対抗する外的な力があると信じることからあなたの心を解放するために、私達がとるべき第二のステップがここにある」。あなたの外側に存在している他者があなたを攻撃する可能性があると信じるところから心を解放させる必要がある。この世ではあなたと他者は別々の存在であるかのように見えるが、実相的には単一の神の子である。幻想のこの世にあってのみ、分裂した断片の一つ一つに見えているに過ぎない。言い換えれば、外部に存在する他者はあなたの心が外部に投影したあなた自身の姿である。



You make attempts at kindness and forgiveness. Yet you turn them to attack again, unless you find external gratitude and lavish thanks.
  • attempt at : 「〜への試み」
  • kindness [káindnis] : 「親切、思いやり」
  • forgiveness [fərɡívnis] : 「許すこと、許し」
  • unless [ənlés] : 「〜でない限り」
  • external [ikstə́ːrnl] : 「外の、外側の、外部の」
  • lavish [lǽviʃ] : 「豊富な、過分な」
❖ "You make ~ "「あなたは優しくあろうとし、赦しを与えようとする」。"Yet you turn ~ "「しかし、あなたが外からの感謝やあり余る感謝を見出すことがない限り、あなたは優しさや赦しを再び攻撃に変えてしまう」。見返りがないとき、あなたはそれを放棄するだけでなく、攻撃に転じさえする。



Your gifts must be received with honor, lest they be withdrawn.
  • receive [risíːv] : 「受け取る」
  • honor [άnər] : 「敬意、誠実、正直さ」
  • lest [lést] : 「〜しないように」
  • withdrawn [wiðdrɔ́ːn] : 「withdrawの過去分詞形」
  • withdraw [wiðdrɔ́ː] : 「取りやめる、引っ込める」
❖ "Your gifts must ~ "「あなたの贈り物は敬意をもって受け取ってもらわねばならない」。"lest they be ~ "「さもなければ、贈り物は引っ込められてしまう」。感謝されなければ何も与えないというスタンスをとってしまう。



And so you think God's gifts are loans at best; at worst, deceptions which would cheat you of defenses, to ensure that when He strikes He will not fail to kill.
  • loan [lóun] : 「貸し付け、ローン」
  • at best : 「よくても、せいぜい」
  • at worst : 「最悪の場合でも」
  • deception [disépʃən] : 「騙すこと、策略」
  • cheat [tʃíːt] : 「だます、ごまかす」
  • cheat someone of : 「〜をだまして〜を奪い取る」
  • defense [diféns] : 「防衛、防御」
  • ensure [inʃúər] : 「〜を確実にする、保証する」
  • strike [stráik] : 「攻撃を開始する、襲う」
  • fail [féil] : 「失敗する、しくじる」
❖ "And so you ~ "「そこであなたは、神からの贈り物はせいぜいローンのようなものだと思っている」。"at worst ~ "「最悪なら、神が攻撃するとき、殺し損ねないために、あなたから防衛力を騙しとってしまおうとする策略だと思っている」。神の子は神のもつ力を贈り物として与えられたが、それさえも、ローンで買った力のようなもので、力を維持するには負担が大きいと思っている。あるいは、神は力を神の子に与えておいて、いざ神の子を罰しようと思うときは、与えた力を奪い取って神に反抗できないようにしようとする騙しのようなものだと感じている。



2. How easily are God and guilt confused by those who know not what their thoughts can do.
  • easily [íːzili] : 「安易に、簡単に」
  • guilt [ɡílt] : 「あやまち、罪」
  • confuse [kənfjúːz] : 「混同する、混乱させる」
  • thought [θɔ́ːt] : 「思い、考え、思考」
❖ "How easily ~ "「思いに何が出来るのか知らない者によって、神と罪とは何と簡単に混同されてしまうことか」。神を裏切って神から分離してしまったという罪の思いが、神はその罪を罰するに違いないという恐れを生み出した。神の子の勝手な思いが被害妄想的な恐れを生み出し、神と罪とを関連づけて心の混乱状態を招いた。



Deny your strength, and weakness must become salvation to you. See yourself as bound, and bars become your home.
  • deny [dinái] : 「否定する、認めない」
  • strength [stréŋkθ] : 「力、強さ」
  • weakness [wíːknis] : 「弱さ、脆弱性」
  • salvation [sælvéiʃən] : 「救済、救い」
  • bound : 「bind の過去・過去分詞形」
  • bind [báind] : 「〜を束縛する、拘束する」
  • bar [bάːr] : 「柵、鉄格子」
❖ "Deny your ~ "「あなたの力を否定すれば、あなたにとって弱さが救いとなるに違いない」。真実を真っ正面から見ようとする強さを回避し、幻想の中に止(とど)まってまどろみながら生きて行く弱さを選択してしまう。神と直接対峙することを恐れ、それを回避することが罪からの救いだと思い込んでしまう。"See yourself ~ "「あなた自身は縛られていると思ってしまえば、鉄格子があなたの家になる」。自由を恐れ、束縛されている方が安全だと考えてしまう。エゴによる束縛と支配に救いを求めてしまうのだ。



Nor will you leave the prison house, or claim your strength, until guilt and salvation are not seen as one, and freedom and salvation are perceived as joined, with strength beside them, to be sought and claimed, and found and fully recognized.
  • leave [líːv] : 「〜から離れる、〜から撤退する」
  • prison [prízn] : 「監獄、監禁」
  • prison house : 「獄舎」
  • claim [kléim] : 「主張する、要求する」
  • freedom [fríːdəm] : 「自由、解放、自主」
  • perceive [pərsíːv] : 「知覚する、〜を理解する」
  • join [dʒɔ́in] : 「結び付ける、結合する」
  • beside [bisáid] : 「〜のそばに、〜の傍らに」
  • sought [sɔ́ːt] : 「seek の過去・過去分詞形」
  • seek [síːk] : 「探し求める、捜し出す」
  • found [fáund] : 「findの過去・過去分詞形」
  • find [fáind] : 「発見する、見いだす、気付く」
  • fully [fúlli] : 「十分に、完全に」
  • recognize [rékəɡnàiz] : 「〜を認識する、受け入れる」
❖ "Nor will you ~ "「〜するまでは、あなたは獄舎を去ろうとせず、あなたの強さを主張することもしない」。"until guilt and ~ "「罪と救いが一つだと見ることをせずに、自由と救いこそが結びついているのだと知覚され、自由と救いの傍らに力が寄り添い、自由と救いが求められて、自分のものだと主張され、ついに見出されて完全に受け入れられるまでは、」あなたは獄舎を去ろうとせず、あなたの強さを主張することもしない。これが、真実を回避する弱さに依存した生き方だ。罪の意識を温存し、エゴの支配を受け入れて幻想世界という獄舎の中でかろうじて生きて行く。



3. The world must thank you when you offer it release from your illusions.
  • offer [ɔ́fər] : 「差し出す、〜を提供する」
  • release [rilíːs] : 「救出、解放」
  • illusion [ilúːʒən] : 「幻想、幻覚、錯覚」
❖ "The world ~ "「あなたが幻想から解放されたことを世界に示すとき、世界はあなたに感謝するに違いない」。あなたと世界は分離してはいない。あなたが幻想から解放されるとき、世界も幻想から解放される。世界はあなたに感謝することになる。



Yet your thanks belong to you as well, for its release can only mirror yours.
  • belong [bilɔ́ːŋ] to : 「〜に属する、〜の所有である」
  • as well : 「同じに、おまけに、その上」
  • mirror [mírər] : 「〜を映す、〜を正確に映し出す」
❖ "Yet your thanks ~ "「しかし、あなたが受ける感謝は、同時にあなたが抱く感謝でもある」。実相世界では、与えることと得ることは同一である。世界があなたに感謝し、あなたがその感謝を受け取ることは、同時にあなたが世界に感謝を与えていることになる。"for its release ~ "「なぜなら、世界の解放は単にあなたの解放を鏡に映しただけのものなのだから」。あなたの心の思いが外部に映し出されたものがこの世界である。感謝と同様に、あなたの解放が世界の解放につながり、世界の解放はあなたの解放になる。



Your gratitude is all your gifts require, that they be a lasting offering of a thankful heart, released from hell forever.
  • gratitude [ɡrǽtətjùːd] : 「感謝、感謝の気持ち」
  • require [rikwáiər] : 「〜を求める、〜に要求する」
  • lasting [lǽstiŋ] : 「永続する、続く」
  • offering [ɔ́ːfəriŋ] : 「贈り物、ささげ物」
  • thankful [θǽŋkfəl] : 「感謝の」
  • forever [fərévər] : 「永遠に、永久に」
❖ "Your gratitude ~ "「あなたの感謝こそ、あなたの贈り物が求めるすべてだ」。あなたが世界に与える解放という贈り物は、世界からの感謝のみならず、あなた自身の世界への感謝をもたらす。つまり、解放と感謝を、あなたと世界は分かち合うのだ。"that they be ~ "「こうしてあなたの贈り物は、永遠に地獄から解放されたことを感謝する心がいつまでも捧げ続ける贈り物となる」。分かち合いによって、感謝と解放は永遠に拡張増大していく。



Is it this you would undo by taking back your gifts, because they were not honored?
  • undo [ʌndú] : 「元どおりにする、取り消す」
  • take back : 「取り戻す」
  • honor [άnər] : 「〜に敬意を払う、尊敬する」
❖ "Is it this ~ "「これは、あなたの贈り物が敬われていないという理由によって、あなたの贈り物を取り戻して取り消しにしたいと思うことだろうか」。世界が解放というあなたの贈り物に対して冷淡であるとき、あなたはそれを理由に世界から解放を取り戻したいと思っていいものだろうか。



It is you who honor them and give them fitting thanks, for it is you who have received the gifts.
  • fitting [fítiŋ] : 「適切な、似合いの」
  • receive [risíːv] : 「受け取る」
❖ "It is you ~ "「贈り物を敬い、それに相応する感謝を捧げるのはあなたである」。世界にそれを求めるべきではない。"for it is ~ "「なぜなら、贈り物を受け取ったのはあなたなのだから」。世界に与えた贈り物を受け取ったのは世界であり、同時にあなた自身である。だから、世界に敬意と感謝を求める前に、あなたは自分自身に敬意と感謝を求めるべきだ。



4. It does not matter if another thinks your gifts unworthy. In his mind there is a part that joins with yours in thanking you.
  • matter [mǽtər] : 「重要である、問題である」
  • unworthy [ʌnwə́ːrði] : 「値しない、価値のない」
  • join [dʒɔ́in] : 「結び付ける、結合する」
❖ "It does not ~ "「もし他者が、あなたの贈り物には価値がないと思ったとしても、それは問題ではない」。なぜなら、それは他者の心を支配するエゴの判断に過ぎないから。"In his mind ~ "「他者の心には、あなたに感謝しながらあなたの心とつながっている部分がある」。もちろん、それはホーリー・スピリットの住まう部分。



