●  "A Course in Miracles (ACIM)""Text" (1975年版) の英語原文を、単に翻訳するだけでなく、精読、精解していくワークショップです。
●  Title に、たとえば T-26.IV.4:7 とありましたら、これは "Text" の Chapter 26、Section IV、Paragraph 4、Sentence 7 という場所を示しています。
●  Workbook精読http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp です。
●  Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。



What Is Creation?

 What Is Creation?



1. Creation is the sum of all God's Thoughts, in number infinite, and everywhere without all limit. 

  • creation [kriéiʃən] : 「創造、創作、創作物」
  • sum [sʌ́m] : 「合計、和、計」
  • thought [θɔ́ːt] : 「思い、考え、思考」
  • number [nʌ́mbər] : 「数、数字、合計」
  • infinite [ínfənət] : 「無限の、計り知れない」
  • limit [límit] : 「限度、制限、限界」

❖ "Creation is ~ "「創造とは神の思いの総和であり、その数は無限、そして、あらゆる場所にあり、限界はない」。無時間無空間の実相世界全体が神の思考による創造体だと思えばいい。つまり、無限の真実、無限の愛で満たされた実相こそが神の創造の場であり、実在のすべてだ。


Only love creates, and only like itself. There was no time when all that it created was not there. 

  • create [kriéit] : 「創造する、創り出す」

❖ "Only love ~ "「愛だけが、愛だけに似せて創造する」。神の愛が分かち合われ拡張増大していく。"There was no ~ "「愛が創造したあらゆるものが存在しなかったためしはない」。愛は分かち合われて愛を創造し、その愛によって生まれるものは決して消えることはない。


Nor will there be a time when anything that it created suffers any loss. 

  • suffer [sʌ́fər] : 「苦しむ、苦痛を感じる」
  • loss [lɔ́s] : 「失うこと、喪失、紛失」

❖ "Nor will ~ "「愛が創造したどんなものでも喪失に苦しむような時は決してない」。実相的な愛は永遠に不変である。


Forever and forever are God's Thoughts exactly as they were and as they are, unchanged through time and after time is done.

  • forever [fərévər] : 「永遠に、永久に」
  • exactly [iɡzǽktli] : 「正確に、厳密に」
  • unchanged [ʌntʃéindʒd] : 「変化していない、変わらない」
  • done [dʌ́n] : 「完了した、終わった」

❖ "Forever and "「永遠に、いつまでも、神の思いはかつてそうであったように今も正確にそうであり、時を通して、時が果てた後でも変わることはない」。時という幻想を見ているこの世にあっても、幻想から目覚めて時が消滅した後でも、神の思いや愛は変わることはない。


2. God's Thoughts are given all the power that their own Creator has. For He would add to love by its extension. 

  • given [ɡívən] : 「giveの過去分詞形」
  • power [páuər] : 「力、能力」
  • creator [kriéitər] : 「創造者、創作者」
  • add [ǽd] : 「加える、付け足す」
  • add to : 「〜を増大させる」
  • extension [iksténʃən] : 「拡張、伸長、延長」

❖ "God's Thoughts ~ "「神の思いには、その創造者が持っているパワーのすべてが与えられている」。神の思いや神の愛には、神のパワーそれ自体が与えられている。"For He ~ "「なぜなら、神はパワーを拡張することで愛を増大しようと思っているからだ」。真実の分かち合い、すなわち神の愛の分かち合いによって愛は拡張増大し、そのパワーは比例して増大する。分かち合いによる真実の拡張増大は実相的な創造である。


Thus His Son shares in creation, and must therefore share in power to create. 

  • share [ʃέər] : 「分かち合う、共有する」
  • share in : 「〜を分かち合う、〜を共有する」
  • creation [kriéiʃən] : 「創造、創作、創作物」
  • therefore [ðέərfɔ̀ːr] : 「それ故に、従って」

❖ "Thus His Son ~ "「このように神の子は創造を分かち合い、それ故、創造のパワーを分かち合っているに違いない」。神の子もまた、神の愛の分かち合いに参加し、創造のパワーを拡張増大させている。


What God has willed to be forever One will still be One when time is over; and will not be changed throughout the course of time, remaining as it was before the thought of time began.

  • forever [fərévər] : 「永遠に、永久に」
  • throughout [θruːáut] : 「初めから終わりまで」
  • course [kɔ́ːrs] : 「進行、経過、進行」
  • remain [riméin] : 「依然として〜のままである」

❖ "What God has ~ "「神が永遠に一つであるようにと意志したものは、時が終わっても一つである」。"and will not ~ "「そして、時間の経過を通して変化することはない」。"remaining as ~ "「それは依然として、時間という考えが始まる前のままである」。神は神の子を一体のものとして創造した。その思いは昔も今も変わらない。神の子は深い眠りに陥って、神からの分離を夢の中で見ているだけだ。


3. Creation is the opposite of all illusions, for creation is the truth. 

  • opposite [άpəzit] : 「反対、正反対、逆」
  • illusion [ilúːʒən] : 「幻想、幻覚、錯覚」

❖ "Creation is ~ "「創造とはあらゆる幻想と正反対のことだ」。"for creation "「なぜなら、創造とは真実だからだ」。幻想世界で錯覚をでっち上げる作業と、実相世界で真実を生み出す作業はまったく正反対だ。非実在と実在の違いである。


Creation is the holy Son of God, for in creation is His Will complete in every aspect, making every part container of the whole. 

  • will [wíl] : 「意志、意欲」
  • complete [kəmplíːt] : 「全部そろった、完全な、全部の」
  • aspect [ǽspekt] : 「局面、状況、側面」
  • in every aspect : 「あらゆる場面で
  • part [pάːrt] : 「一部、部分」
  • container [kəntéinər] : 「入れ物、容器」
  • whole [hóul] : 「全部、全体、統一体」
  • make A B : 「AにBを作ってやる」

❖ "Creation is ~ "「創造とは神聖な神の子のことだ」。神の子は神によって創造された神聖な子である。実在する真実だ。"for in creation ~ "「なぜなら、創造のあらゆる面において、神の意志は完璧であり、あらゆる部分を、全体を含んだものとしたからだ」。神は神の子を創造するにあたり、神の属性のすべてを残らず神の子に与えた。神という完璧な総体のすべてを含むものとして、神の子のあらゆる部分に神の属性を組み込んだのだ。


Its oneness is forever guaranteed inviolate; forever held within His holy Will, beyond all possibility of harm, of separation, imperfection and of any spot upon its sinlessness.

  • oneness [wʌ́nnis] : 「単一性、同一性」
  • forever [fərévər] : 「永遠に、永久に」
  • guarantee [gæ̀rəntíː] : 「保証する、請け合う」
  • inviolate [inváiələt] : 「犯されていない、神聖な」
  • held [héld] : 「holdの過去形・過去分詞形」
  • within [wiðín] : 「〜の中に、〜の内側に」
  • beyond [bijάnd] : 「〜の向こうに、〜を越えて」
  • possibility [pὰsəbíləti] : 「可能性、実現性」
  • harm [hάːrm] : 「害、損害、危害」
  • separation [sèpəréiʃən] : 「分離、別離、離脱」
  • imperfection [ìmpərfékʃən] : 「不完全、欠陥」
  • spot [spάt] : 「染み、汚点」
  • sinlessness [sínlisnis] : 「罪のないこと、無辜」

❖ "Its oneness ~ "「その一体性は、永遠に犯すことが出来ないと保証されている」。創造主と非創造物の一体性、つまり神と神の子の一体性は、永遠不変な実相世界において揺るぎない真実として保証されている。"forever held ~ "「その一体性は神の意志の中で永遠に保持され、危害や分離や不完全性、そして無辜性(むこせい)の上の汚れなどのあらゆる可能性を超越している」。


4. We are creation; we the Sons of God. We seem to be discrete, and unaware of our eternal unity with Him. 

  • seem [síːm] : 「〜のように見える」
  • discrete [diskríːt] : 「別々の、個別の」
  • unaware [ʌ̀nəwέər] : 「気付かない、知らない」
  • eternal [itə́ːrnl] : 「永遠の、不変の、不滅の」
  • unity [júːnəti] : 「単一性、一つである状態」

❖ "We are ~ "「私達は神によって創造された者;神の子である」。"We seem to ~ "「私達は個別に存在しているように見え、神と永遠に一体であることに気付いていない」。神の子は個別に存在していように見え、神とも分離しているかのように感じているが、本当はそうではない。実相的に神の子は単一であり、神とも一体だ。


Yet back of all our doubts, past all our fears, there still is certainty. 

  • back of : 「〜の後ろに、〜の裏に」
  • doubt [dáut] : 「疑い、疑念、疑惑」
  • past [pǽst] : 「〜のそばを過ぎて、〜を過ぎ去って」
  • fear [fíər] : 「恐れ、恐怖、不安」
  • certainty [sə́ːrtnti] : 「確実、確実性」

❖ "Yet back of ~ "「しかし、私達のあらゆる疑いの裏で、すべての恐れを通り越して、今なお、確信がある」。疑惑や恐怖という幻想を抱きながらも、自分が神と一体であるという確信が心の奥底に息づいている。


For love remains with all its Thoughts, its sureness being theirs. 

  • remain [riméin] : 「とどまる、残る、生き残る」
  • sureness [ʃúərnəs] : 「確実さ」

❖ "For love ~ "「なぜなら、確信を抱かせる思いとともに愛が生き続けていおり、確実さはその思いのものだからだ」。神と一体であるという確信には神への愛が息づいており、その思いは確実だ。


God's memory is in our holy minds, which know their oneness and their unity with their Creator. 

  • memory [méməri] : 「記憶、思い出」
  • oneness [wʌ́nnis] : 「単一性、同一性」
  • unity [júːnəti] : 「単一性、一つである状態」
  • creator [kriéitər] : 「創造者、創作者」

❖ "God's memory ~ "「神の記憶は私達の神聖な心の中にある」。心の奥底に神の祭壇があり、神の記憶はそこに保持されている。"which know ~ "「その神聖な心は、神の子は単一であり、その創造主と一体であることを知っている」。分離を象徴する幻想世界に生きているとは言え、心の奥底では神と分離していないこと、神の子は単一であることを確信している。


Let our function be only to let this memory return, only to let God's Will be done on earth, only to be restored to sanity, and to be but as God created us.

  • function [fʌ́ŋkʃən] : 「機能、作用、役割」
  • return [ritə́ːrn] : 「戻る、帰る」
  • done [dʌ́n] : 「doの過去分詞」
  • restore [ristɔ́ːr] : 「〜を元に戻す、回復させる」
  • sanity [sǽnəti] : 「正気、健全さ」

❖ "Let our function ~ "「私達の役割はこの記憶を取り戻すことに尽きるようにしよう」。神の記憶を取り戻すこと、神と分離などしておらず一体であること、それを思い出すことが神の子の最大の役割だ。神への回帰である。"only to let ~ "「神の意志が地上で実現されるようにすること、正気を取り戻すこと、神が創造したままの自分になること、それを私達の役割としよう」。


5. Our Father calls to us. We hear His Voice, and we forgive creation in the Name of its Creator, Holiness Itself, Whose Holiness His Own creation shares; Whose Holiness is still a part of us.