It does not matter if your gifts seem lost and ineffectual. They are received where they are given.
  • lost [lɔ́st] : 「loseの過去・過去分詞形」
  • lose [lúːz] : 「〜を失う、なくす」
  • ineffectual [ìniféktʃuəl] : 「無駄な、無力な」
❖ "It does not ~ "「あなたの贈り物が失われたり無駄にされたように見えても、それは問題ではない」。"They are received ~ "「あなたの贈り物は、与えられる所で受け取られる」。時が来れば、あなたの贈り物は他者に受け入れられる。時と場所を調整してくれるのはホーリー・スピリット(イエス)だ。



In your gratitude are they accepted universally, and thankfully acknowledged by the Heart of God Himself.
  • accept [æksépt] : 「認める、受け入れる」
  • universally [jùːnəvə́ːrsəli] : 「普遍的に、広く」
  • thankfully [θǽŋkfəli] : 「有り難いことに、感謝して」
  • acknowledge [æknάlidʒ] : 「承認する、受け入れる」
❖ "In your gratitude ~ "「あなたが感謝するなかで、あなたの贈り物は広く受け入れられ、神自身の胸にも感謝されながら受け入れられる」。



And would you take them back, when He has gratefully accepted them?
  • gratefully [ɡréitfəli] : 「感謝して、喜んで」
❖ "And would ~ "「神があなたの贈り物を感謝して受け入れているときに、あなたはあなたの贈り物を取り戻してしまいたいと思うだろうか」。せっかく差し出した贈り物を引っ込めてしまうには及ばない。なにしろ、神も喜んでいるのだから。



5. God blesses every gift you give to Him, and every gift is given Him, because it can be given only to yourself. And what belongs to God must be His Own.
  • bless [blés] : 「〜を祝福する、〜を賛美する」
  • belong [bilɔ́ːŋ] to : 「〜に属する、〜の所有である」
❖ "God blesses ~ "「あなたが神に差し出す贈り物のすべてを、神は祝福してくれる」。"and every ~ "「そして、贈り物のすべては神に与えられる」。神はあなたの贈り物を祝福し、感謝しながら受け取ってくれる。"because it can ~ "「なぜなら、その贈り物はただあなた自身にのみ与え得るものだからだ」。幻想から実相への解放、真実への目覚めが、あなたが差し出す贈り物だ。実際に解放されて目覚めるのはあなた自身なので、あなたの贈り物はあなた自身にのみ与えられることになる。しかし同時に、あなたは神の子として目覚め、神の下(もと)へ回帰したのだ。あなた自身が神への贈り物となる。神の属性を取り戻した姿を見て、神はあなたを祝福することになる。"And what belongs ~ "「神に属するものは、神自身のものである」。神に属していた神の属性が、神の子に与えたままに今、神に返される。それは神のものであり、したがって神の子もまた神に属している証拠である。神の属性が神に返されたからといって、神の子が神の属性を失うわけではない。神と神の子の間で分かち合われ、拡張増大していくことになる。



Yet you will never realize His gifts are sure, eternal, changeless, limitless, forever giving out, extending love and adding to your never-ending joy while you forgive but to attack again.
  • realize [ríːəlàiz] : 「自覚する、実感する」
  • sure [ʃúər] : 「確かな、確実な、確固とした」
  • eternal [itə́ːrnl] : 「永遠の、不変の、永久の」
  • changeless [tʃéindʒlis] : 「変化のない、不変の」
  • limitless [límitlis] : 「制限のない、無限の」
  • forever [fərévər] : 「永遠に、永久に」
  • give out : 「放出する、分配する」
  • extend [iksténd] : 「広げる、拡張する、拡大する」
  • add [ǽd] : 「加える、付け足す」
  • never-ending : 「果てしなく続く」
  • forgive [fərɡív] : 「許す、容赦する」
❖ "Yet you will ~ "「神の贈り物は確かなものであり、永遠に変化することも制限されることもなく、永遠に与え続けられ、愛を拡張し、決して終わることのないあなたの喜びに付け加えられることを、あなたが誰かを赦したのにもかかわらず、再び攻撃してしまううちは、あなたは決して実感することはないだろう」。だから、他者の誤りを赦したなら、再び攻撃に転ずるようなことをしてはいけない。誤りの幻想性を赦し、幻想を消滅させてしまわなくはいけない。



6. Withdraw the gifts you give, and you will think that what is given you has been withdrawn.
  • withdraw [wiðdrɔ́ː] : 「取りやめる、引っ込める」
❖ "Withdraw the ~ "「あなたが与えた贈り物を引っ込めてみなさい」。"and you will ~ "「そうすれば、あなたは、あなたに与えられた贈り物が引っ込められたと思うだろう」。実相的には、与えることと得ることは同じだ。言い換えれば、あなたが与えたものを引っ込めることと、あなたから与えられたものが引っ込められることは同じことになる。あなたは、鏡の中の自分に与えたものを引っ込めることで、自分から贈り物を奪ったことになる。自他一如の理にかなっているわけだ。



But learn to let forgiveness take away the sins you think you see outside yourself, and you can never think the gifts of God are lent but for a little while, before He snatches them away again in death. For death will have no meaning for you then.
  • take away : 「奪い去る、持ち去る」
  • lent [lént] : 「lendの過去・過去分詞形」
  • lend [lénd] : 「 〜を貸す、貸し出す 」
  • for a little while : 「ほんのしばらくの間」
  • snatch [snǽtʃ] : 「つかむ、さらう」
  • snatch away : 「ひったくる、もぎ取る、さらう」
  • have no meaning : 「無意味である」
❖ "But learn to ~ "「しかし、あなた自身の外にあるとあなたが思っている罪を赦しによって取り去ってしまえば、」本当はあなた自身の心の中に罪の意識があるのだが、それを外部に投影した結果、罪が外にあるかのようにあなたの目には映る。しかし、そんな罪も含めてすべてを赦してしまえば、"and you can ~ "「神の贈り物はほんのしばらく借りただけで、死ぬときになれば、神はそれを取り上げてしまうなどと考えることは不可能になる」。神が神の子に与えた神の属性のすべては、永遠にあなたのものだ。もし神がそれをあなたから取り上げたなら、神は自分自身から神の属性のすべてを取り上げてしまったことと同じになってしまう。そんな愚かなことを神が実行するはずはない。



7. And with the end of this belief is fear forever over. Thank your Self for this, for He is grateful only unto God, and He gives thanks for you unto Himself.
  • forever [fərévər] : 「永遠に、永久に」
  • over [óuvər] : 「終わって、おしまいになって」
  • grateful [ɡréitfəl] : 「感謝する、感謝している」
❖ "And with the ~ "「そして、こんなことを信じる気持ちを終わらせることで、恐れは永遠に終焉する」。"Thank your Self ~ "「本当のあなた自身にこのことを感謝しなさい」。実相に目覚めた本当のあなた自身、つまり、ホーリー・スピリットと一体となったあなた自身を褒めて、素直に喜べばいい。"for He is ~ "「なぜなら、ホーリー・スピリットは神にのみ感謝し、神自身に対してあなたのことを感謝するからだ」。ここの"He"をホーリー・スピリットとして解釈してみた。"Himself"は神自身。あなたの心の中に住まうホーリー・スピリットは、あなたが永遠に恐れから解放されたことを喜び、そのことに感謝する。ホーリー・スピリットが感謝の念を伝える相手は神である。蛇足になるが、ここでの感謝はほぼ喜びを意味しているように思える。喜びを神に伝え、祝い、感謝する光景を想像してみればいい。



To everyone who lives will Christ yet come, for everyone must live and move in Him.
  • yet [jét] : 「これから、いつか、やがて」
❖ "To everyone ~ "「生きている者達一人一人に、キリストがやがてやって来る」。幻想から目覚めて真実に生きる者達すべてがホーリー・スピリットと一体化し、今も悪夢に恐れを抱く者達を幻想から救うキリストとして活動し始める。"for everyone ~ "「なぜなら、みんなが生きて、キリストの中で活動しなくてはならないからだ」。分裂した神の子が全員、救われなくては意味がない。神は単一の神の子を創造したのだから。



His Being in His Father is secure, because Their Will is One. Their gratitude to all They have created has no end, for gratitude remains a part of love.
  • being [bíːiŋ] : 「存在、実在、生命」
  • secure [sikjúər] : 「不安のない、安全な」
  • remain [riméin] : 「〜のままである」
❖ "His Being in ~ "「父なる神の中に存在していることは、まったく安全だ」。あなたがホーリー・スピリットと一体化しキリストとして生きて活動することは、神の中に生きることを意味し、完全に安全だ。"because Their ~ "「なぜなら、彼らの意志は一つだからだ」。キリストの意志と神の意志は同一である。"Their gratitude ~ "「彼らが創造したすべてのものに対して彼らの感謝が終わることはない」。"for gratitude ~ "「なぜなら、感謝は愛の一部として存在し続けるからだ」。喜び、感謝、愛、等々が渾然と一体化し、目覚めの世界を満たしていく。



8. Thanks be to you, the holy Son of God. For as you were created, you contain all things within your Self.
  • contain [kəntéin] : 「含む、包含する」
❖ "Thanks be ~ "「神聖な神の子よ、あなたに感謝する」。"For as you ~ "「なぜなら、あなたは創造されたままに、本当のあなた自身の中にすべてのものを持っているからだ」。神が神の子を創造したとき、神の子は神の属性のすべてを継承した。あなたは心の奥底にそのすべてを永遠に保持している。



And you are still as God created you. Nor can you dim the light of your perfection.
  • dim [dím] : 「薄暗くする」
  • perfection [pərfékʃən] : 「完全、完璧、完成」
❖ "And you are ~ "「そしてあなたは、今も神が創造したままのあなただ」。"Nor can you ~ "「あなたの完全性を示す灯りを、あなたは薄暗くすることは出来ない」。神の属性を備えた完全な神の子であることを、あなたは隠すことは出来ない。



In your heart the Heart of God is laid. He holds you dear, because you are Himself.
  • laid [léid] : 「layの過去・過去分詞形」
  • lay [léi] : 「置く、横たえる」
  • dear [díər] : 「親愛な、いとしい」
  • hold someone dear : 「〜をいとしいと思う」
❖ "In your heart ~ "「あなたの心の中に、神の心が置かれている」。あなたの心の中に、神の意志を継いだホーリー・スピリットが住まっている。"He holds ~ "「神はあなたをいとおしいと思っている」。"because you ~ "「なぜなら、あなたは神自身なのだから」。あなたと神は分離され得るものではなく、一体の存在だ。



All gratitude belongs to you, because of what you are.
  • belong [bilɔ́ːŋ] to : 「〜に属する」
❖ "All gratitude ~ "「あらゆる感謝はあなたのものだ」。神への感謝は、神と一体であるあなた自身への感謝となる。"because of ~ "「あなたは本来そういう存在だからだ」。ここの"what you are"は「あなたであるところのもの」、つまり、神が創造した完璧な神の子であり、神の属性のすべてを継承した存在だ、ということ。



9. Give thanks as you receive it. Be you free of all ingratitude to anyone who makes your Self complete.
  • be free of : 「免除されている」
  • ingratitude [inɡrǽtətjùːd] : 「感謝の気持ちがないこと」
❖ "Give thanks ~ "「感謝を受けたら、感謝を与えなさい」。感謝されたら、感謝を返す。"Be you free ~ "「本当のあなた自身を完全にしてくれるどんな人に対しても、感謝せずに済ませてはいけない」。あなたがホーリー・スピリットと一体になって、完全な神の子として生まれ変わる手助けをしてくれる者に対して、感謝し忘れないように。あなたに赦しの機会を与えてくれた他者に対して感謝するべきだ。



And from this Self is no one left outside. Give thanks for all the countless channels which extend this Self.
  • left [léft] : 「leaveの過去・過去分詞形」
  • leave [líːv] : 「〜を残す、置き忘れる」
  • outside [áutsáid] : 「外側に、外部に」
  • countless [káuntlis] : 「数え切れないほどの」
  • channel [tʃǽnl] : 「(伝達)経路、チャネル」
  • extend [iksténd] : 「伸ばす、広げる」
❖ "And from this ~ "「そして、この本当の自分自身から誰一人として外に取り残されることはない」。自分だけが幻想から目覚めるだけではいけない。あなたが本当の自分自身になったなら、キリストとして他者を救う役割を担わなくてはいけない。誰一人、外にはじき出してはいけない。"Give thanks ~ "「この本当の自分自身を拡張する数多くのチャンネルに感謝しなさい」。神の子として目覚め、自己を完成するための経路(チャンネル)は数多くある。たとえば赦しであり、贖罪だ。あなたが他者を赦すとき、あなたはその他者に感謝すべきだ。その他者は、あなたの成長を促してくれたのだから。



All that you do is given unto Him. All that you think can only be His Thoughts, sharing with Him the holy Thoughts of God.
  • thought [θɔ́ːt] : 「思い、考え、思考」
  • share [ʃέər] : 「分かち合う、共有する」
❖ "All that you ~ "「あなたが行うことはすべて、本当のあなた自身に与えられる」。あなたが真実を行えば、本当のあなた自身であるホーリー・スピリットはあなたに感謝するだろうし、あなたが誤りを犯せば、それを赦しの材料としてホーリー・スピリットはあなたの目覚めに利用するだろう。"All that you ~ "「あなたが思うことはすべて、ただホーリー・スピリットの思いになり得る」。あなたの思いが同調するのはホーリー・スピリットの思いだけだ。ホーリー・スピリットの思いは、もちろん神の思いである。したがって、"sharing with ~ "「あなたは神の神聖な思いをホーリー・スピリットと分かち合っている」。



Earn now the gratitude you have denied yourself when you forgot the function God has given you.
  • earn [ə́ːrn] : 「得る、獲得する」
  • deny [dinái] oneself : 「自分に〜を禁じる」
  • forgot [fərɡάt] : 「forgetの過去・過去分詞形」
  • function [fʌ́ŋkʃən] : 「機能、役割」
❖ "Earn now the ~ "「神があなたに与えた役割をあなたが忘れたとき、あなた自身に禁じてきた感謝の気持ちを、今や自分のものとしなさい」。愛と喜びに溢れた感謝の気持ちを取り戻しなさい。



But never think that He has ever ceased to offer thanks to you.
  • cease [síːs] : 「〜をやめる、中止する」
❖ "But never ~ "「しかし、あなたに感謝の気持ちを差し出すことを神が止めたことがあるなどと決して思ってはけない」。あなたは感謝の気持ちを忘れていたかもしれないが、神は決してあなたへの愛と感謝の気持ちを忘れることはなかった。






W-pI.196.1:1 ~ W-pI.196.12:6

Lesson 196



It can be but myself I crucify. 
  • crucify [krúːsifài] : 「〜を十字架に張り付けにする」
❖ "It can be ~ "「私を十字架に架けているのは、他でもない私である」。"crucify"には「責め苦しめる」という意味もある。あなたは、自分が十字架に架けられたかのような責め苦を感じているかもしれないが、その苦しみを与えている者はあなたが憎む他者ではなくあなた自身だ。



1. When this is firmly understood and kept in full awareness, you will not attempt to harm yourself, nor make your body slave to vengeance. 
  • firmly [fə́ːrmli] : 「しっかりと、きっぱりと」
  • awareness [əwéərnəs] : 「認識、意識性」
  • attempt [ətémpt] : 「〜を試してみる、〜を企てる」
  • harm [hάːrm] : 「害する、〜に危害を加える」
  • slave [sléiv] : 「奴隷」
  • vengeance [véndʒəns] : 「復讐、報復」
❖ "When this is ~ "「このことがしっかり理解され、十分に意識の中に保たれているなら、あなたは自分自身を傷つけたり、あなたの肉体を復讐の奴隷としようなどと試みることはない」。復讐は自分自身に跳ね返ってきて、自分を傷つけてしまうからだ。人は自他一如であるから、他者を攻撃することは自分を攻撃することに等しい。



You will not attack yourself, and you will realize that to attack another is but to attack yourself. 
  • attack [ətǽk] : 「〜を襲う、〜を攻撃する」
  • realize [ríːəlàiz] : 「〜に気が付く、悟る」
❖ "You will not ~ "「あなたはあなた自身を攻撃しようなどと思うことはなく、他者を攻撃することは単にあなた自身を攻撃することだと気付くだろう」。



You will be free of the insane belief that to attack a brother saves yourself. 
  • insane [inséin] : 「ばかげた、正気でない」
  • save [séiv] : 「救う、助ける」
❖ "You will be ~ "「同胞を攻撃することはあなた自身を守ることだという狂った信念からあなたは解放される」。あなたに苦を強いているのは他者であると決めつけ、その他者を憎んで攻撃することであなたの苦と痛みはますます増していく。その狂った信念から解放されなければいけない。



And you will understand his safety is your own, and in his healing you are healed. 
  • safety [séifti] : 「安全、無事」
❖ "And you will ~ "「そして、同胞の安全があなた自身の安全であり、同胞がヒーリングされる中であなたがヒーリングされる」。同胞への攻撃を止め、同胞の安全を保証することであなたの安全が確保できる。自他一如だから当然だ。そして、同胞が苦と痛みの幻想から解放されて癒やされるとき、あなた自身も苦と痛みの幻想から解放される。幻想から真実へ目覚めることが実相的なヒーリングである。



2. Perhaps at first you will not understand how mercy, limitless and with all things held in its sure protection, can be found in the idea we practice for today. 
  • perhaps [pərhǽps] : 「たぶん、もしかすると」
  • at first : 「最初は、初めは」
  • mercy [mə́ːrsi] : 「慈悲、情け」
  • limitless [límitlis] : 「制限のない、無限の」
  • held [héld] : 「holdの過去形・過去分詞形」
  • sure [ʃúər] : 「確かな、確実な」
  • protection [prətékʃən] : 「保護、擁護、防御」
  • found [fáund] : 「findの過去・過去分詞形」
  • practice [prǽktis] : 「練習する、実践する」
❖ "Perhaps at ~ "「制限されることない慈悲は確実にすべてのものを守っているのだが、その慈悲が、今日私達が練習する考え方の中に見出せるということは、もしかすると最初は理解できないかもしれない」。今日のレッスンの中心テーマの一つは慈悲なのだが、最初はなぜそうなのか理解できないかもしれない。



It may, in fact, appear to be a sign that punishment can never be escaped because the ego, under what it sees as threat, is quick to cite the truth to save its lies. 
  • in fact : 「実は、実のところ」
  • appear [əpíərəns] : 「〜のように見える、〜と思われる」
  • sign [sáin] : 「象徴、しるし、証拠」
  • punishment [pʌ́niʃmənt] : 「罰すること、罰」
  • escape [iskéip] : 「避ける」
  • threat [θrét] : 「脅迫、脅し、脅威」
  • be quick to : 「すぐに〜する」
  • cite [sáit] : 「〜を引用する」
  • lie [lái] : 「嘘、虚言」
❖ "It may, in ~ "「実際、慈悲はthat以下を表す印に見えるかもしれない」。"that punishment ~ "「エゴは、脅威にさらされていると見なした時、その嘘を守るためにすばやく真実を引用するので、罰は決して避けられない」ということを表す印に見えるかもしれない。たとえば、あなたが罪を犯したと思った時、その罪が幻想に過ぎないとあなたが見破ることをエゴは恐れて、罪の意識から解放されるには罰せられるだけでいいのだとつぶやく。あなたを罪から解放できるのは罰だけだというのが真実であって、それが慈悲というものだ、とうそぶく。あなたはまんまと騙される。



Yet must it fail to understand the truth it uses thus. But you can learn to see these foolish applications, and deny the meaning they appear to have. 
  • fail [féil] : 「失敗する、しくじる」
  • foolish [fúːliʃ] : 「愚かな、馬鹿な」
  • application [æ̀pləkéiʃən] : 「適用、利用」
  • deny [dinái] : 「否定する、認めない」
  • meaning [míːniŋ] : 「意味、真意」
❖ "Yet must it ~ "「しかしエゴは、エゴがこのように利用している真実というものを理解し損なっているに違いない」。エゴは、罪を帳消しにするために罰が必要であると信じており、それが真実だと主張するが、それは真実を理解していない証拠だ。"But you can ~ "「しかし、あなたは、こんな愚かな(真実の)適用を見抜くことを学び、それがもっているかのように見える意味を否定できる」。罰せられることで罪が赦されるという、一見正しそうな理論は偽りだとあなたは見抜くことが出来る。そもそも罪は幻想であり、存在していないと知っているからだ。



3. Thus do you also teach your mind that you are not an ego. 
  • teach [tíːtʃ] : 「〜を教える、学ばせる」
❖ "Thus do you ~ "「こうしてあなたは、あなたがエゴではないこともあなたの心に教える」。