  • call to : 「〜に声をかける」
  • forgive [fərɡív] : 「許す、容赦する」
  • share [ʃέər] : 「分かち合う、共有する」

❖ "Our Father ~ "「私達の父なる神が呼んでいる」。"We hear ~ "「私達は神の声を聞く」。"and we forgive ~ "「そして、創造主とその神聖さ自体の名において、私達は創造を許す」。私達は神聖な神が私達を神聖な子として創造したことを心から受け入れる。"Whose Holiness ~ "「その神聖さは、神自身の創造によって分かち合われる」。神の神聖さは神が私達を創造したときに私達に授けられた。"Whose Holiness ~ "「その神聖さは今なお私達の一部である」。その神聖さは失われることはなく、今なお私達の属性の一部だ。





W-pII.318.1:1 ~W-pII.320.2:2


Lesson 318


In me salvation's means and end are one.

  • salvation [sælvéiʃən] : 「救出、救済、救い」
  • means [míːnz] : 「手段、方法」
  • end [énd] : 「目的、目標、結果」

❖ "In me ~ "「私の内面においては、救いの方法と目的は一つである」。世界を救うという目的のために、自らが幻想から目覚めるという方法をとる。目覚めさえすれば、神の住まう実相世界に回帰できるはずだ。


1. In me, God's holy Son, are reconciled all parts of Heaven's plan to save the world. 

  • reconcile [rékənsàil] : 「調停する、調和させる」
  • part [pάːrt] : 「一部、部分」
  • save [séiv] : 「救う、助ける」

❖ "In me, ~ "「神の神聖な子である私の内面では、世界を救うという天の王国の計画のあらゆる部分は調和している」。世界を救うという神の計画は一貫しており、それに沿って行動する自分の思いにブレはない。


What could conflict, when all the parts have but one purpose and one aim? 

  • conflict [kənflíkt] : 「対立する、矛盾する」
  • purpose [pə́ːrpəs] : 「目的、目標」
  • aim [éim] : 「目標、目的」

❖ "What could ~ "「あらゆる部分が一つの目的、一つの目標を持っているというのに、何が矛盾対立できるだろう」。幻想から自ら目覚め、世界も同時に救うという目的が唯一その根本にあるのだから、その目的のための多くの方法が矛盾対立することはない。


How could there be a single part that stands alone, or one of more or less importance than the rest? 

  • single [síŋɡl] : 「ただ一つの、たった一つの」
  • stand alone  : 「孤立する、並ぶものがない」
  • more or less  : 「程度の差はあるが、多かれ少なかれ」
  • importance [impɔ́ːrtəns] : 「重要性、大切さ、重大さ」
  • rest [rést] : 「残り、残りの部分」

❖ "How could ~ "「孤立するたった一つの部分、あるいは残りのものより大切だったり大切でなかったりするようなものがどうして存在し得ようか」。真実は実相的に一つであって矛盾がない。もし、矛盾対立し、孤立するような部分が見えたなら、それはエゴのでっち上げたものに過ぎない。


I am the means by which God's Son is saved, because salvation's purpose is to find the sinlessness that God has placed in me. 

  • sinlessness [sínlisnis] : 「罪のないこと、無辜」
  • place [pléis] : 「〜を置く、設置する」

❖ "I am the ~ "「私は、神の子が救われるための手段である」。自分が救われることで同胞も世界も救われる。"because salvation's ~ "「なぜなら、救いの目的は、神が私の心の内に置いた無辜(むこ)性を見出すことだからだ」。罪は幻想だと認識し、その幻想を赦して手放し幻想を消滅させる。そうすることで、自分も同胞も世界も幻想から救われる。神は神の子を無辜なるものとして創造したのだから、神の子はその原点に回帰すればいいだけなのだ。


I was created as the thing I seek. I am the goal the world is searching for. 

  • create [kriéit] : 「創造する、創り出す」
  • goal [ɡóul] : 「目標、目的」
  • search [sə́ːrtʃ] : 「探す、探し出す」

❖ "I was created ~ "「私は、私が求めているものとして創造された」。私は自らの無辜性を求めているが、そもそも私は無辜なるものとして創造された。"I am the ~ "「私は、世界が求める目標である」。同胞も世界も私と同様に、その無辜性という真実に目覚めようとしている。


I am God's Son, His one eternal Love. I am salvation's means and end as well.

  • eternal [itə́ːrnl] : 「永遠の、永久の、不滅の」
  • as well : 「おまけに、その上、なお」

❖ "I am God's ~ "「私は神の子であり、神の永遠の愛である」。"I am salvation's ~ "「同時に私は、救いの手段であり目的である」。私は神の愛する唯一の神の子であり、その私が幻想から目覚めて無辜性を知り、赦しを通して世界を救う。


2. Let me today, my Father, take the role You offer me in Your request that I accept Atonement for myself. 

  • role [róul] : 「役、役割、任務」
  • take the role : 「役を演じる」
  • offer [ɔ́fər] : 「差し出す、〜を提供する」
  • request [rikwést] : 「頼むこと、依頼、要求」
  • accept [æksépt]: 「受け入れる、承認する」
  • atonement [ətóunmənt] : 「償い、贖罪」

❖ "Let me ~ "「我が父なる神よ、私自身のために私が贖罪を受け入れるようにとあなたが求めている中で、あなたが私に与えた役割を今日、私は受け入れることにします」。神の子として、私は幻想を赦し、消滅させて無辜性に目覚め、真の贖罪を通して世界を救うという役割を果たそうと思います。


For thus does what is thereby reconciled in me become as surely reconciled to You.

  • thereby [ðὲərbái] : 「それによって、その結果」
  • reconcile [rékənsàil] : 「調停する、和解させる」
  • as surely as : 「〜と同様に確かに」

❖ "For thus ~ "「なぜなら、そうすることで、私の内部で和解させられるものは、あなたに対しても確かに和解となるからです」。私は神の愛に反して神から分離し、エゴのでっち上げた幻想世界に生きてきましたが、罪の恐れは消えませんでした。今私は幻想を赦して消滅させ、罪という幻想も手放します。そうして私は神へと回帰し、神と和解して分離を解消します。




Lesson 319


I came for the salvation of the world.

  • come for : 「〜の目的で来る」
  • salvation [sælvéiʃən] : 「救出、救済、救い」

❖ "I came for ~ "「私はこの世界を救うために来た」。自分はこの世界を幻想から救うという役割を抱いて生まれて来た。


1. Here is a thought from which all arrogance has been removed, and only truth remains. 

  • thought [θɔ́ːt] : 「思い、考え、思考」
  • arrogance [ǽrəɡəns] : 「尊大、横柄、傲慢」
  • remove [rimúːv] : 「取り除く、取り去る」
  • remain [riméin] : 「とどまる、残る」

❖ "Here is a ~ "「この考えからはあらゆる傲慢さが取り除かれ、真実だけが残っている」。世界を救うという思いには傲慢さはない。幻想から実相へと目覚めるという真実の動きだけがあるだけだ。


For arrogance opposes truth. But when there is no arrogance the truth will come immediately, and fill up the space the ego left unoccupied by lies. 

  • oppose [əpóuz] : 「反対する、反抗する」
  • immediately [imíːdiətli] : 「すぐに、直ちに」
  • fill [fíl] : 「いっぱいに満たす、埋める」
  • fill up : 「満たす、充填する」
  • left [léft] : 「leaveの過去・過去分詞形」
  • leave [líːv] : 「〜を残す、ある状態のままにしておく」
  • unoccupied [ʌ̀nάkjupàid] : 「使われていない、空いている」
  • lie [lái] : 「嘘、虚言」

❖ "For arrogance ~ "「なぜなら、傲慢さは真実と対立するものだからだ」。傲慢さはエゴの特徴。真実はもちろんホーリー・スピリットそのもの。"But when ~ "「しかし、傲慢さがなくなったとき、すぐにも真実がやって来て、エゴが嘘で埋め尽くしていない所を満たしてくれる」。エゴの嘘が傲慢さを振り回して人々の目を欺いている。それがなくなったとき、ホーリー・スピリットの真実が見えてくる。


Only the ego can be limited, and therefore it must seek for aims which are curtailed and limiting. 

  • limit [límit] : 「〜を限定する、〜を制限する」
  • therefore [ðέərfɔ̀ːr] : 「それ故に、従って」
  • seek for : 「〜を探し求める」
  • aim [éim] : 「目標、目的」
  • curtail [kərtéil] : 「〜を縮小する、切り詰める」

❖ "Only the ego ~ "「エゴだけが制限され得るのであって、したがって、エゴは切り詰められたり制限されたりする目標を探さなくてはならない」。エゴは幻想世界の中で、人を肉体に閉じ込め、死という時間の制限を与える。無時間無空間の実相世界における永遠の命という真実を受け入れることが出来ないのだ。


The ego thinks that what one gains, totality must lose. And yet it is the Will of God I learn that what one gains is given unto all.

  • gain [ɡéin] : 「得る、獲得する」
  • totality [toutǽləti] : 「全体、全体性」
  • lose [lúːz] : 「〜を失う、なくす」
  • will [wíl] : 「意志、意欲、願望」
  • learn [lə́ːrn] : 「学ぶ、知る、分かる」
  • given [ɡívən] : 「giveの過去分詞形」

❖ "The ego thinks ~ "「エゴは、一人が得れば他の全体は失わざるを得ないと考える」。"And yet it ~ "「しかし、一人が得ることはすべての人達に与えられるというのは、私が学んだ神の意志である」。実相世界では与えることと得ることは同一である。分かち合いは創造であって、分かち合いによって真実は拡張増大していく。


2. Father, Your Will is total. And the goal which stems from it shares its totality. 

  • total [tóutl] : 「完全な、全部の、すべての」
  • goal [ɡóul] : 「目標、目的」
  • stem [stém] from : 「〜から生じる、〜に由来する」
  • share [ʃέər] : 「分かち合う、共有する」

❖ "Father, Your ~ "「父なる神よ、あなたの意志は完全です」。"And the goal ~ "「そして、神の意志から生じる目的は、その完全性を分かち合っています」。神は完全であり、神が私に望むことも完全です。私は神の完全性を分かち合いながら、この世界を救う役割を担います。


What aim but the salvation of the world could You have given me? And what but this could be the Will my Self has shared with You?

  • salvation [sælvéiʃən] : 「救出、救済、救い」

❖ "What aim ~ "「この世界を救うということ以外に、いったいどんな目標をあなたは私に与えたでしょうか」。"And what but ~ "「これ以外の何が、本当の私自身があなたと分かち合っている意志と言えるでしょうか」。




Lesson 320


My Father gives all power unto me.

power [páuər] : 「力、能力」

❖ "My Father ~ "「我が父なる神は私にすべてのパワーを与えてくれる」。神の子は実相的な心のパワーを神から継承した。


1. The Son of God is limitless. There are no limits on his strength, his peace, his joy, nor any attributes his Father gave in his creation. 

  • limitless [límitlis] : 「制限のない、無限の」
  • limit [límit] : 「限度、制限、限界」
  • strength [stréŋkθ] : 「力、強さ」
  • attribute [ǽtribjùːt] : 「属性、特質、特性」
  • creation [kriéiʃən] : 「創造、創作、創作物」

❖ "The Son of ~ "「神の子に制限はない」。実相世界は無時間無空間の世界である。永遠の真実に満たされた世界に住む神の子に制限はない。"There are no ~ "「力においても、平和や喜びにおいても、神が創造するに当たって付与したいかなる属性においても、まったく制限はない」。神は神の子を創造するとき、神と同様の属性を神の子に与えた。神が無制限であるように、神の子もあらゆる真実において無制限だ。


What he wills with his Creator and Redeemer must be done. 

  • will [wíl] : 「〜を望む、意図する」
  • creator [kriéitər] : 「創造者、創作者」
  • redeemer [ridíːmər] : 「救い主、贖い主」

❖ "What he wills ~ "「神の子の創造主と共に、そして救い主と共に意志することは必ず実現する」。神の子の意志と神の意志が共鳴するとき、それは必ず現実化する。


His holy will can never be denied, because his Father shines upon his mind, and lays before it all the strength and love in earth and Heaven. 

  • will [wíl] : 「意志、意欲、願望」
  • deny [dinái] : 「〜を否定する、拒む」
  • shine [ʃáin] : 「輝く、光る」
  • lay [léi] : 「置く、横たえる、並べる」
  • earth [ə́ːrθ] : 「地球、地上、現世、この世」
  • heaven [hévən] : 「天国、天」

❖ "His holy will ~ "「神の子の神聖な意志は決して否定され得ない」。"because his ~ "「なぜなら、父なる神は神の子の心を照らし、神の子の目の前に、地上と天上のあらゆる力と愛を置いてくれるからだ」。神はホーリー・スピリットを通して神の子に真実の力と愛を与えてくれる。神は神の子に光を与え、かくして神の子は光の子となる。


I am he to whom all this is given. I am he in whom the power of my Father's Will abides.

  • abide [əbáid] : 「とどまる、居住する」

❖ "I am he ~ "「私は、これらすべてを与えられた者である」。"I am he ~ "「私は、我が父なる神の意志が住まう者である」。


2. Your Will can do all things in me, and then extend to all the world as well through me. 

  • extend [iksténd] : 「伸びる、広がる」
  • as well : 「おまけに、その上、なお」

❖ "Your Will ~ "「あなたの意志は、私の内面においてあらゆる事を成すことが出来ます」。"and then ~ "「そして、私を通して世界のすべてへ広がって行きます」。私の心の中に神の意志は息づき、それは世界へと広がって救いをもたらします。


There is no limit on Your Will. And so all power has been given to Your Son.

  • given [ɡívən] : 「giveの過去分詞形」

❖ "There is no ~ "「あなたの意志に制限はまったくありません」。"And so all ~ "「だからこそ、あらゆるパワーはあなたの子に与えられたのです」。







W-pII.315.1:1 ~ W-pII.317.2:5



Lesson 315


All gifts my brothers give belong to me.

  • belong [bilɔ́ːŋ] to : 「〜に属する、〜の所有である」

❖ "All gifts ~ "「私の同胞が与えてくれるすべての贈り物は、私の所有物である」。同胞から与えられる真実のすべては私のものであり、同時に、私が同胞に与えるすべての真実は彼らのものである。神の子として真実を分かち合っているからだ。たとえば、愛、平和、静寂、喜び、等々は分かち合われる真実である。


1. Each day a thousand treasures come to me with every passing moment. 

  • each day : 「毎日」
  • thousand [θáuzənd] : 「1000の、1000個の」
  • treasure [tréʒər] : 「宝、宝物」
  • passing [pǽsiŋ] : 「通り過ぎる、過ぎて行く」
  • moment [móumənt] : 「わずかの間、一瞬、瞬間」
  • passing moment : 「つかの間」

❖ "Each day ~ "「毎日、何千もの宝物が過ぎゆく時と共に私の下(もと)へやって来る」。


I am blessed with gifts throughout the day, in value far beyond all things of which I can conceive. 

  • bless [blés] : 「〜を祝福する、清める」
  • throughout [θruːáut] : 「初めから終わりまで、〜の間中」
  • value [vǽljuː] : 「価値、値打ち」
  • beyond [bijάnd] : 「〜の向こうに、〜を越えて」
  • conceive [kənsíːv] of :「〜を考え出す、〜を想像する」

❖ "I am blessed ~ "「一日を通して、私は贈り物によって祝福される」。"in value ~ "「それは、私が考え得るあらゆるものの価値をはるかに越えている」。愛、平和、静寂、喜び、等々の真実は最高の贈り物だ。


A brother smiles upon another, and my heart is gladdened. 

  • smile on : 「〜にほほ笑みかける」
  • another [ənʌ́ðər] : 「もう一人、別の人」
  • gladden [ɡlǽdn] : 「〜を喜ばせる」

❖ "A brother ~ "「同胞は他の同胞に微笑みかけ、私の胸は喜びに満たされる」。


Someone speaks a word of gratitude or mercy, and my mind receives this gift and takes it as its own. 

  • gratitude [ɡrǽtətjùːd] : 「感謝、感謝の気持ち」
  • mercy [mə́ːrsi] : 「慈悲、情け」
  • receive [risíːv] : 「受け取る、知る」

❖ "Someone speaks ~ "「誰かが感謝と慈悲の言葉を投げかけると、私の心はこの贈り物を受け取り、自分のものとなる」。


And everyone who finds the way to God becomes my savior, pointing out the way to me, and giving me his certainty that what he learned is surely mine as well.

  • become [bikʌ́m] : 「〜になる」
  • savior [séiviər] : 「救い手、救い主」
  • point [pɔ́int] out : 「目を向けさせる」
  • certainty [sə́ːrtnti] : 「確実、確実性、間違いないこと」
  • learn [lə́ːrn] : 「〜を学ぶ、〜であると分かる」
  • surely [ʃúərli] : 「疑いなく、確実に」

❖ "And everyone ~ "「神へ至る道を見つける者は誰でも、私の救い主になってくれる」。"pointing out ~ "「彼は私に道を示し、彼が学んだものは確実に私のものなのだと、彼の確信を私に伝えてくれる」。


2. I thank You, Father, for the many gifts that come to me today and every day from every Son of God. My brothers are unlimited in all their gifts to me. 

  • unlimited [ʌnlímitid] : 「制限のない、無制限の」

❖ "I thank You ~ "「父なる神よ、今日、そして毎日、一人一人の神の子から私の下(もと)へやって来る多くの贈り物に対して、あなたに感謝します」。


Now may I offer them my thankfulness, that gratitude to them may lead me on to my Creator and His memory.

  • offer [ɔ́fər] : 「差し出す、捧げる」
  • thankfulness [θǽŋkfəlnəs] : 「感謝の気持ち」
  • gratitude [ɡrǽtətjùːd] : 「感謝、感謝の気持ち」
  • lead [líːd] : 「〜を導く、案内する、連れて行く」
  • memory [méməri] : 「記憶、思い出」

❖ "Now may ~ "「今、私は彼らに感謝の気持ちを差し出しましょう」。"that gratitude ~ "「そうすれば、彼らへの感謝の気持ちは私を私の創造主、そしてその記憶へと私を導いてくれるでしょう」。真実の愛と平和を与えてくれた同胞に感謝の気持ちを伝えることで、私は神を思い出し、神へ至る道へといざなわれることでしょう。




Lesson 316


All gifts I give my brothers are my own.

❖ "All gifts I ~ "「私の同胞が私に与えてくれたものは私自身のものである」。与えることと得ることは実相的に同一。その二つを一言で言うと、分かち合いということになる。


1. As every gift my brothers give is mine, so every gift I give belongs to me. 

  • mine [máin] : 「私のもの」
  • belong [bilɔ́ːŋ] to : 「〜に属する、〜の所有である」

❖ "As every ~ "「私の同胞が与えてくれる贈り物はことごとく私のものとなり、私が与えるものはすべて私に属している」。真実は分かち合われることで増大していく。自分と同胞達は実相的に同一なので、所有という概念を越えて、自分も同胞も共に豊かな真実に満たされていく。


Each one allows a past mistake to go, and leave no shadow on the holy mind my Father loves. 

  • allow [əláu] : 「許す、許可する」
  • past [pǽst] : 「過去の、昔の」
  • mistake [mistéik] : 「ミス、誤り、過ち」
  • leave [líːv] : 「〜を残す、〜を任せておく」
  • shadow [ʃǽdou] : 「影」

❖ "Each one ~ "「一人一人、過去の誤りを手放し、父なる神が愛する神聖な心の上にどんな影も残すことはない」。過去の誤りは眠りの中の夢に過ぎない。そんな幻想は手放して、神聖な心に影を残すことはすまい。それは神の望みでもある。


His grace is given me in every gift a brother has received throughout all time, and past all time as well. 

  • grace [gréis] : 「優雅、神の恩寵、神の愛」
  • receive [risíːv] : 「受け取る」
  • throughout [θruːáut] : 「〜の初めから終わりまで」
  • past [pǽst] : 「過去の、昔の」

❖ "His grace ~ "「過去のどんな時でも、今もずっと、同胞が受け取ったあらゆる贈り物の中に、神の恵みが私に与えられている」。私と同胞が真実の贈り物を分かち合うことで、私も同胞も神の恵みが与えられる。


My treasure house is full, and angels watch its open doors that not one gift is lost, and only more are added. 

  • treasure [tréʒər] : 「宝、富、宝物」
  • treasure house : 「宝庫、宝蔵、宝物庫」
  • angel [éindʒəl] : 「天使」
  • watch [wάtʃ] : 「じっと見る、観察する」
  • lost [lɔ́st] : 「loseの過去・過去分詞形」
  • lose [lúːz] : 「〜を失う、喪失する」
  • add [ǽd] : 「加える、付け足す」

❖ "My treasure ~ "「私の宝物の家は満たされ、天使達が開かれた扉を見張っているので、宝物は何一つ失われることはなく、どんどん加えられるだけだ」。


Let me come to where my treasures are, and enter in where I am truly welcome and at home, among the gifts that God has given me.