For the ways in which the ego would distort the truth will not deceive you longer. You will not believe you are a body to be crucified. 
  • distort [distɔ́ːrt] : 「歪める、歪曲する」
  • deceive [disíːv] : 「欺く、惑わす、騙す」
  • crucify [krúːsifài] : 「〜を十字架に張り付けにする」
❖ "For the ways ~ "「なぜなら、エゴが真実を歪めようとするやり方は、もはやあなたを騙すことは出来なくなるからだ」。"You will not ~ "「あなたは、あなたが十字架に張り付けにされる肉体だと信じることはなくなる」。罪も幻想なら罰も幻想で、肉体自体もまた幻想だと知ったからだ。



And you will see within today's idea the light of resurrection, looking past all thoughts of crucifixion and of death, to thoughts of liberation and of life. 
  • resurrection [rèzərékʃən] : 「よみがえり、復活」
  • past [pǽst] : 「〜のそばを通り越して」
  • thought [θɔ́ːt] : 「思い、考え、思考、思想」
  • crucifixion [krùːsəfíkʃən] : 「はりつけ、十字架刑」
  • liberation [lìbəréiʃən] : 「解放、自由化」
❖ "And you will ~ "「そしてあなたは、今日の考え方の中に復活の光を見ることになる」。"looking past ~ "「あなたは、十字架刑や死という考えのすべてを通り越し、解放と命という考えに目を向ける」。罪と罰という幻想を通り越して、その先に実在する復活と命という真実に目を向ける。



4. Today's idea is one step we take in leading us from bondage to the state of perfect freedom. 
  • lead [líːd] : 「〜を導く、連れて行く」
  • bondage [bάndidʒ] : 「隷属、束縛」
❖ "Today's idea ~ "「今日の考え方は、私達を束縛状態から完全な自由状態へと導くために私達がとる一歩である」。



Let us take this step today, that we may quickly go the way salvation shows us, taking every step in its appointed sequence, as the mind relinquishes its burdens one by one. 
  • salvation [sælvéiʃən] : 「救済、救い」
  • appointed [əpɔ́intid] : 「指定された、約束の」
  • sequence [síːkwəns] : 「連続するもの、順序」
  • relinquish [rilíŋkwiʃ] : 「放棄する、手放す」
  • burden [bə́ːrdn] : 「荷物、重荷、責任」
  • one by one : 「一つずつ」
❖ "Let us take ~ "「この一歩を踏み出そう」。"that we may ~ "「そうすれば、救いが私達に示してくれる道を速やかに進むことが出来る」。"taking every ~ "「そして、約束された順序通りに一歩一歩進むつれ、心は一つ一つ重荷を手放していく」。ここの"appointed sequence(約束された順序)"とは、ホーリー・スピリットが指示してくれる手順通り、という意味合いだろう。解放への道しるべをホーリー・スピリットが与えてくれるわけだ。



It is not time we need for this. It is but willingness. For what would seem to need a thousand years can easily be done in just one instant by the grace of God. 
  • willingness [wíliŋnis] : 「意欲、やる気」
  • thousand [θáuzənd] : 「1000の」
  • easily [íːzili] : 「安易に、簡単に」
  • instant [ínstənt] : 「瞬間、一瞬」
  • grace [gréis] : 「恩寵、神の愛、恩恵」
❖ "It is not time ~ "「このために私達が必要とするのは時間ではない」。"It is but ~ "「必要なのは意欲である」。"For what would ~ "「なぜなら、千年は必要だと思えることも、神の恩恵によって、ほんの一瞬で容易に達成できるからだ」。時間は幻想だから、真実の現実化は一瞬にして成される。神の恩恵とは、ここでは、実相世界の非時間性と考えておこう。



5. The dreary, hopeless thought that you can make attacks on others and escape yourself has nailed you to the cross. 
  • dreary [dríəri] : 「陰鬱な、悲惨な」
  • attack [ətǽk] : 「攻撃、暴行、襲撃」
  • escape [iskéip] : 「逃げる、脱出する」
  • nail [néil] : 「〜をくぎで打ちつける」
  • cross [krɔ́s] : 「十字架」
❖ "The dreary ~ "「他者を攻撃しておいて自分自身は逃れられるという陰気で希望のない思いが、あなたを十字架に架けてしまった」。この世の地獄をあなたに強いている最大の原因はあなたの攻撃性だ。



Perhaps it seemed to be salvation. Yet it merely stood for the belief the fear of God is real. And what is that but hell? 
  • perhaps [pərhǽps] : 「たぶん、もしかすると」
  • salvation [sælvéiʃən] : 「救出、救済、救い」
  • merely [míərli] : 「ただ単に、単に」
  • stand for : 「〜を表す」
  • hell [hél] : 「地獄、生き地獄」
❖ "Perhaps it ~ "「多分、攻撃は救いに思えるかもしれない」。奪われる前に奪い、殺される前に殺せと教えるエゴの思考システムは、この世を生き抜くための救いであるかのように見えるかもしれない。"Yet it merely ~ "「しかしそれは単に、神への恐れは現実的であると信じていることを表しているに過ぎない」。"And what is ~ "「それこそ、地獄というものではないのか」。エゴの思考システムに従って他者を攻撃し、奪い、殺し、この世の幸(救い)を得ようとしているが、心の中ではいつも神の報復(天罰)を恐れている。それこそ、精神的な地獄だと言えまいか。神を敵に回し、神の罰を恐れることこそ心の地獄だ。



Who could believe his Father is his deadly enemy, separate from him, and waiting to destroy his life and blot him from the universe, without the fear of hell upon his heart? 
  • deadly [dédli] : 「執念深い、破壊的な」
  • enemy [énəmi] : 「敵、敵対者」
  • destroy [distrɔ́i] : 「〜を破壊する」
  • blot [blάt] : 「隠す、ぼんやりさせる」
❖ "Who could believe ~ "「いったい誰が、父なる神は破壊的な敵であり、自分から離れていて命を奪おうと待ち構え、この宇宙から自分を消し去ろうとしているに違いないと、心に地獄の恐れを抱くことなく信じることが出来るだろうか」。神がそうであるなら、誰もが神を恐れる。逆に、神を恐れているなら、それは神から乖離している証拠だ。エゴという偶像を崇拝している証拠である。



6. Such is the form of madness you believe, if you accept the fearful thought you can attack another and be free yourself. 
  • madness [mǽdnis] : 「狂気、熱狂」
  • accept [əksépt]: 「受け入れる、承認する」
  • fearful [fíərfəl] : 「恐ろしい、怖い」
❖ "Such is ~ "「もしあなたが、他者を攻撃することで自分を自由に出来るのだという恐ろしい考え方を受け入れるなら、あなたの信じる狂気の形とはそんなものだ」。あなたがエゴの思考システムを信じているなら、他者を攻撃することで自由を手に入れることが出来るという狂気の考えを受け入れていることになる。



Until this form is changed, there is no hope. Until you see that this, at least, must be entirely impossible, how could there be escape? 
  • entirely [entáiərli] : 「全く、完全に」
  • impossible [impάsəbl] : 「不可能な、あり得ない」
  • escape [iskéip] : 「逃亡、脱出、逃避」
❖ "Until this ~ "「この形を変えるまでは、希望はない」。思考システムを変更するまでは、真実に目覚める希望はない。"Until you see ~ "「あなたが、少なくとも、これは全く不可能だと気付くまでは、どうして逃れることなど出来るだろう」。他者を攻撃することで自分の自由を獲得することが出来るのだということが不可能だと気付くまでは、幻想から逃れることは不可能だ。



The fear of God is real to anyone who thinks this thought is true. And he will not perceive its foolishness, or even see that it is there, so that it would be possible to question it. 
  • perceive [pərsíːv] : 「知覚する、〜に気付く」
  • foolishness [fúːliʃnis] : 「愚かさ」
  • so that : 「〜するために、その結果」
❖ "The fear of ~ "「この考えが本当だと思っている者は誰でも、神への恐れは現実的だ」。自由を得る方法は攻撃だと信じている限り、神を恐れる気持ちは消えることはない。罪が現実である限り、罰は必然だと信じてしまうからだ。"And he will ~ "「そして、彼はその愚かさに気付くことはない」。"or even see ~ "「愚かさがあると気付きさえすれば、それに対して疑問を発することが可能となるのだが」。自由を得る方法は攻撃だという愚かさに気付けば、その愚かさを誘発しているエゴの思考システムに向かって疑問を発することが出来るはずだ。



7. To question it at all, its form must first be changed at least as much as will permit fear of retaliation to abate, and the responsibility returned to some extent to you. 
  • at all : 「とにかく、仮にも、いやしくも」
  • at least : 「少なくとも、最少に見ても」
  • as much as : 「〜と同じ程度に」
  • permit [pərmít] : 「許可する、許す、容認する」
  • retaliation [ritæ̀liéiʃən仕返し、報復] : 「」
  • abate [əbéit] : 「〜を弱める、〜を排除する」
  • responsibility [rispὰnsəbíləti ] : 「責任、義務」
  • return [ritə́ːrn] : 「戻る、帰る、返還する」
  • extent [ikstént] : 「範囲、程度」
  • to some extent : 「ある程度」
❖ "To question it ~ "「仮にもそれに対して疑問を発するためには、」自由を得るには攻撃せよというエゴの思考システムに疑問を発するには、"its form must ~ "「少なくとも報復への恐れが弱められる程度に、その形がまず第一に変えられなくてはならず、恐れの責任はある程度あなたに帰されなければならない」。ここの "the responsibility returned to ~ " は、"the responsibility must be returned to ~ "のこと。エゴはあなたに罪があるから神が必ず報復すると言って、あなたに恐怖心を植え付けている。しかし、その恐れを生み出しているのは幻想のエゴを信じているあなた自身であって、あなたにある程度の責任がある。それをわきまえた上で、神は決して報復など行わないのだと信じて、恐れをある程度弱める必要がある。その上で、しっかりエゴの思考システムと対峙して疑問を発し、その幻想性を曝いて、赦し、消滅させるのである。



From there you can at least consider if you want to go along this painful path. 
  • consider [kənsídər] : 「よく考える、熟考する」
  • go along : 「進行する」
  • painful [péinfəl] : 「苦痛な、つらい」
❖ "From there ~ "「そこから、あなたは、この痛みに満ちた道を進んで行きたいのかどうか、少なくともよく考えてみることが出来る」。エゴの思考システムを掲げて痛みの道を歩むか、あるいはそれを捨てて、ホーリー・スピリットの思考システムを取り入れるか、よく考えて見ることが出来る。



Until this shift has been accomplished, you can not perceive that it is but your thoughts that bring you fear, and your deliverance depends on you. 
  • shift [ʃíft] : 「変更、転換」
  • accomplish [əkɑ́mpliʃ] : 「成し遂げる、果たす」
  • bring [bríŋ] : 「〜を持って来る、〜をもたらす」
  • deliverance [dilívərəns] : 「救出、解放」
  • depend [dipénd] on : 「〜によって決まる、〜次第である」
❖ "Until this ~ "「この変更が達成されるまでは、あなたに恐れを抱かせのは他でもないあなたの思いであり、あなたの解放はあなたによって決まるのだということを、あなたは悟ることが出来ない」。あなたがエゴを信じている限り、あなたは幻想から抜け出すことが出来ない。苦も痛みも恐れも、そしてエゴさえも、あなた自身が作り出した幻想なのだから。



8. Our next steps will be easy, if you take this one today. From there we go ahead quite rapidly. 
  • ahead [əhéd] : 「前方に、前途に」
  • rapidly [rǽpidli] : 「急速に、急激に」
❖ "Our next ~ "「もし、あなたが今日このステップをとるなら、次のステップは容易になる」。苦や痛みや恐れはあなた自身が作り出した幻想だと認識するステップを完了すれば、他の幻想も同様に赦すという次のステップは容易だ。"From there ~ "「そこから、私達は極めて速やかに前進して行く」。



For once you understand it is impossible that you be hurt except by your own thoughts, the fear of God must disappear. 
  • impossible [impάsəbl] : 「不可能な、できない」
  • hurt [hə́ːrt] : 「〜を傷つける」
  • except [iksépt] : 「ただし、除いて」
  • disappear [dìsəpíər] : 「なくなる、消滅する」
❖ "For once you ~ "「なぜなら、ひとたびあなたが、あなた自身の思い以外のものによって傷つけられることは不可能だと理解すれば、神への恐れは消えてしまうからだ」。神があなたの罪を罰するなどという恐れは消滅してしまう。なぜなら、幻想を実在だと信じているあなたの心があなた自身に恐れを抱かせ、傷つけているからだ。



You cannot then believe that fear is caused without. And God, Whom you had thought to banish, can be welcomed back within the holy mind He never left. 
  • cause [kɔ́ːz] : 「〜を引き起こす、〜の原因になる」
  • without [wiðáut] : 「外で、外側に」
  • banish [bǽniʃ] : 「追い出す、追放する」
  • welcome [wélkəm] : 「歓迎する、喜んで受け入れる」
  • within [wiðín] : 「〜の中に、〜の内側に」
  • left [léft] : 「leaveの過去・過去分詞形」
❖ "You cannot ~ "「そしてあなたは、恐れは心の外で引き起こされると信じることは出来なくなる」。"And God, Whom ~ "「また、消し去ったとあなたが思っていた神は、神が決して去ることのなかった神聖な心の中で再び歓迎され得るようになる」。あなたの心の最も神聖で純粋な部分に神の祭壇があり、そこにホーリー・スピリットは住まう。この祭壇が神とのコミュニケーションを司る唯一のチャンネルになっている。



9. Salvation's song can certainly be heard in the idea we practice for today. 
  • salvation [sælvéiʃən] : 「救済、救い」
  • certainly [sə́ːrtnli] : 「確実に、確かに、必ず 」
  • heard [hə́ːrd] : 「hearの過去・過去分詞形」
❖ "Salvation's song ~ "「私達が今日のために実践する考え方の中に、救いの歌を確かに聞くことが出来る」。



If it can but be you you crucify, you did not hurt the world, and need not fear its vengeance and pursuit. 
  • crucify [krúːsifài] : 「〜を十字架に張り付けにする」
  • hurt [hə́ːrt] : 「〜を傷つける」
  • vengeance [véndʒəns] : 「復讐、報復」
  • pursuit [pərsúːt] : 「追撃、追求」
❖ "If it can ~ "「もし、あなたを十字架に張り付けに出来るのはあなただけだとしたら、あなたは世界を傷つけたことはなかったし、世界に追いかけられて報復される恐れを抱く必要もなかった」。世界を攻撃し、世界から復讐を受けているように感じるのは錯覚であって、あなたの心が描いた幻想だ。あなたの幻想があなたを傷つけ、恐れを抱かせているだけだ。



Nor need you hide in terror from the deadly fear of God projection hides behind. 
  • hide [háid] : 「隠れる、身を潜める」
  • terror [térər] : 「恐怖」
  • deadly [dédli] : 「恐ろしく、ひどく」
  • projection [prədʒékʃən] : 「投影、投射、映写」
  • hide [háid] : 「隠す、隠蔽する」
  • behind [biháind] : 「〜の後ろに、〜の陰に」
❖ "Nor need you ~ "「投影がその背後に隠している死ぬほど怖い神への恐れを、恐怖の中に隠す必要はない」。神の子が神を裏切って神から分離した罪に対して、神は罰をもって報復するに違いないという考えが恐れの原型である。神への恐れに耐えきれなくなった神の子は恐れを心の外に投影して、世界を恐れ、世界を攻撃するようになった。神と世界をすり替えたのだ。世界を恐れることで神への恐れを忘れようとしているわけだ。



The thing you dread the most is your salvation. You are strong, and it is strength you want. And you are free, and glad of freedom. 
  • dread [dréd] : 「〜を恐れる」
  • strength [stréŋkθ] : 「力、強さ」
  • glad [ɡlǽd] : 「満足して、喜ばしい」
  • freedom [fríːdəm] : 「自由、解放」
❖ "The thing you ~ "「あなたが最も恐れているものは、あなたの救いだ」。投影によって抱く幻想から救われることで、あなたを罰するであろう神と対峙しなくてはならないと恐れている。しかし、"You are strong ~ "「あなたは強いし、あなたは強さを求めている」。"And you are ~ "「そして、あなたは自由であり、自由に喜びを感じている」。救いを恐れるには当たらない。神の罰もまた幻想だと知ることが出来るからだ。それを知る強さをあなたはもっているし、強さによって自由になる喜びを知っている。



You have sought to be both weak and bound, because you feared your strength and freedom. Yet salvation lies in them. 
  • sought [sɔ́ːt] : 「seek の過去・過去分詞形」
  • seek [síːk] : 「探し求める、捜し出す」
  • weak [wíːk] : 「弱い、無力な」
  • bound [báund] : 「縛られた」
  • lie [lái] : 「ある、存在する」
❖ "You have sought ~ "「あなたはずっと、弱さと束縛を探し求めてきた」。神への恐れという幻想にしがみつき、自分を小さな殻の中に閉じ込めてきた。"because you ~ "「なぜなら、あなたは自分の強さと自由を恐れたからだ」。幻想の殻を打ち破る強さと、そこから解放される自由を恐れてきた。自分を罰するであろう神と直接に対峙しなくてはならないと思ったからだ。"Yet salvation ~ "「しかし、救いは強さと自由の中に存在する」。幻想という殻を打ち破る強さをもち、その小さな世界から解放される自由を得ることで、あなたは本当に救われる。神への恐れもまた単なる夢であったと気付いて、実相的な真実に目覚めることが出来るのだ。



10. There is an instant in which terror seems to grip your mind so wholly that escape appears quite hopeless. 
  • instant [ínstənt] : 「瞬間、一瞬」
  • grip [ɡríp] : 「〜をしっかりつかむ」
  • wholly [hóulli] : 「完全に、全体的に」
  • escape [iskéip] : 「逃亡、脱出」
  • appear [əpíərəns] : 「〜と思われる」
  • hopeless [hóuplis] : 「見込みのない、不可能な」
❖ "There is an ~ "「恐怖があまりにも完全にあなたの心を掴んでいるので、脱出はまったく望みのないことのように思える瞬間がある」。恐れがあまりにもリアルな現実に思え、幻想からの脱出は不可能に思える瞬間がある。



When you realize, once and for all, that it is you you fear, the mind perceives itself as split. 
  • realize [ríːəlàiz] : 「〜に気が付く、自覚する」
  • once and for all : 「きっぱりと、決定的に」
  • perceive [pərsíːv] : 「知覚する、〜を理解する」
  • split [splít] : 「割れた、分割した、分裂した」
❖ "When you realize ~ "「あなたが恐れているのはあなたなのだと、きっぱりと自覚する時、心はそれ自体を分裂したものとして知覚する」。恐れを作り出しているのはエゴに支配された自分であり、そんな自分とは別に、恐れを幻想と見破ってそこから脱出しようとする自分がいることに気付く。脱出を促してくれるのがホーリー・スピリットであって、自分はエゴとホーリー・スピリットに分裂している。



And this had been concealed while you believed attack could be directed outward, and returned from outside to within. 
  • conceal [kənsíːl] : 「隠す、隠蔽する」
  • direct [dirékt] : 「〜を…へ向かわせる」
  • outward [áutwərd] : 「外側へ、外へ」
❖ "And this had ~ "「攻撃は外部に向けられてなされ、そして外部から内部へと返ってくるものだとあなたが信じているうちは、これは隠されている」。あなたが外部世界の他者を攻撃し、その報復として他者があなたを攻撃する、そういう形で恐れが生み出されていると信じているうちは、自分がエゴとホーリー・スピリットに分裂した存在であることに気付かない。



It seemed to be an enemy outside you had to fear. And thus a god outside yourself became your mortal enemy; the source of fear. 
  • enemy [énəmi] : 「敵、敵対者」
  • mortal [mɔ́ːrtl] : 「死すべき、生かしておけないほどの」
  • source [sɔ́ːrs] : 「もと、源、起源」
❖ "It seemed to ~ "「あなたが恐れなければならないのは外にいる敵だと思えてしまう」。"And thus a ~ "「こうして、あなた自身の外にいる神が、あなたにとって生かしておけないほどの敵となる;恐れの元凶となる」。神から分離した神の子は神の罰を恐れるのだが、神は外から神の子を攻撃するかのように見えるので、神の子は神を最大の敵だと思ってしまう。エゴにとっての最大の敵は神であって、神を殺してしまいたいと思っているわけだ。エゴの唆(そそのか)しである。



11. Now, for an instant, is a murderer perceived within you, eager for your death, intent on plotting punishment for you until the time when it can kill at last. 
  • instant [ínstənt] : 「瞬間、一瞬」
  • murderer [mə́ːrdərər] : 「殺人者、人殺し」
  • eager [íːɡər] : 「〜を切望した」
  • intent [intént] : 「断固とした、決意が固い」
  • plot [plɑ́t] : 「たくらむ、企てる」
  • punishment [pʌ́niʃmənt] : 「罰すること、罰」
  • at last : 「最後に、ついに」
❖ "Now, for an ~ "「今や一瞬にして、あなたの心の中いる殺人者があなたの死を切望し、ついにあなたを殺すことが出来る時まであなたを罰し続けようと企む決意をもった殺人者が知覚される」。今やあなたは、あなたの心の中に神を殺そうと企むエゴの存在を知ることになる。エゴは神を敵に回し、神があなたを殺す前にあなたが神を殺せとせがむ。しかし、神を殺すことは神の子であるあなた自身を殺すことを意味するので、結局、死ぬのはあなた自身ということになる。こうして、幻想の死はあなたにとって逃れられない運命となる。