  • enter [énter] : 「〜に入る、〜に立ち入る」
  • truly [trúːli] : 「全く、本当に、真に」
  • welcome [wélkəm] : 「歓迎される、喜んで受け入れる」
  • at home : 「くつろいで、気楽に」
  • among [əmʌ́ŋ] : 「〜の中の、〜の間で」

❖ "Let me come ~ "「私の宝物があるところへやって来て、心から歓迎されくつろげる場所に入ろう」。"among the gifts ~ "「その場所で、私は神が私に与えてくれた贈り物によって包み込まれる」。


2. Father, I would accept Your gifts today. I do not recognize them. 

accept [æksépt]: 「受け入れる、承認する」

recognize [rékəɡnàiz] : 「〜を認識する、認める、受け入れる」

❖ "Father, I ~ "「父なる神よ、私は今日、あなたの贈り物を受け入れようと思います」。"I do not ~ "「私にはそれらが認識できません」。毎日の生活の中で何が真実で何が誤りなのか、自分だけでは判断できないので、その判断を放棄して、神の与えてくれる贈り物だけを本当の宝物として受け入れます。


Yet I trust that You Who gave them will provide the means by which I can behold them, see their worth, and cherish only them as what I want.

  • trust [trʌ́st] : 「信用する、信頼する」
  • provide [prəváid] : 「供給する、与える」
  • means [míːnz] : 「手段、方法」
  • behold [bihóuld] : 「見守る、注視する」
  • worth [wə́ːrθ] : 「価値」
  • cherish [tʃériʃ] : 「〜を大事にする、〜を大切にする」

❖ "Yet I trust ~ "「しかし、贈り物を与えてくれるあなたが、それらを私が目にすることが出来、価値が分かり、私が望んでいるものとしてそれだけを大切にすることが出来るという手段を与えてくれるでしょう」。神の贈り物を受け入れることで真実を見抜くヴィジョンが身につき、実相的な真実の価値が理解でき、それこそが本当に望んだ大切なものだと知ることが出来るでしょう。




Lesson 317


I follow in the way appointed me.

  • follow [fάlou] : 「〜の後について行く、〜に従う」
  • appoint [əpɔ́int] : 「決める、指定する、定める」

❖ "I follow ~ "「私に対して定められた道に私は従う」。神の定めた道を行く。


1. I have a special place to fill; a role for me alone. Salvation waits until I take this part as what I choose to do. 

  • place [pléis] : 「場所、個所」
  • fill [fíl] : 「いっぱいに満たす、埋める」
  • role [róul] : 「役、役柄、役割、役目」
  • alone [əlóun] : 「独りで、独力で、単独で」
  • salvation [sælvéiʃən] : 「救出、救済、救い」
  • wait [wéit] : 「待つ」
  • until [əntíl] : 「〜する時まで」
  • part [pάːrt] : 「役割、責任、義務」
  • choose [tʃúːz] : 「〜を選ぶ、〜を選択する」

❖ "I have a ~ "「私には、私だけに与えられた役割、満たすべき特別な場所がある」。自分には神が定めた役割がある。"Salvation waits ~ "「私がやろうと選択したものとしてこの役割を担うまで、救いは待ってくれる」。神が定めた自分の役割を引き受けるまでは、実相的な救いは訪れない。しかし、救いはじっと待っていてくれる。


Until I make this choice, I am the slave of time and human destiny. 

  • choice [tʃɔ́is] : 「選ぶこと、選択」
  • slave [sléiv] : 「奴隷」
  • destiny [déstəni] : 「運命、宿命」

❖ "Until I make ~ "「この選択をするまで、私は時間と人間の運命の奴隷だ」。神の定めた役割を受け入れるまで、私達は幻想に過ぎない時間とこの世の運命の奴隷として生きなければならない。


But when I willingly and gladly go the way my Father's plan appointed me to go, then will I recognize salvation is already here, already given all my brothers and already mine as well.

  • willingly [wíliŋli] : 「喜んで、進んで、積極的に」
  • gladly [ɡlǽd] : 「喜んで、喜々として」
  • appoint [əpɔ́int] : 「決める、定める」
  • recognize [rékəɡnàiz] : 「〜を認識する、認める」
  • already [ɔːlrédi] : 「すでに、とっくに〜済み」
  • as well : 「おまけに、その上、なお」

❖ "But when I ~ "「しかし私が、積極的に喜んで、父なる神の計画が私に割り当てた進むべき道を行くとき、そのときこそ、私は救いがすでにここにあると、そして、すべての同胞達に、私のものとしても、その救いがすでに与えられている認識できるだろう」。


2. Father, Your way is what I choose today. Where it would lead me do I choose to go; what it would have me do I choose to do. 

  • choose [tʃúːz] : 「〜を選ぶ、〜を選択する」
  • lead [líːd] : 「〜を導く、案内する、連れて行く」

❖ "Father, Your ~ "「父なる神よ、今日私が選択する道は、あなたが定めた道です」。"Where it would ~ "「その道が私を導く所へ行くことを選びます」。"what it would ~ "「その道が私にやらせようとしていることを私は選択します」。


Your way is certain, and the end secure. The memory of You awaits me there. 

  • certain [sə́ːrtn] : 「確実な、確かな、信頼できる」
  • secure [sikjúər] : 「不安のない、安全な」
  • memory [méməri] : 「記憶、思い出」
  • await [əwéit] : 「〜を待つ、待ち受ける」

❖ "Your way is ~ "「あなたの道は確実で、その目的地も安全です」。"The memory ~ "「その場所で、あなたの思い出が私を待っています」。天の王国である実相世界へ行けば、神の思い出が湧き上がってくるでしょう。なぜなら、私はただ深い眠りに陥っていただけであって、目が覚めれば、そこに神は必ずいてくださるのですから。


And all my sorrows end in Your embrace, which You have promised to Your Son, who thought mistakenly that he had wandered from the sure protection of Your loving Arms.

  • sorrow [sάrou] : 「悲しみ、悲哀」
  • embrace [imbréis] : 「抱擁、抱くこと」
  • promise [prάmis] : 「〜を約束する」
  • mistakenly [mistéikənli] : 「誤って、間違って」
  • wander [wɑ́ndər] : 「迷う、横道にそれる」
  • sure [ʃúər] : 「確かな、確実な」
  • protection [prətékʃən] : 「保護、擁護、防御」

❖ "And all my ~ "「あなたに抱かれることで、私の悲しみのすべては終わります」。"which You ~ "「それは、あなたがあなたの子に約束したことですし、」"who thought ~ "「その子は、あなたの愛情に満ちた腕の確かな守りから離れてさまよっていたと誤って思っていたのです」。それもまた、眠りの中の単なる夢でした。







W-pII.311.1:1 ~ W-pII.314.2:2

 Lesson 311


I judge all things as I would have them be.

  • judge [dʒʌ́dʒ] : 「判断する、〜だと思う」

❖ "I judge all ~ "「私は、私がそうあってほしいと思うように、すべての物事を判断している」。私の頭脳は自分に都合のいいようにすべてを判断し、それを幻想の中で現実化している。


1. Judgment was made to be a weapon used against the truth. It separates what it is being used against, and sets it off as if it were a thing apart. 

  • judgment [dʒʌ́dʒmənt] : 「判断、判断力」
  • weapon [wépn] : 「武器、兵器」
  • against [əɡéinst] : 「〜に反対して、〜に逆らって」
  • separate [sépərèit] : 「分ける、分離する」
  • set off : 「作動させる、始動させる」
  • apart [əpάːrt]: 「別々に、区別して」

❖ "Judgment was ~ "「判断は真実に対抗して使用される武器として作られた」。実相的真実を打ち消して、幻想世界に都合のいいように事象を作り変える武器として、頭脳的判断は作られた。エゴが用いる偽りの理由付けだ。"It separates ~ "「判断は対抗して使われるものを分離し、あたかもそれが別物であるかのように作動させる」。真実に対抗してでっち上げを行う判断は、その判断内容を真実から分離してあたかも別物の真実であるかのように一人歩きさせる。


And then it makes of it what you would have it be. It judges what it cannot understand, because it cannot see totality and therefore judges falsely. 

  • understand [ʌ̀ndərstǽnd] : 「理解する、把握する」
  • totality [toutǽləti] : 「全体、全体性」
  • therefore [ðέərfɔ̀ːr] : 「それ故に、そのために」
  • falsely [fɔ́ːlsli] : 「偽って、不当に」

❖ "And then it ~ "「その後、判断は(分離したその内容を)あなたがそうあってほしいと思うものに作り変えてしまう」。分離したその内容を武器として利用し、自分に都合のいい真実を振り回して実相的真実を否定する。"It judges ~ "「判断は、それが理解できないことを判断していることになる」。頭脳は実相的真実を理解することが出来ないので、偽りの真実をでっち上げ、それを判断と称して世に提供する。"because it ~ "「なぜなら、判断は全体性を見ることが出来ず、したがって誤って判断を下すからだ」。頭脳が指揮する理性は事象の全体性を直覚で捉えることが出来ない。物事をバラバラに切り刻んで分析せざるを得ない。結果、実相的真実とかけ離れた奇っ怪な真実をでっち上げてしまう。それは自分に都合のいい真実になるので、その偽の真実をもって当座は満足してしまうのだ。


Let us not use it today, but make a gift of it to Him Who has a different use for it. 

  • make a gift of : 「〜を遣い物にする、〜を贈呈する」
  • different [dífərənt] : 「相違する、違っている、異なる」
  • use [júːs] : 「用途、使途」

❖ "Let us not ~ "「今日、私達は判断をせずに、その判断を別の用途に使うホーリー・スピリットに贈り物として差し出そう」。頭脳的判断を放棄し、判断のすべてをホーリー・スピリットに委ねよう。ホーリー・スピリットは真実の全体性を見渡すことが出来るから。


He will relieve us of the agony of all the judgments we have made against ourselves, and re-establish peace of mind by giving us God's Judgment of His Son.

  • relieve [rilíːv] : 「取り除く、軽減する」
  • agony [ǽɡəni] : 「激しい苦痛」
  • re-establish [riːistǽbliʃ] : 「〜を再建する、回復する」

❖ "He will ~ "「ホーリー・スピリットは、私達が自分自身に反してでっち上げた判断のすべてがもたらす苦痛を取り除き、神の子に向けられた神の判断を私達に与えることで、心の平和を回復させてくれる」。幻想世界の苦と痛みは、神の子が勝手に作り上げた頭脳的判断の産物だ。それを放棄し、神の子のために神が遣わしてくれたホーリー・スピリットの判断にすべてを委ねれば、その神の判断によって幻想の苦と痛みは取り除かれ、私達は心の平和を取り戻すことが出来る。


2. Father, we wait with open mind today, to hear Your Judgment of the Son You love. 

  • wait [wéit] : 「待つ」
  • open mind : 「偏見のない心、広い心」

❖ "Father, we wait ~ "「父なる神よ、今日、私達は心を広く保ち、あなたが愛する子のための判断に耳を澄ませます」。ホーリー・スピリットの判断を聞き逃さないように耳を澄ませます。その判断こそ、神が神の子を思って下してくれる判断なのですから。


We do not know him, and we cannot judge. And so we let Your Love decide what he whom You created as Your Son must be.