Yet in this instant is the time as well in which salvation comes. For fear of God has disappeared. 
  • as well : 「同じに、同様に、その上」
  • salvation [sælvéiʃən] : 「救出、救済、救い」
  • disappear [dìsəpíər] : 「なくなる、消滅する」
❖ "Yet in this ~ "「しかし、この瞬間は同時に、救いが訪れる瞬間でもある」。"For fear of ~ "「なぜなら、神への恐れは消滅してしまうからだ」。あなたがエゴのからくりを知る時、あなたが本当に恐れなくてはならないのは神ではなく、神への恐れをたき付けてきたエゴだと知る。神への恐れは幻想だと知り、その恐れは赦されて消滅する。



And you can call on Him to save you from illusions by His Love, calling Him Father and yourself His Son. 
  • call on : 「求める、要求する」
  • illusion [ilúːʒən] : 「幻想、幻覚、錯覚」
❖ "And you can ~ "「そしてあなたは、神の愛によって幻想から救い出してもらおうと神に求めることが出来る」。"calling Him ~ "「神を父と呼び、あなた自身を神の子と呼ぶことが出来るようになる」。



Pray that the instant may be soon,--today. Step back from fear, and make advance to love. 
  • pray [préi] : 「祈る、嘆願する」
  • step back from : 「〜から一歩下がる」
  • make advance [ædvǽns] : 「進歩する、進む」
❖ "Pray that the ~ "「その瞬間が間近であることを、あるいは今日であることを祈りなさい」。"Step back ~ "「恐れから退き、愛へ向かって前進しなさい」。



12. There is no Thought of God that does not go with you to help you reach that instant, and to go beyond it quickly, surely and forever. 
  • reach [ríːtʃ] : 「達する、至る、手が届く」
  • beyond [bijάnd] : 「〜の向こうに、〜を越えて」
  • quickly [kwíkli] : 「速く、すぐに」
  • surely [ʃúərli] : 「確かに、確実に」
  • forever [fərévər] : 「永遠に、永久に」
❖ "There is no ~ "「あなたがその一瞬にたどり着き、そこをすばやく、そして永遠に越えて行く手助けをするためにあなたと共に歩みを進めようとしない神の思いなどない」。神があなたを思う思いは、常にあなたと共にある。



When the fear of God is gone, there are no obstacles that still remain between you and the holy peace of God. 
  • obstacle [άbstəkl] : 「障害物、妨害物」
  • remain [riméin] : 「とどまる、残る、残存する」
  • between [bitwíːn] A and B: 「AとBとの間に」
❖ "When the fear ~ "「神への恐れが消えた時、あなたと神の神聖な平和の間には何の障害物も残されていない」。神への恐れが消えたとき、あなたに本当の平和が訪れる。それは実相世界の平和であり、神聖な平和をあなたは神と分かち合うことになる。



How kind and merciful is the idea we practice! Give it welcome, as you should, for it is your release. 
  • merciful [mə́ːrsifl] : 「慈悲深い、情け深い」
  • release [rilíːs] : 「救出、解放」
❖ "How kind ~ "「私達が実践する考え方の、なんと優しく慈悲深いことだろう」。"Give it welcome ~ "「あなたはきっとそうすべきなのだが、その考え方を歓迎して受け入れなさい」。"for it is ~ "「なぜなら、それはあなたの解放なのだから」。苦と痛みと恐れの幻想世界から、神聖な平和に満たされた実相世界へとあなたは解放される。



It is indeed but you your mind can try to crucify. Yet your redemption, too, will come from you. 
  • indeed [indíːd] : 「実に、本当に、確かに」
  • redemption [ridémpʃən] : 「罪の贖い、贖罪」
❖ "It is indeed ~ "「本当に、あなたを十字架に架けようとするのはあなたの心である」。"Yet your ~ "「しかし、あなたの贖罪もまた、あなたからやって来るだろう」。あなたの心が幻想の中で勝手に恐れを生み出し、苦と痛みを自らに強いているのだが、それが幻想だと気付き、赦して幻想を消滅させるという贖罪もまた、あなたの心がなす行いだ。あなたは神から分離し、身を切り裂く飢えを経験したが、あなたは自らの足で神に回帰できる。神はあなたの帰りをじっと待っている。







W-pI 195.1-1 ~ W-pI.195.10-6

Lesson 195 



Love is the way I walk in gratitude. 
  • gratitude [ɡrǽtətjùːd] : 「感謝、感謝の気持ち」
❖ "Love is the ~ "「愛は、感謝の気持ちを抱きながら私が歩む道である」。あなたは神に愛されている神の子であることに感謝しつつ、同時にあなたも神を愛し、神の子として同胞である他者を愛する。それがあなたの生きる道だ。



1. Gratitude is a lesson hard to learn for those who look upon the world amiss. The most that they can do is see themselves as better off than others. 
  • look upon : 「〜を見る」
  • amiss [əmís] : 「間違って、不適当に」
  • better off : 「暮らし向きがより良い」
❖ "Gratitude is a ~ "「感謝は、世界を誤って見ている者にとっては難しいレッスンである」。自分と他者が分離した存在だと信じ込み、自他一如であることを否定する者にとっては、実相的な感謝は理解しがたい。"The most that ~ "「彼らが出来ることはせいぜい、自分の暮らし向きが他人よりもましだと思うことぐらいだ」。他者と比較して自分の方がまだましだと思い、かろうじて安心しているだけだ。



And they try to be content because another seems to suffer more than they. How pitiful and deprecating are such thoughts! 
  • content [kəntént] : 「〜に満足している」
  • suffer [sʌ́fər] : 「苦しむ、苦痛を感じる」
  • pitiful [pítifəl] : 「哀れな、惨めな」
  • deprecate [déprikèit] : 「軽視する、見下す」
❖ "And they try ~ "「他者が自分より苦しんでいるように見えるから、そのことに満足しようとしている」。"How pitiful and ~ "「そんな考えの、なんと惨めで他者を軽視したものであることか」。



For who has cause for thanks while others have less cause? And who could suffer less because he sees another suffer more? 
  • cause [kɔ́ːz] : 「原因、要因」
❖ "For who has ~ "「というのも、感謝すべきものを他者が自分より少ししかもっていないというのに、いったい誰が感謝すべき要因を(沢山)もっていると言えるだろうか」。感謝すべきものや自分の幸せは、他者のそれと比較して、多い少ないと評価されるべきものではない。"And who could ~ "「他者が自分より苦しんでいるからといって、いったい誰が自分は少ししか苦しんでいないと言えるだろうか」。他者の苦しみや不幸と比較して自分の方がまだましだと思い、そこに安心を得ようとしてはいけない。



Your gratitude is due to Him alone Who made all cause of sorrow disappear throughout the world. 
  • due [djúː] to : 「〜に当然与えられるべき」
  • sorrow [sάrou] : 「悲しみ、悲哀」
  • disappear [dìsəpíər] : 「存在しなくなる、消滅する」
  • throughout [θruːáut] : 「〜の至るところに」
❖ "Your gratitude ~ "「あなたの感謝は、世界中の悲しみのあらゆる原因を消滅させる唯一の存在に向けられるべきだ」。他者と比較して安心感や幸福感を得ようとするのではなく、愛という真実に目覚める道を教えてくれるホーリー・スピリットに対してこそ、つまり、神に対してこそ、感謝の念を捧げるべきだ。



2. It is insane to offer thanks because of suffering. But it is equally insane to fail in gratitude to One Who offers you the certain means whereby all pain is healed, and suffering replaced with laughter and with happiness. 
  • insane [inséin] : 「愚かな、正気でない」
  • offer [ɔ́fər] : 「差し出す、〜を提供する」
  • because of : 「〜のために、〜のせいで」
  • equally [íːkwəli] : 「同じように、同様に」
  • fail [féil] : 「失敗する、しくじる」
  • gratitude [ɡrǽtətjùːd] : 「感謝、感謝の気持ち」
  • certain [sə́ːrtn] : 「確実な、信頼できる」
  • means [míːnz] : 「手段、方法」
  • whereby [hweərbáɪ] : 「それによって〜するところの」
  • replace [ripléis] : 「〜に取って代る、置き換える」
❖ "It is insane ~ "「苦しみゆえに感謝を捧げるなどということは狂っている」。"But it is equally ~ "「しかし同様に、あらゆる痛みを癒やし、苦しみを笑いと幸せに置き換えてくれる確かな方法をあなたに差し出してくれるホーリー・スピリットに対して感謝し損なうことも愚かである」。



Nor could the even partly sane refuse to take the steps which He directs, and follow in the way He sets before them, to escape a prison that they thought contained no door to the deliverance they now perceive. 
  • partly [pɑ́ːrtli] : 「部分的に、一部は」
  • sane [séin] : 「正気の、分別ある」
  • refuse [rifjúːz] : 「断る、拒絶する」
  • direct [dirékt] : 「指示命令する、定める」
  • follow [fάlou] : 「〜の後について行く、〜に従う」
  • escape [iskéip] : 「逃げる、脱出する」
  • prison [prízn] : 「監獄、監禁」
  • contain [kəntéin] : 「含む、包含する」
  • deliverance [dilívərəns] : 「救出、解放」
❖ "Nor could the ~ "意訳する、「一部に正気を保っている者ならなおさら、ホーリー・スピリットが指示するステップをとり、ホーリー・スピリットが彼らの目の前に示してくれた道に従って、脱出するためのドアさえないと思い込んでいたそのドアを今や見ることが可能となって、その幽閉状態から逃れることを拒絶するなど不可能だ」。苦と痛みの幻想世界から脱出するために、ホーリー・スピリットの導きに従うべきだ。



3. Your brother is your "enemy" because you see in him the rival for your peace; a plunderer who takes his joy from you, and leaves you nothing but a black despair so bitter and relentless that there is no hope remaining. 
  • enemy [énəmi] : 「敵、敵対者」
  • rival [ráivəl] : 「競争相手、敵」
  • plunderer [plʌ́ndərə] : 「略奪者」
  • leave [líːv] : 「〜を残す」
  • black [blǽk] : 「悲観的な、不吉な」
  • despair [dispέər] : 「絶望、失望」
  • bitter [bítər] : 「苦々しい、悲惨な」
  • relentless [riléntlis] : 「無慈悲な、容赦ない」
  • remain [riméin] : 「残る、残存する」
❖ "Your brother ~ "「あなたは同胞を、あなたの平和にとっての競争相手と見ているので、彼はあなたの『敵』となる」。"a plunderer who ~ "「あなたから喜びを奪って自分のものとする略奪者であり、不吉な絶望だけをあなたに残し、それがあまりにも苦く無慈悲なので、希望は一切残っていない」。奪われる前に奪え、殺される前に殺せ、というエゴの思考システムそのものである。同胞がそのように見えるのは、あなたもそうだからだ。