  • decide [disáid] : 「決定する、決心する」
  • create [kriéit] : 「創造する、創り出す」

❖ "We do not ~ "「私達はその子のことを分かっていませんし、したがって判断できません」。私達は、神が愛する神の子がどうあらねばならないか、まだ分かりませんので、自分で勝手に判断することはしません。"And so we ~ "「そこで私達は、あなたが子として創造した神の子がどうあらねばならないか、あなたの愛に決定してもらいます」。神が神の子に抱く愛のささやきに耳を傾けて、神の子である私達はどうあらねばならないのか決めることにします。



Lesson 312


I see all things as I would have them be.

❖ "I see all ~ "「私はあらゆる物事を、そうあってほしいと思うように見ている」。知覚は自分の望みや好みに合わせて幻想を描き、その幻想を私達に見せている


1. Perception follows judgment. Having judged, we therefore see what we would look upon. 

  • perception [pərsépʃən] : 「知覚、認知、知見」
  • follow [fάlou] : 「〜に続く、〜の次に来る、〜に従う」
  • judgment [dʒʌ́dʒmənt] : 「判断、判断力、分別」
  • therefore [ðέərfɔ̀ːr] : 「そのために、従って」
  • look upon : 「〜を見る」

❖ "Perception follows ~ "「知覚は判断に従う」。頭脳による判断通りに、知覚は私達に幻想を見せる。"Having judged ~ "「判断を下した後、それに従って、私達は見たいと思うものを見る」。何かを見たいと強く思うことで、眠っている間にその夢を見るようなものだ。


For sight can merely serve to offer us what we would have. 

  • sight [sáit] : 「視力、視覚、視野、視界」
  • merely [míərli] : 「ただ単に、単に」
  • serve [sə́ːrv] : 「〜に役立つ、〜に仕える」
  • offer [ɔ́fər] : 「差し出す、〜を提供する」

❖ "For sight ~ "「なぜなら視覚は、私達がもちたいと思うものを私達に提供することだけに役立つからだ」。視覚的に見たいと願うものを見、見たくないものには目をつぶる。都合の悪い真実を否定し、有利な嘘を真実だと信じ込む。


It is impossible to overlook what we would see, and fail to see what we have chosen to behold. 

  • impossible [impάsəbl] : 「不可能な、あり得ない」
  • overlook [òuvərlúk] : 「見落とす、見て見ぬふりをする」
  • fail [féil] : 「失敗する、しくじる」
  • chosen [tʃóuzn] : 「chooseの過去分詞形」
  • choose [tʃúːz] : 「〜を選ぶ、〜を選択する」
  • behold [bihóuld] : 「見守る、注視する」

❖ "It is impossible ~ "「私達が見たいと思うことを見落としたり、見ることを選択したものを見損なったりすることは不可能だ」。知覚は私達の欲望に支配されていて、欲望したものを知覚は視覚的にでっち上げて私達に見せる。


How surely, therefore, must the real world come to greet the holy sight of anyone who takes the Holy Spirit's purpose as his goal for seeing. 

  • surely [ʃúərli] : 「疑いなく、確かに、確実に」
  • greet [ɡríːt] : 「〜を歓迎する、〜を迎える」
  • purpose [pə́ːrpəs] : 「目的、目標」
  • goal [ɡóul] : 「目標、目的」

❖ "How surely, ~ "「したがって、確かに実相の世界は、ホーリー・スピリットの目的を自分の見たいものの目標とする者の神聖な視覚を歓迎するに違いない」。神の子が幻想から実相へと目覚めることを目的とするホーリー・スピリットの願い通りに、神の子が実相へと回帰したいと思うなら、眠りから目覚めた神の子は実相世界を目撃することになる。


And he cannot fail to look upon what Christ would have him see, and share Christ's Love for what he looks upon.

  • have [həv] : 「〜に〜させる」
  • share [ʃέər] : 「分かち合う、共有する」

❖ "And he cannot ~ "「そして神の子は、キリストが神の子に見せたいと思うものを目撃し、目にしたものに対してキリストの愛を分かち合い損ねることは不可能だ」。実相世界に目覚めた神の子は、間違いなく、目にする実相に対してキリストの愛を感じ、それを分かち合うはずだ。


2. I have no purpose for today except to look upon a liberated world, set free from all the judgments I have made. 

  • except [iksépt] : 「ただし、除いて」
  • liberate [líbərèit] : 「解放する、自由化する」
  • be set free : 「自由の身となる、釈放される」
  • judgment [dʒʌ́dʒmənt] : 「判断、分別」

❖ "I have no ~ "「私が下したあらゆる判断から解放され、自由にされた世界を見ること以外に、私は今日の目標としません」。


Father, this is Your Will for me today, and therefore it must be my goal as well.

  • will [wíl] : 「意志、意欲、願望」
  • as well : 「おまけに、その上、なお」

❖ "Father, this ~ "「父なる神よ、これは今日あなたが私のために抱く願いであり、したがって、それは私の目標であるに違いありません」。



Lesson 313


Now let a new perception come to me.

  • perception [pərsépʃən] : 「知覚、認知、知見、見識」

❖ "Now let a ~ "「今こそ、新しい知覚が私の下(もと)へやって来るようにしよう」。肉体的な知覚を信じることなく、実相のヴィジョンが訪れるようにしよう。


1. Father, there is a vision which beholds all things as sinless, so that fear has gone, and where it was is love invited in. 

  • vision [víʒən] : 「洞察力、視覚、視力」
  • behold [bihóuld] : 「見守る、注視する」
  • sinless [sínlis] : 「罪のない、潔白な」
  • so that : 「〜できるように、その結果」
  • fear [fíər] : 「恐れ、恐怖、心配」
  • invite [inváit] : 「招待する、招く」

❖ "Father, there ~ "「父なる神よ、あらゆるものが罪のない姿で見えるヴィジョンがあります」。罪の意識はこの世のエゴがでっち上げた幻想です。実相には罪という幻想は存在せず、実相的ヴィジョンはあらゆるものを無辜(むこ)として映し出すのですね。"so that fear ~ "「そうすれば恐れは去り、恐れがあった所に愛が招き入れられます」。罪があれば罰せられるに違いないという恐れが生じますが、罪が幻想に過ぎないと分かれば、恐れは消えます。恐れに代わって、神の愛を感じることが出来ます。


And love will come wherever it is asked. This vision is Your gift. The eyes of Christ look on a world forgiven. 

  • wherever [hwεərévər] : 「どこで〜であろうとも」
  • forgiven [fərɡívn] : 「forgiveの過去分詞」
  • forgive [fərɡív] : 「許す、容赦する」

❖ "And love ~ "「そして、愛は求められればどこにでもやって来ます」。"This vision ~ "「このヴィジョンはあなたからの贈り物です」。真実の愛はヴィジョンを通して映し出されるのですから、ヴィジョンは神の贈り物なのですね。"The eyes of ~ "「キリストの目は赦された世界を見ています。」幻想を認め、その幻想を受け流して赦すことで幻想は消滅します。赦された世界の後に実相が現れます。キリストの目が捉えるヴィジョンはその実相世界を映し出すのです。


In His sight are all its sins forgiven, for He sees no sin in anything He looks upon. 

  • sight [sáit] : 「視力、視覚、視野、視界」
  • sin [sín] : 「罪、罪悪」

❖ "In His sight ~ "「キリストの視野の中で、あらゆる罪は赦されます」。"for He sees ~ "「なぜなら、キリストは目にするあらゆるものの中に罪を見ることはないからです」。キリストが目にするものは真実だけであって、幻想の罪はキリストのヴィジョンの中に見ることは出来ません。幻想の罪は赦されて消滅してしまうからです。


Now let His true perception come to me, that I may waken from the dream of sin and look within upon my sinlessness, which You have kept completely undefiled upon the altar to Your holy Son, the Self with which I would identify.

  • waken [wéikn] : 「目覚める」
  • within [wiðín] : 「〜の中に、〜の内側に」
  • sinlessness [sínlisnis] : 「罪のないこと、無辜」
  • kept [képt] : 「keepの過去・過去分詞形」
  • completely [kəmplíːtli] : 「完全に、十分に、全く」
  • undefiled  [ʌ̀ndifáild] : 「汚れのない」
  • altar [ɔ́ːltər] : 「祭壇、聖餐台」
  • identify [aidéntəfài] : 「〜を同一に扱う、〜を同一視する」

❖ "Now let His ~ "「今、キリストの知覚が私の下(もと)へやって来るようにしよう」。キリストの真実のヴィジョンを身につけよう。"that I may ~ "「そうすれば、私は罪という夢から目覚めることが出来、私の内側に罪なき姿を目にすることが出来るでしょう」。"which You have ~ "「罪なき姿は、あなたの神聖な子に向けられた祭壇の上に全く汚されることなく保たれて来ましたし、それを自分自身として、私は自己同一視します」。私の心の最も深い所に神の祭壇があり、神との唯一のチャンネルになっています。そこに、神が神の子に遣わしたホーリー・スピリットが住まい、私を導いてくれます。私はそのホーリー・スピリットと同一の存在だと知り、神の子こそが私のアイデンティティーなのだと受け入れます。


2. Let us today behold each other in the sight of Christ. How beautiful we are! How holy and how loving! Brother, come and join with me today. 

  • behold [bihóuld] : 「見守る、注視する」
  • join [dʒɔ́in] : 「参加する、交わる、一緒になる」

❖ "Let us today ~ "「今日、私達はキリストの視野の中で互いを見つめることにしよう」。キリストのヴィジョンを通してお互いを見つめ直してみよう。"How beautiful ~ "「私達の、何と美しいことか」。神の子である私も同胞も、キリストのヴィジョンの中で美しい存在である。罪のひとかけらもない。"How holy ~ "「何と神聖で愛らしいことか」。"Brother, come ~ "「同胞よ、今日、来て私と一緒になろう」。


We save the world when we have joined. For in our vision it becomes as holy as the light in us.

  • save [séiv] : 「救う、助ける」
  • light [láit] : 「光、明かり」

❖ "We save the ~ "「一緒になったとき、私達は世界を救う」。"For in our ~ "「なぜなら、私達のヴィジョンの中で、世界は私達の心の中の光のように神聖なものとなるからだ」。真実のヴィジョンが本当の世界を映し出したとき、それは罪のない実相であり、真実の光で満たされた世界だからだ。



Lesson 314


I seek a future different from the past.

  • seek [síːk] : 「探し求める、捜し出す」
  • future [fjúːtʃər] : 「未来、将来、今後」
  • different [dífərənt] : 「違っている、異なる」
  • past [pǽst] : 「過去、昔」

❖ "I seek a ~ "「私は、過去と異なった未来を探し求める」。幻想の過去を手放して、実相の未来を探し出す。


1. From new perception of the world there comes a future very different from the past. 

  • perception [pərsépʃən] : 「知覚、知見、見識」

❖ "From new ~ "「新しい知覚で世界を見ることで、過去と全く異なる未来がやって来る」。


The future now is recognized as but extension of the present. 

  • recognize [rékəɡnàiz] : 「〜を認識する、受け入れる」
  • extension [iksténʃən] : 「拡張、伸長、延長」
  • present [préznt] : 「今、現在」

❖ "The future now ~ "「今、未来は現在の拡張なのだと認識される」。幻想の過去の延長上に未来があるのではなく、実相に目覚めた今の延長上にこそ未来は展開される。


Past mistakes can cast no shadows on it, so that fear has lost its idols and its images, and being formless, it has no effects. 

  • past [pǽst] : 「過去の、昔の」
  • mistake [mistéik] : 「ミス、誤り、過ち」
  • cast [kǽst] : 「〜を投げる、投じる」
  • shadow [ʃǽdou] : 「影」
  • so that : 「〜するために、その結果」
  • fear [fíər] : 「恐れ、恐怖」
  • lost [lɔ́st] : 「loseの過去・過去分詞形」
  • lose [lúːz] : 「〜を失う、なくす」
  • idol [áidl] : 「偶像、虚像、幻想」
  • image [ímidʒ] : 「イメージ、像、象徴」
  • formless [fɔ́ːrmlis] : 「形のない、実体のない」
  • effect [ifékt] : 「結果、影響」

❖ "Past mistakes ~ "「過去の過ちは未来の上にどんな影も投げかけることは出来ない」。"so that ~ "「その結果、恐れはその象徴やイメージを失い、形もなく影響もなくなる」。過去が幻想だと認識することで、過去の過ちに対する恐れ自体が跡形もなく消滅する。もちろん、その影響は未来に何の影響も与えない。


Death will not claim the future now, for life is now its goal, and all the needed means are happily provided. 

  • death [déθ] : 「死、死亡」
  • claim [kléim] : 「主張する、求める、奪う、要求する」
  • means [míːnz] : 「手段、方法」
  • happily [hǽpili] : 「幸せに、喜んで、楽しく」
  • provide [prəváid] : 「供給する、与える」

❖ "Death will not ~ "「今や、死が未来を奪うことはない」。死さえも幻想だと知ることで、未来の死は消滅する。"for life is ~ "「なぜなら、今、命が目標であり、必要とされるあらゆる手段は喜んで提供されるからだ」。幻想に過ぎない肉体的な死は消滅し、実相的な永遠の命を求める目標が新たに生まれる。真実の命を得るための方法は、ホーリー・スピリットが喜んで与えてくれる。


Who can grieve or suffer when the present has been freed, extending its security and peace into a quiet future filled with joy?

  • grieve [gríːv] : 「深く悲しむ、悲嘆に暮れる 」
  • suffer [sʌ́fər] : 「苦しむ、苦痛を感じる」
  • free [fríː] : 「〜を自由にする、解放する」
  • extend [iksténd] : 「伸びる、広がる」
  • security [sikjúərəti] : 「安全、無事、安心」
  • peace [píːs] : 「平和、安らぎ、平安」
  • quiet [kwáiət] : 「静かな、平穏な、穏やかな」
  • fill [fíl] : 「いっぱいに満たす、埋める」
  • joy [dʒɔ́i] : 「喜び、歓喜」

❖ "Who can grieve ~ "「現在が解放されたとき、いったい誰が悲嘆に暮れたり苦痛を感じたり出来るだろうか」。現在という時が悪夢から解放された今、誰一人として苦痛も悲嘆も感じることはない。"extending its ~ "「解放された現在は、その安全性や安らぎを、喜びに満ちた静かな未来へと広げて行くのだから」。


2. Father, we were mistaken in the past, and choose to use the present to be free. 

  • mistaken [mistéikən] : 「mistake の過去分詞形」
  • mistake [mistéik] : 「思い違いする、間違える」
  • choose [tʃúːz] : 「〜を選ぶ、〜を選択する」

❖ "Father, we ~ "「父なる神よ、私達は過去に過ちを犯してしまいましたが、自由になるために現在を利用することを選びました」。


Now do we leave the future in Your Hands, leaving behind our past mistakes, and sure that You will keep Your present promises, and guide the future in their holy light.

  • leave [líːv] : 「〜を残す、〜を任せておく」
  • behind [biháind] : 「〜の後ろに、後方に」
  • eave behind : 「〜を置き去りにする」
  • sure [ʃúər] : 「きっと(〜する)」
  • sure that : 「〜を確実と思う」
  • promise [prάmis] : 「約束、契約」
  • guide [ɡáid] : 「〜を導く、案内する」

❖ "Now do we ~ "「今、私達は未来をあなたの手に委ねます」。"leaving behind ~ "「そして、私達の過去の過ちを置き去りにします」。"and sure that "~ 「きっと、あなたは、現在の約束を守り、その約束の神聖な光の中で、未来を導いてくれるでしょう」。







What Is the Last Judgment?


What Is the Last Judgment?


1. Christ's Second Coming gives the Son of God this gift: to hear the Voice for God proclaim that what is false is false, and what is true has never changed. 

  • the Second Coming : 「キリストの再臨」
  • proclaim [proukléim] : 「宣言する、〜を明白に示す」
  • false [fɔ́ːls] : 「誤った、虚偽の、偽の」

❖ "Christ's Second ~ "「キリストの再臨は神の子に次の贈り物を与える」。"to hear the Voice ~ "「誤りは誤りであり、真実は決して変化しないと、神に代わって宣言する声を聞くこと」。キリストの再臨はそのことを神の子に伝える。


And this the judgment is in which perception ends. At first you see a world that has accepted this as true, projected from a now corrected mind. 

  • judgment [dʒʌ́dʒmənt] : 「判断、審判、分別」
  • perception [pərsépʃən] : 「知覚、知見、見識」
  • at first : 「最初は、初めは」
  • accept [æksépt]: 「受け入れる、承認する」
  • project [prɑ́dʒekt] : 「〜を投影する、映し出す」
  • correct [kərékt] : 「〜を訂正する、修正する、正す」

❖ "And this ~ "「知覚が終わるのはこの審判においてである」。肉体的な感覚器官によって知覚されるものは幻想であって実在しない。知覚は夢の中の出来事を私達に見せているだけだ。キリストの再臨によって、その夢は誤りであると審判される。"At first you ~ "「初め、あなたは知覚の終わりを受け入れた世界を、今や修正された心が投影した世界として、真実だと見る」。知覚の幻想性を受け入れることで心は修正されるのだが、その修正された心は実在する本当の世界をまだ投影された世界として見る。知覚を頼りにした世界の把握はまだ続いている。


And with this holy sight, perception gives a silent blessing and then disappears, its goal accomplished and its mission done.

  • sight [sáit] : 「視力、視覚、視界、景色」
  • silent [sáilənt] : 「静かな、無言の」
  • blessing [blésiŋ] : 「祝福、恩恵」
  • disappear [dìsəpíər] : 「存在しなくなる、消滅する」
  • goal [ɡóul] : 「目標、目的地、目的」
  • accomplish [əkɑ́mpliʃ] : 「成し遂げる、成就する」
  • mission [míʃən] : 「任務、使命」

❖ "And with ~ "「そして、この神聖な光景と共に、知覚は静かな祝福を与え、その後消滅する」。修正された心が知覚する神聖な光景は、祝福されて静かに消滅する。"its goal ~ "「その目的は達成され、任務は完了したからだ」。知覚の目的や使命は達成され、知覚それ自体が幻想として消える。


2. The final judgment on the world contains no condemnation. 

  • final judgment : 「最終的な判断、終局判決」
  • contain [kəntéin] : 「含む、包含する」
  • condemnation [kὰndemnéiʃən] : 「激しい非難、糾弾、有罪宣告」

❖ "The final ~ "「この世界に下される最後の審判は罪の宣告を含むことはない」。最後の審判は、人の行いの善悪を判断してその罪を裁くようなことはしない。


For it sees the world as totally forgiven, without sin and wholly purposeless. 

  • totally [tóutəli] : 「全く、完全に、全体的に」
  • forgiven [fərɡívn] : 「forgiveの過去分詞」
  • forgive [fərɡív] : 「許す、容赦する」
  • sin [sín] : 「罪、罪悪」
  • wholly [hóulli] : 「完全に、全く、全体として」
  • purposeless [pə́ːrpəslis] : 「目的のない、無益な」

❖ "For it sees ~ "「なぜなら、最後の審判は世界を完全に赦されたものとして見るからであり、それは罪もなければ完全に無益なものと見るからだ」。この幻想世界は幻想に過ぎず、罪などいうこともなければ目的も何もない。幻想世界は無益な夢に過ぎないと判断し受け入れて、その幻想性を赦してしまうこと、それが最後の審判である。


Without a cause, and now without a function in Christ's sight, it merely slips away to nothingness. There it was born, and there it ends as well. 

  • without [wiðáut] : 「〜なしで、〜を持たずに」
  • cause [kɔ́ːz] : 「目的、理由、原因」
  • function [fʌ́ŋkʃən] : 「機能、作用、役割」
  • merely [míərli] : 「ただ単に、単に」
  • slip [slíp] : 「経過する、過ぎ去る」
  • slip away : 「静かに立ち去る、静かに息を引き取る」
  • nothingness [nʌ́θiŋnis] : 「存在しないこと、無、非実在」
  • born [bɔ́ːrn] : 「生まれる、誕生する」
  • as well : 「おまけに、同じに」

❖ "Without a cause ~ "「存在理由はなくなり、今やキリストの視野の中で役割も持たないので、この世界はただ単に無へと静かに消え去る」。"There it ~ "「この世界は無から生まれ、同様に無の内に終わる」。幻想世界は無から生まれ無へと消滅する夢に過ぎない。


And all the figures in the dream in which the world began go with it. Bodies now are useless, and will therefore fade away, because the Son of God is limitless.

  • figure [fíɡjər] : 「姿、人影、人物」
  • useless [júːslis] : 「役に立たない、無用な」
  • therefore [ðέərfɔ̀ːr] : 「それ故に、従って」
  • fade [féid] away : 「なくなる、消えていく、弱まる」
  • limitless [límitlis] : 「制限のない、無限の」

❖ "And all the ~ "「そして、この世界が始まった夢の中の登場人物達はすべて、その世界と共に消滅する」。幻想世界が始まった時に夢に登場する人々は、世界の消滅と共にその肉体は消える。"Bodies now ~ "「肉体は今や無用であり、したがって消えていく」。夢に登場した肉体は、夢が終わると同時に存在理由を失って消滅する。"because the Son ~ "「なぜなら、神の子は無限だからだ」。肉体は死をもって終わるが、神の子の命は永遠である。永遠に存在する神の子が有限な肉体をもつ必要などない。


3.You who believed that God's Last Judgment would condemn the world to hell along with you, accept this holy truth: God's Judgment is the gift of the Correction He bestowed on all your errors, freeing you from them, and all effects they ever seemed to have. 