Now is vengeance all there is to wish for. Now can you but try to bring him down to lie in death with you, as useless as yourself; as little left within his grasping fingers as in yours. 
  • vengeance [véndʒəns] : 「復讐、仕返し、報復」
  • wish for : 「〜を望む、〜を願う」
  • bring down : 「破壊する、打ちのめす」
  • lie [lái] : 「横たわる、寝る」
  • useless [júːslis] : 「役に立たない、無用な」
  • grasp [ɡrǽsp] : 「〜を握る、つかむ」
❖ "Now is vengeance ~ "「今や復讐したいという思いだけが残される」。"Now can you ~ "「今や、同胞を打ちのめしてあなたとともに死の床につかせようとすることしか出来ない」。"as little left ~ "「同胞はあなたと同様に無用な者となり、あなたがそうであるように彼の手の中には何も残されていない」。これが、あなたの望む復讐だ。



4. You do not offer God your gratitude because your brother is more slave than you, nor could you sanely be enraged if he seems freer. Love makes no comparisons. 
  • slave [sléiv] : 「奴隷の」
  • sanely [séinli] : 「健全に、正気で」
  • enraged [inréidʒid] : 「激怒した、立腹した」
  • comparison [kəmpǽrisn] : 「比較、比べること」
❖ "You do not ~ "「あなたの同胞があなたよりも奴隷的だとして、あなたは神に感謝することはないし、」"nor could you ~ "「同胞がより自由に見えても、あなたは正気のままで激怒することもない」。"Love makes ~ "「愛は比較しない」。心に愛があれば、他者と比較して自分の幸不幸を判断することはない。



And gratitude can only be sincere if it be joined to love. We offer thanks to God our Father that in us all things will find their freedom. 
  • sincere [sinsíər] : 「誠実な、心の底からの」
  • join [dʒɔ́in] : 「参加する、交わる、一緒になる」
❖ "And gratitude ~ "「感謝の気持ちが愛と結びついたときだけ、感謝は心からのものになり得る」。"We offer thanks ~ "「私達の中にあって、あらゆるものがその自由を見出すことを、私達は父なる神に感謝する」。私達神の子の中の、すべての同胞が幻想という束縛から解放されて自由になる日が来ることを神に祈り、感謝する。



It will never be that some are loosed while others still are bound. For who can bargain in the name of love? 
  • loose [lúːs] : 「解き放す」
  • bound : 「bind の過去・過去分詞形」
  • bind [báind] : 「〜を束縛する、拘束する」
  • bargain [bάːrɡən] : 「取引する」
❖ "It will never ~ "「他者がまだ束縛されているというのに、誰かが解放されたなどということはない」。すべての神の子がエゴから解放されない限り、実相的な自由はあり得ない。神の子は単一の存在だから、その一部が自由になっただけでは意味がないのだ。"For who can ~ "「なぜなら、いったい誰が愛の名の下(もと)に取り引きなど出来るだろう」。神の子の単一性に気付かせてくれるのは他者に向けられるあなたの愛であり、憎しみという対立概念をもたない純粋な愛だ。愛と憎しみを取り引きの材料に使って、束縛からの自由を獲得することは出来ない。それは幻想世界の取り引きであって、そんな愛も自由も偽物に過ぎない。



5. Therefore give thanks, but in sincerity. And let your gratitude make room for all who will escape with you; the sick, the weak, the needy and afraid, and those who mourn a seeming loss or feel apparent pain, who suffer cold or hunger, or who walk the way of hatred and the path of death. 
  • sincerity [sinsérəti] : 「誠実、真実、誠意」
  • make room for : 「〜のための場所をあける」
  • weak [wíːk] : 「弱い、無力な、元気のない」
  • needy [níːdi] : 「貧しい、困窮している」
  • afraid [əfréid] : 「恐れて、怖がって」
  • mourn [mɔ́ːrn] : 「嘆き悲しむ」
  • seeming [síːmiŋ] : 「外見だけの、うわべの」
  • loss [lɔ́s] : 「失うこと、喪失 [] : 「」」
  • apparent [əpǽrənt] : 「明らかな、明白な」
  • suffer [sʌ́fər] : 「苦しむ、苦痛を感じる」
  • hunger [hʌ́ŋɡər] : 「飢え、空腹」
  • hatred [héitrid] : 「憎悪、嫌悪」
❖ "Therefore give ~ "「したがって、誠実さをもって感謝しなさい」。"And let your ~ "「そして、あなたと一緒に逃れる人達すべてのために、感謝の場所を空けておきなさい」。神やホーリー・スピリットに誠実さをもって感謝するのはもちろんだが、解放を望んであなたと共に歩む同胞に対しても感謝しなさい。"the sick, the ~ "「彼らは病んでいる者であったり、弱い者、貧しい者、恐れを抱いている者かもしれないし、」"and those who ~ "意訳する、「何かを失ったかもしれないと思ったり、明らかに痛みを感じると言って嘆いている者、」実相的には何一つ失うことはないのだが、何かを、あるいは誰かを失ってしまったと思って嘆いている者や、肉体的な痛みや精神的な痛みが明らかに存在すると言って嘆いている者、"who suffer cold ~ "「寒さや飢えに苦しむ者、憎しみの道や死への道を歩む者、そういう者達かもしれない」。幻想世界の苦と痛みに苛まれた同胞達であるが、あなたは解放の道を選択し、彼らと共にその道を歩む。学びのチャンスを与えてくれた同胞に感謝の場所を与えておくべきだ。



All these go with you. Let us not compare ourselves with them, for thus we split them off from our awareness of the unity we share with them, as they must share with us. 
  • compare [kəmpéər] A with B : 「AをBと比較する」
  • split off : 「分離する、裂く」
  • awareness [əwéərnəs] : 「認識、意識性」
  • unity [júːnəti] : 「単一性、一つである状態」
  • share [ʃέər] : 「分かち合う、共有する」
❖ "All these go ~ "「こういった同胞すべてが、あなたと共に歩む」。"Let us not ~ "「私達自身と彼らを比較したりすまい」。他者と比較して自分の幸不幸を計ってはいけない。"for thus we ~ "「なぜなら、そんなことをしたら、私達が彼らと分かち合っている一体感、あるいは彼らが私達と分かち合わなければならない一体感から、彼らの意識を剥ぎ取ってしまうからだ」。神の子は単一の存在であり(自他一如)、私達と他の同胞は元々一体である。その一体感を感じながら解放への道を共に歩まねばならないのに、他者と比較して優劣を競うようなまねをしてはいけない。



6. We thank our Father for one thing alone; that we are separate from no living thing, and therefore one with Him. 
  • alone [əlóun] : 「独りで、単独で」
  • separate [sépərət] : 「分離した、別々になった」
❖ "We thank our ~ "「私達は父なる神に、ただ一つ感謝する」。それは、"that we are ~ "「私達は生きとし生けるものと一切分離しておらず、したがって、神とも分離していない」ということだ。命は分離して散在するものではなく、単一の存在だ。純粋一元論である。



And we rejoice that no exceptions ever can be made which would reduce our wholeness, nor impair or change our function to complete the One Who is Himself completion. 
  • rejoice [ridʒɔ́is] : 「うれしがる、喜ぶ」
  • exception [iksépʃən] : 「例外、特例」
  • reduce [ridjúːs] : 「減らす、減じる」
  • wholeness [hóulnis] : 「完全であること」
  • impair [impέər] : 「損なう、害する」
  • function [fʌ́ŋkʃən] : 「機能、働き、役割」
  • complete [kəmplíːt] : 「〜を完了する、完成する」
  • completion [kəmplíːʃən] : 「完成、完了、完全さ」
❖ "And we rejoice ~ "「私達の完全性を減ずるような例外が作られた例(ため)しは一切なく、神自体は完全ではあるが、それを完成させるという私達の役割を損なったり変えたりする例外もまったくないということを、また私達は嬉しく思う」。神はそれ自体完全ではあるが、天の王国において、神と神の子とホーリー・スピリットの三位が一体となって初めて、神の完全性は完成する。その役割を担っているのが私達神の子である。



We give thanks for every living thing, for otherwise we offer thanks for nothing, and we fail to recognize the gifts of God to us. 
  • otherwise [ʌ́ðərwàiz] : 「さもなければ」
  • offer [ɔ́fər] : 「差し出す、捧げる」
  • fail [féil] : 「失敗する、しくじる」
  • recognize [rékəɡnàiz] : 「〜を認識する、認める」
❖ "We give thanks ~ "「私達は、生きとし生けるものすべてに感謝を捧げる」。命あるものはすべて単一存在であり、すべてはつながっている。"for otherwise ~ "「なぜなら、さもなければ、私達は無なるものに感謝を捧げ、神が私達に与えてくれた贈り物を認識し損なうことになるからだ」。神からの贈り物とは、ここでは命と考えていいだろう。実在性である。その価値に気付かずに、存在することない幻想に感謝を捧げることは命の軽視である。



7. Then let our brothers lean their tired heads against our shoulders as they rest a while. 
  • lean [líːn] : 「〜に寄り掛かる」
  • tired [táiərd] : 「疲れた」
  • shoulder [ʃóuldər] : 「肩」
  • rest [rést] : 「休息する、休む」
❖ "Then let our ~ "「そこで、私達の同胞に、彼らの疲れ切った頭を私達の肩にもたれさせ、しばらくの間休んでもらうとしよう」。



We offer thanks for them. For if we can direct them to the peace that we would find, the way is opening at last to us. 
  • direct [dirékt] : 「〜に道案内させる」
❖ "We offer thanks ~ "「私達は彼らに感謝する」。"For if we can ~ "「なぜなら、私達が見出したい平和へと彼らが道案内してくれるなら、その道はついに私達に開かれるからだ」。神の子が神から分離し、自らをちりぢりに分裂させたことが、この世で道に迷った最大の原因である。自他一如であるはずの同胞と共に、歩んで来た道を逆に辿って天の王国に回帰することが必要だ。もちろんその時、ホーリー・スピリットが同伴してくれる。