  • believe [bilíːv] : 「信じる、確信する」
  • condemn [kəndém] : 「〜を非難する、〜に有罪の判決を下す」
  • condemn A to B : 「AにBを宣告する」
  • hell [hél] : 「地獄、生き地獄」
  • accept [æksépt]: 「受け入れる、承認する」
  • correction [kərékʃən] : 「訂正、修正、是正」
  • bestow [bistóu] : 「〜を授ける、与える、贈る」
  • error [érər] : 「誤り、間違い」
  • free [fríː] : 「〜を自由にする、解放する」
  • effect [ifékt] : 「結果、影響」

❖ "You who ~ "「神の最後の審判があなた共々世界は地獄行きだと宣告するだろうと信じていたあなたは、次の神聖な真実を受け入れなさい」。"God's Judgment ~ "「神の審判は、あなたの過ちのすべてに対して神が授けてくれる訂正という贈り物であり、」"freeing you ~ "「あなたを過ちや、その過ちがこれまでにもたらしたかのように思えるあらゆる結果から解放してくれる」。この幻想世界で犯した過ちのすべては夢の中の出来事であって、その結果も含めて本当は存在しない。神の最後の審判はそのことを教えてくれる。夢から目覚めれば、夢に見た過ちはことごとく消滅してしまう。


To fear God's saving grace is but to fear complete release from suffering, return to peace, security and happiness, and union with your own Identity.

  • fear [fíər] : 「〜を恐れる、〜を怖がる」
  • saving [séiviŋ] : 「救いの、救済となる」
  • grace [gréis] : 「神の恩寵、神の愛」
  • complete [kəmplíːt] : 「全部そろった、完全な」
  • release [rilíːs] : 「救出、解放」
  • suffering [sʌ́fəriŋ] : 「苦しみ、苦痛」
  • return [ritə́ːrn] : 「回帰、帰還、帰ること」
  • security [sikjúərəti] : 「安全、無事、安心」
  • union [júːnjən] : 「結合、融合」
  • identity [aidéntəti] : 「正体、アイデンティティー」

❖ "To fear God's ~ "「神の救いの恩恵を恐れることは、苦しみから完全に解放され、平和や安心や幸せへ回帰し、あなた自身のアイデンティティーとの結合を恐れていることに過ぎない」。


4. God's Final Judgment is as merciful as every step in His appointed plan to bless His Son, and call him to return to the eternal peace He shares with him. 

  • merciful [mə́ːrsifl] : 「慈悲深い、情け深い」
  • appoint [əpɔ́int] : 「決める、指定する、定める」
  • bless [blés] : 「〜を祝福する、清める」
  • return [ritə́ːrn] : 「戻る、帰る」
  • eternal [itə́ːrnl] : 「永遠の、不変の」
  • share [ʃέər] : 「分かち合う、共有する」

❖ "God's Final ~ "「神の最後の審判は、神の子を祝福するために神が定めた一つ一つの計画と同じように慈悲深いものだ」。"and call him ~ "「そして、神が神の子と分かち合う永遠の場所へと回帰するようにと、神の子をいざなっている」。


Be not afraid of love. For it alone can heal all sorrow, wipe away all tears, and gently waken from his dream of pain the Son whom God acknowledges as His. Be not afraid of this. 

  • afraid [əfréid] : 「恐れて、心配して、怖がって」
  • be afraid of : 「〜を恐れる、〜を怖がる」
  • alone [əlóun] : 「ただ〜だけで、唯一の」
  • heal [híːl] : 「癒やす、救う」
  • sorrow [sάrou] : 「悲しみ、悲哀」
  • wipe [wáip] : 「〜を拭く、ぬぐう、拭き取る、一掃する」
  • wipe away : 「〜を拭き取る、〜を取り除く」
  • tear [tíər] : 「涙、悲しみ、悲嘆」
  • gently [dʒéntli] : 「親切に、静かに、優しく」
  • waken [wéikn] : 「〜に目を覚まさせる、気付かせる」
  • acknowledge [æknάlidʒ] : 「認める、承認する」

❖ "Be not ~ "「愛を恐れてはいけない」。"For it alone ~ "「愛だけが唯一、すべての悲しみを癒やし、すべての涙を拭い、神が自分の子だと認めている神の子を痛みの夢から優しく目覚めさせることが出来る」。悲しみも痛みも、そして涙さえ、この幻想世界の夢だ。愛という真実が神の子を痛みの夢から目覚めさせてくれる。


Salvation asks you give it welcome. And the world awaits your glad acceptance, which will set it free.

  • salvation [sælvéiʃən] : 「救出、救済、救い」
  • welcome [wélkəm] : 「歓迎、歓待」
  • await [əwéit] : 「〜を待つ、待ち受ける」
  • glaacceptance [əkséptəns] : 「受け入れること、承諾」

❖ "Salvation asks ~ "「救いは、あなたがそれを快く受け入れてくれることを求めている」。"And the world ~ "「そして世界は、あなたが喜んでそれを受け入れることを待ち望んでおり、そうすることで世界も解放される」。


5. This is God's Final Judgment: "You are still My holy Son, forever innocent, forever loving and forever loved, as limitless as your Creator, and completely changeless and forever pure. 

  • forever [fərévər] : 「永遠に、永久に」
  • innocent [ínəsənt] : 「無実の、潔白な」
  • loving [lʌ́viŋ] : 「愛情がある、愛情あふれる」
  • limitless [límitlis] : 「制限のない、無限の」
  • creator [kriéitər] : 「創造者、創作者」
  • completely [kəmplíːtli] : 「完全に、十分に、全く」
  • changeless [tʃéindʒlis] : 「変化のない、不変の」
  • pure [pjúər] : 「純粋な、清らかな」

❖ "This is God's ~ "「これが最後の審判だ」。最後の審判は次のように要約できる。"You are still ~ "「あなたは今も私の神聖な子であり、永遠に無辜(むこ)、永遠に愛らしく、永遠に愛され、あなたの創造主と同じく無制限で、完全に無変化、そして、永遠に純粋だ」。これらは神の子が神から継承した属性である。


Therefore awaken and return to Me. I am your Father and you are My Son."

  • awaken [əwéikən] : 「目を覚ます」

❖ "Therefore ~ "「だから、目を覚まし私の下(もと)へ戻って来なさい」。"I am your ~ "「私はあなたの父であり、あなたは私の子である」。深い眠りから目覚めて、実相世界の神の下へ帰って来なさい。




W-pII.309.1:1 ~ W-pII.310.2:4

 Lesson 309


I will not fear to look within today.

  • fear [fíər] : 「〜を恐れる、〜を怖がる」
  • within [wiðín] : 「中、内部、内側」

❖ "I will not ~ "「今日私は、心の内側を見ることを恐れまい」。心の中のホーリー・スピリットの動きをしっかり見よう。それが本当の自分なのだから。


1. Within me is eternal innocence, because it is God's Will that it be there forever and forever. 

  • within [wiðín] : 「〜の中に、〜の内側に」
  • eternal [itə́ːrnl] : 「永遠の、不変の」
  • innocence [ínəsəns] : 「無罪、潔白」
  • will [wíl] : 「意志、意欲」
  • forever [fərévər] : 「永遠に、永久に」

❖ "Within me ~ "「私の心の中には、永遠の無辜(むこ)性がある」。"because it is ~ "「なぜなら、無辜性が永遠に永久にそこにあり続けることは神の意志だからだ」。罪の意識は幻想世界で自分がでっち上げた幻想だ。神が創造した神の子は永遠に無辜である。


I, His Son, whose will is limitless as is His Own, can will no change in this. For to deny my Father's Will is to deny my own. 

  • limitless [límitlis] : 「制限のない、無限の」
  • change [tʃéindʒ] : 「変わる、変化する」
  • deny [dinái] : 「否定する、認めない」

❖ "I, His Son, ~ "「神の意志が無限であると同様、無限の意志をもった神の子である私は、これを変えることは出来ない」。"For to deny ~ "「なぜなら、私の父なる神の意志を否定することは私自身の意志を否定することだからだ」。神と神の子の意志は同一であり、神と神の子はその意味でも同体だ。


To look within is but to find my will as God created it, and as it is. 

  • find [fáind] : 「気付く、見いだす」
  • create [kriéit] : 「創造する、創り出す」

❖ "To look within ~ "「心の内側を見ることは、神が創造した通りの、そのまま状態で、私の意志を見出すことに他ならない」。神の子は、神が創造したままに、永遠に変化することはない。


I fear to look within because I think I made another will that is not true, and made it real. 

  • another [ənʌ́ðər] : 「もう一つの、別の、ほかの」
  • true [trúː] : 「真の、真実の、本当の」
  • real [ríəl] : 「現実の、実際の」

❖ "I fear to ~ "「真実ではない他の意志を作り出し、それを現実の意志としてしまったと思っているから、私は心の内側を見るのを恐れている」。幻想世界ででっち上げた意志こそ、偽神の顔をしたエゴの意志である。


Yet it has no effects. Within me is the Holiness of God. Within me is the memory of Him.

  • effect [ifékt] : 「結果、影響」
  • holiness [hóulinis] : 「神聖、神聖さ」
  • memory [méməri] : 「記憶、思い出」

❖ "Yet it has ~ "「しかし、そんな意志は何の結果ももたらさない」。エゴの意志は幻想に過ぎないからだ。"Within me ~ "「私の心の内側にこそ、神の神聖さがある」。"Within me is ~ "「私の心の内側にこそ、神の思い出がある」。心の奥底の一番深いところに、神聖な神の祭壇がある。


2. The step I take today, my Father, is my sure release from idle dreams of sin. 

  • sure [ʃúər] : 「確かな、確実な」
  • release [rilíːs] : 「救出、解放」
  • idle [áidl] : 「無意味な、無駄な」

❖ "The step ~ "「私の父なる神よ、今日私がとる歩みは、罪という無意味な夢から私を確実に解放してくれます」。罪の意識をでっち上げた幻想世界から確実に自分を救ってくれる歩みを選択します。


Your altar stands serene and undefiled. It is the holy altar to my Self, and there I find my true Identity.

  • altar [ɔ́ːltər] : 「祭壇、聖餐台」
  • serene [səríːn] : 「静かな、穏やかな」
  • undefiled [ʌ̀ndifáild] : 「汚れのない」
  • holy [hóuli] : 「神聖な、聖なる」
  • identity [aidéntəti] : 「正体、アイデンティティー」

❖ "Your altar ~ "「あなたの祭壇は静かに、汚れなくそこにあります」。心の一番奥底に、神の祭壇が手つかずのまま、静かに存在しています。"It is the holy ~ "「それは本当の私へ向けた神聖な祭壇であり、その場所で、私は本当のアイデンティティーを見出すのです」。心の中の神の祭壇は神へ通じる唯一のチャンネルであって、ホーリー・スピリットが神の使者として私に語りかけてくれる場所です。その声に耳を傾けることで、私は本当のアイデンティティー、神の子という自分自身を見出すことが出来るのです。



Lesson 310


In fearlessness and love I spend today.