An ancient door is swinging free again; a long forgotten Word re-echoes in our memory, and gathers clarity as we are willing once again to hear. 
  • ancient [éinʃənt] : 「古い、古びた」
  • swing [swíŋ] : 「揺れる」
  • forgotten [fərɡάtn] : 「forgetの過去分詞形」
  • echo [ékou] : 「こだまする、反響する」
  • gather [ɡǽðər] : 「集める」
  • clarity [klǽrəti] : 「明瞭さ」
  • be willing to : 「進んで〜する」
❖ "An ancient door ~ "「古い扉は再び自由に開閉する」。錆び付いていた扉は再び開閉するようになる。その扉をくぐって、解放への道を歩み出すことが出来る。"a long forgotten ~ "「長いこと忘れていた言葉は私達の記憶の中で再び響き出し、私達が耳を澄まそうとすれば、言葉はますますはっきりしてくる」。神の声であり、神を代弁するホーリー・スピリットの声である。耳を澄ませば聞こえてくる。



8. Walk, then, in gratitude the way of love. For hatred is forgotten when we lay comparisons aside. What more remains as obstacles to peace? 
  • in gratitude :「感謝して」
  • hatred [héitrid] : 「憎しみ、憎悪」
  • forgotten [fərɡάtn] : 「forgetの過去分詞形」
  • forget [fərɡét] : 「〜を忘れる」
  • comparison [kəmpǽrisn] : 「比べること、比較」
  • lay aside : 「捨てる、放棄する」
  • remain [riméin] : 「残る、残存する」
  • obstacle [άbstəkl] : 「障害物、邪魔」
❖ "Walk, then ~ "「では、感謝しながら愛の道を歩みなさい」。"For hatred is ~ "「なぜなら、比較することを放棄したとき、憎しみは忘れられるのだから」。他人と比較して自分の幸不幸を判断することを放棄し、一緒に愛の道を歩み始めたのだから、感謝し合って旅をすべきだ。"What more ~ "「それ以外にいったい何が、平和の障害物として残っているだろうか」。他者と比較することが分離を加速し、あなたが求める平和の邪魔をして来たのだ。そんなものは放棄するに限る。



The fear of God is now undone at last, and we forgive without comparing. Thus we cannot choose to overlook some things, and yet retain some other things still locked away as "sins." 
  • undone [ʌndʌ́n] : 「undoの過去分詞形」
  • undo [ʌndú] : 「元どおりにする、取り消す」
  • forgive [fərɡív] : 「許す、容赦する」
  • comparing [kəmpέər] : 「比較、比較すること」
  • choose [tʃúːz] : 「〜を選ぶ、〜を選択する」
  • overlook [òuvərlúk] : 「見て見ぬふりをする」
  • retain [ritéin] : 「〜を保つ、持ち続ける」
  • lock away : 「しまい込む」
❖ "The fear of ~ "「神への恐れは今やついに取り消され、私達は比較することをせずに赦し合う」。分離は幻想だと認めてその誤りを赦し、自分と他者は同一(自他一如)なのだと認識できるようになる。"Thus we cannot ~ "「こうして私達は、何かを大目に見て見過ごしておきながら、他のものを『罪』だと決めつけてしまい込むなどという選択は出来ない」。自分と他者とを比較して、自分には誤りがないと大目に見ておきながら、他者にその誤りがあって罪深いなどと評価することは今や不可能だ。



When your forgiveness is complete you will have total gratitude, for you will see that everything has earned the right to love by being loving, even as your Self. 
  • forgiveness [fərɡívnis] : 「許すこと、容赦」
  • complete [kəmplíːt] : 「完全な、全部の」
  • total [tóutl] : 「完全な、全部の」
  • earn [ə́ːrn] : 「得る、獲得する」
❖ "When your ~ "「あなたの赦しが完結するとき、あなたは完全に感謝することが出来るようになる」。"for you will ~ "「なぜなら、あらゆるものは愛することによって愛の権利を得ているのであって、本当のあなた自身もそうだと理解できるようになるからだ」。実相的な存在は、愛することによって愛され得るのであって、実相に目覚めた本当のあなたもまた他者を愛し、他者に感謝を捧げる実相的な存在になる。



9. Today we learn to think of gratitude in place of anger, malice and revenge. We have been given everything. 
  • in place of : 「〜の代わりに」
  • anger [ǽŋɡər] : 「怒り、憤り」
  • malice [mǽlis] : 「悪意、恨み」
  • revenge [rivéndʒ] : 「復讐心、報復」
❖ "Today we ~ "「今日私達は、怒りや恨み、復讐心に代えて、感謝の気持ちをもつことを学ぶ」。"We have ~ "「私達はすべてを与えられている」。真実のすべてが与えられている。すべての真実を見抜くヴィジョンも与えられている。そのヴィジョンをもって、何が存在し何が存在しないかを見抜かなくてはいけない。



If we refuse to recognize it, we are not entitled therefore to our bitterness, and to a self-perception which regards us in a place of merciless pursuit, where we are badgered ceaselessly, and pushed about without a thought or care for us or for our future. 
  • refuse [rifjúːz] : 「拒否する、拒絶する」
  • recognize [rékəɡnàiz] : 「認める、受け入れる」
  • entitle [entáitl] : 「〜に資格を与える」
  • bitterness [bítərnis] : 「苦しみ、敵意、恨み」
  • perception [pərsépʃən] : 「知覚、認知、知見」
  • self-perception : 「自己認識」
  • regard [riɡάːrd] : 「見なす、思う、考える」
  • merciless [mə́ːrsilis] : 「無慈悲な、無情な」
  • pursuit [pərsúːt] : 「追い求め、追求」
  • badger [bǽdʒər] : 「〜を困らせる、悩ます」
  • ceaselessly [síːslisli] : 「絶え間なく」
  • push about : 「振り回す、こき使う」
  • care [kέər] : 「世話、介護、配慮」
  • future [fjúːtʃər] : 「未来、将来、今後」
❖ "If we refuse ~ "「もしそれを認識することを拒むなら、」自分には真実が与えられていないし、真実を知りたいとも思わないと言うなら、"we are not ~ "意訳する、「それ故に私達には、苦しみを口にする資格がない」。真実を拒否し、正しい見方が出来ないのだから、自分が苦しんでいると自己評価する資格はない。自分の苦しみは実在すると宣言する資格はない。"and to a ~ "「また、無情なまでに追い求めなくてはならない立場にあると見なす自己認識をする資格もない」。金が欲しい、名誉が欲しい、地位が欲しいと無情なまでに物欲に追われ、幸せや愛や平和を他者に求めてばかりいるが、そういう自己認識もまた、真実を拒否している限り、正しい認識だと宣言する資格はない。"where we are ~ "「そんな立場にあって、私達は、私達や自分の未来に対する思いやりの気持ちを奪われて、引っ切りなしに悩まされ振り回されている」。



Gratitude becomes the single thought we substitute for these insane perceptions. God has cared for us, and calls us Son. Can there be more than this? 
  • single [síŋɡl] : 「ただ一つの」
  • substitute [sʌ́bstətjùːt] : 「代用する、置き換える」
  • insane [inséin] : 「ばかげた、正気でない」
  • care for : 「〜を大事に思う、〜の世話をする」
❖ "Gratitude becomes ~ "「感謝は、このような狂った認識と置き換えることが出来る唯一の思いだ」。真実に目覚め、幻想に振り回されることから解放されるには、愛をもって他者に感謝することに限る。狂気から正気に戻る唯一の道は愛と感謝の道である。"God has cared ~ "「神は私達を大切に思い、私達を神の子と呼ぶ」。"Can there ~ "「これ以上のことがあろうか」。



10. Our gratitude will pave the way to Him, and shorten our learning time by more than you could ever dream of. 
  • pave [péiv] : 「〜を舗装する、敷く」
  • pave the way : 「道を開く」
  • shorten [ʃɔ́ːrtn] : 「短縮する、縮める」
❖ "Our gratitude ~ "「私達の感謝は神への道を開く」。"and shorten ~ "「そして、あなたが夢に見ることが出来る以上に学びのための時間を短くしてくれる」。感謝は、あなたが実相に目覚めるための学びの時間を、夢にも思わぬほど短縮してくれる。



Gratitude goes hand in hand with love, and where one is the other must be found. 
  • hand in hand : 「手をとり合って」
  • found [fáund] : 「findの過去・過去分詞形」
❖ "Gratitude goes ~ "「感謝は、愛と手に手を取って進み、その一方があるところに他方が見出せるに違いない」。感謝あるところに愛があり、愛があるところに感謝がある。



For gratitude is but an aspect of the Love which is the Source of all creation. 
  • aspect [ǽspekt] : 「局面、側面、特徴」
  • source [sɔ́ːrs] : 「もと、源、起源」
  • creation [kriéiʃən] : 「創造、創作物、作品」
❖ "For gratitude is ~ "「なぜなら感謝は、あらゆる創造物の源であるところの愛の一側面に過ぎないからだ」。



God gives thanks to you, His Son, for being what you are; His Own completion and the Source of love, along with Him. 
  • give thanks to : 「〜感謝をささげる」
  • completion [kəmplíːʃən] : 「完成、完了」
❖ "God gives thanks ~ "「神は、本当のあなた自身であるところの神の子としてのあなたに感謝する」。"His Own completion ~ "意訳する、「あなたは神自身を完成させる神の子であり、愛の源となる神の子、神とともに歩む神の子である」。神はあなたとともに歩むことで自己を完成させ、神の子とともに愛を成就する。



Your gratitude to Him is one with His to you. For love can walk no road except the way of gratitude, and thus we go who walk the way to God. 
  • except [iksépt] : 「ただし、除いて」
❖ "Your gratitude ~ "「神への感謝は、神があなたに与える感謝と一つだ」。"For love can ~ "「なぜなら、感謝の道を除いて愛が歩める道はないからだ」。"and thus we ~ "「こうして私達は神への道を歩んで行く」。愛と感謝を携えて、あるいは愛と感謝に導かれて、実相世界への回帰の旅を行く。






Archive

Notification

My photo


❖ Text精読、完了しました。4年8ヶ月、1256回の投稿でした。長期に渡ってお付き合いいただき、感謝します。
❖ 引き続き、Workbook精読をご覧下さい。場所は「http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp」です。
❖ Text精読の手直しも始めました。月日をかけて見直していきます。
❖ AmazonからKindle版の精読シリーズを出版開始しました。『どこでもAcim』をご希望の方は是非どうぞ。
❖ Google PlayとiBookstoreからepub版の精読シリーズを出版開始しました。Kindle版で窮屈さをお感じでしたら、こちらをどうぞ。
❖ Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。Urtextは非常に面白いです。臨場感は半端でありません。

oohata_mnb@yahoo.co.jp
oohata.m@coda.ocn.ne.jp

アクセスカウンター
Powered by Blogger.