  • fearlessness [fíərlisnis] : 「恐怖心のなさ」
  • spend [spénd] : 「使う、費やす」

❖ "In fearlessness ~ "「恐れることなく、愛に守られて私は今日という日を過ごす」。恐れという幻想に惑わされることなく、真実の愛に包まれながら今日という日を生きる。


1. This day, my Father, would I spend with You, as You have chosen all my days should be. 

  • chosen [tʃóuzn] : 「chooseの過去分詞形」
  • chose [tʃóuz] : 「chooseの過去形」

❖ "This day, my ~ "「私の父なる神よ、私はあなたと共に今日という日を過ごそうと思います」。"as You have ~ "「なぜなら、あなたは私の日々のすべてがそうあるべきだと選んでくれたからです」。神から分離して存在するのではなく、常に神と共にあるようにと、あなたはそういう思いで神の子を創造しました。


And what I will experience is not of time at all. The joy that comes to me is not of days nor hours, for it comes from Heaven to Your Son. 

  • experience [ikspíəriəns] : 「〜を経験する、〜を体験する」
  • joy [dʒɔ́i] : 「喜び、歓喜」
  • heaven [hévən] : 「天国、天」

❖ "And what I ~ "「そして、私が経験することはまったく時間とは関係ありません」。幻想世界の時間とは無関係の、永遠の経験をします。"The joy that ~ "「私に訪れる喜びは、日にちにも時間にも関係ありません」。"for it comes ~ "「なぜなら、その喜びは天の王国から神の子へとやって来るからです」。天の王国の実相的な喜びは無時間、無空間のものであって、それは神の子への贈り物のようなものなのですから。


This day will be Your sweet reminder to remember You, Your gracious calling to Your holy Son, the sign Your grace has come to me, and that it is Your Will I be set free today.

  • sweet [swíːt] : 「甘い、甘美な」
  • reminder [rimáindər] : 「思い出させるもの」
  • remember [rimémbər] : 「〜を覚えている、〜を思い出す」
  • gracious [ɡréiʃəs] : 「優雅な、優しい」
  • calling [kɔ́ːliŋ] : 「呼び声」
  • sign [sáin] : 「象徴、しるし」
  • grace [gréis] : 「優雅、優美、神の恩寵」
  • be set free : 「自由の身となる、釈放される」

❖ "This day will ~ "「今日という日は、あなたを思い出すための甘い誘い、あなたの神聖な子への優しい呼びかけ、あなたの恩寵が私にやって来る印の日、そしてそれは、今日私を解放しようとするあなたの意志です」。幻想から実相へと目覚めなさいという神の思いを感じる一日です。


2- We spend this day together, you and I. And all the world joins with us in our song of thankfulness and joy to Him Who gave salvation to us, and Who set us free. 

  • spend [spénd] : 「使う、費やす」
  • together [təɡéðər] : 「一緒に、共に」
  • join [dʒɔ́in] : 「参加する、交わる、一緒になる」
  • join in : 「〜に加わる」
  • thankfulness [θǽŋkulnəs] : 感謝(の気持ち)
  • salvation [sælvéiʃən] : 「救出、救済、救い」
  • set ~ free : 「〜を解放する」

❖ "We spend ~ "「あなたと私、私達は今日を一緒に過ごす」。神の子として、同胞と共に一日を過ごす。"And all the ~ "「そして、全世界は私達と共に、私達に救いを与え解放してくれた神への感謝と喜びの歌に加わる」。自分は同胞達と一体のだと知って、共に神の子であることに感謝する。幻想世界は消滅し、実相世界が私達と共に復活する。


We are restored to peace and holiness. There is no room in us for fear today, for we have welcomed love into our hearts.

  • restore [ristɔ́ːr] : 「〜を元の状態に戻す、元に戻す」
  • peace [píːs] : 「平和、安らぎ、平安」
  • holiness [hóulinis] : 「神聖、神聖さ」
  • there is no room : 「場所がない」
  • fear [fíər] : 「恐れ、恐怖」
  • welcome [wélkəm] : 「歓迎する、喜んで受け入れる」
  • heart [hάːrt] : 「心、胸の内」

❖ "We are restored ~ "「私達は平和と神聖さを回復する」。"There is no ~ "「今日、私達に恐れのための余地はない」。"for we have ~ "「なぜなら、私達の心の中に、愛を喜んで受け入れたのだから」。







 Lesson 305


There is a peace that Christ bestows on us.

  • peace [píːs] : 「平和、安らぎ、平安」
  • bestow [bistóu] : 「〜を授ける、与える」

❖ "There is a ~ "「キリストが私達に与えてくれる平和がある」。この世の平和ではなく、実相的な永遠の平和というものをホーリー・スピリットであるキリストは与えてくれる。


1. Who uses but Christ's vision finds a peace so deep and quiet, undisturbable and wholly changeless, that the world contains no counterpart. 

  • vision [víʒən] : 「洞察力、視覚、視力」
  • quiet [kwáiət] : 「静かな、静粛な、平穏な」
  • undisturbable [ʌ̀ndistə́ːrbəbl] : 「邪魔されない」
  • wholly [hóulli] : 「完全に、全く」
  • changeless [tʃéindʒlis] : 「変化のない、不変の」
  • contain [kəntéin] : 「含む、包含する」
  • counterpart [káuntərpὰːrt] : 「同等の人」

❖ "Who uses but ~ "「キリストのヴィジョンのみを用いる者はとても深く静かな平和を見い出すが、」"undisturbable and ~ "「それは何ものにも邪魔されずまったく変化することはなく、それに匹敵するものはこの世界にない」。真実を見抜くキリストの視力が捉えるヴィジョンは、この世のはかない平和ではなく、実相世界の平和を与えてくれる。それは永遠不変の平和だ。


Comparisons are still before this peace. And all the world departs in silence as this peace envelops it, and gently carries it to truth, no more to be the home of fear. 

  • comparison [kəmpǽrisn] : 「比べること、比較」
  • still [stíl] : 「静止した、じっとした」
  • depart [dipɑ́ːrt] : 「〜を出発する、〜を旅立つ」
  • in silence [sáiləns] : 「静かに、黙って」
  • envelop [énvəlòup] : 「〜を包む、くるむ」
  • gently [dʒéntli] : 「親切に、静かに、優しく」
  • carry [kǽri] : 「〜を運ぶ」
  • no more : 「もはや〜ない」

❖ "Comparisons are ~ "「この平和の前では、比較さえ静まりかえる」。実相的な平和と比較できるようなものは、この世界には存在しない。"And all the ~ "「そして、この平和が世界を包み込み、世界を真実へと向かわせるとき、世界全体はもはや恐れのない故郷へ向かって静かに旅立つ」。幻想世界は真実の平和な実相世界へ向かって変化して行く。赦しによって幻想世界は消滅し、恐れの存在しない実相世界が立ち現れる。


For love has come, and healed the world by giving it Christ's peace.

  • heal [híːl] : 「癒やす、救う、治す」

❖ "For love has ~ "「なせなら、愛がやって来て、世界にキリストの平和を与えることで世界は癒やされるからだ」。キリストのヴィジョンによって実相的な平和が見えてくると、真実の愛が世界を癒やしてくれる。


2. Father, the peace of Christ is given us, because it is Your Will that we be saved. 

  • will [wíl] : 「意志、意欲、願望」
  • save [séiv] : 「救う、助ける」

❖ "Father, the peace ~ "「父なる神よ、キリストの平和が私達に与えられます」。"because it ~ "「なぜなら、私達を救うことがあなたの意志だからです」。偽の平和を謳う幻想世界から真実の平和が存在する実相世界へと私達を救い出すことは神の意志なのですね。


Help us today but to accept Your gift, and judge it not. For it has come to us to save us from our judgment on ourselves.

  • accept [æksépt] : 「認める、受け入れる」
  • judge [dʒʌ́dʒ] : 「判断する」
  • judgment [dʒʌ́dʒmənt] : 「判断、意見、分別」

❖ "Help us today ~ "「今日、私達があなたの贈り物を受け入れ、それを判断しないように、私達の手助けをして下さい」。神の贈り物である本当の平和を受け入れて、それをあれこれ判断しないように導いてください。"For it has ~ "「なぜなら、私達が自分自身に下した判断から私達を救い出すために、その平和は与えられたのですから」。この二元論幻想世界において、善悪や美醜、幸不幸、不利有利、等々の価値判断を自分自身に向かって下して来ましたが、これからはそんな判断を放棄して、絶対的な平和を受け入れます。一元論実相世界の真実のみを求めて行きます。



Lesson 306


The gift of Christ is all I seek today.

  • seek [síːk] : 「探し求める、捜し出す」

❖ "The gift of ~ "「キリストの贈り物こそ、今日私が求めるもののすべてだ」。今日、キリストのヴィジョンだけを求めよう。


1. What but Christ's vision would I use today, when it can offer me a day in which I see a world so like to Heaven that an ancient memory returns to me? 

  • offer [ɔ́fər] : 「差し出す、捧げる」
  • ancient [éinʃənt] : 「古代の、古くからの、古い」
  • memory [méməri] : 「記憶、思い出、出来事」
  • return [ritə́ːrn] : 「戻る、帰る」

❖ "What but Christ's ~ "「天の王国とそっくりな世界を見ることが出来、昔の記憶が私に蘇って来るという一日をキリストのヴィジョンが私に差し出してくれるというのに、そのヴィジョン以外の何を私は用いようとするだろう」。キリストのヴィジョンが実相世界を体験させてくれるというのに、いつまでも幻想世界を見続けることなど出来ない。おまけに、キリストのヴィジョンは、その昔神の子が住んでいた天の王国を思い出させてくれる。


Today I can forget the world I made. Today I can go past all fear, and be restored to love and holiness and peace. 

  • forget [fərɡét] : 「〜を忘れる、〜を思い出せない」
  • get past : 「〜のそばを通る、〜を通り抜ける」
  • fear [fíər] : 「恐れ、恐怖」
  • restore [ristɔ́ːr] : 「回復させる、修復する」
  • holiness [hóulinis] : 「神聖、神聖さ」

❖ "Today I can ~ "「今日、私は自分がでっち上げた世界を忘れることが出来る」。自分がでっち上げたこの幻想世界を忘れよう。"Today I can go ~ "「今日私は、恐れのすべてを通り越して前に進み、愛と神聖さと平和を取り戻することが出来る」。キリストのヴィジョンによって、幻想世界で失った愛や神聖さや平和を回復することが出来る。


Today I am redeemed, and born anew into a world of mercy and of care; of loving kindness and the peace of God.

  • redeem [ridíːm] : 「回復する、〜を罪から救う」
  • born [bɔ́ːrn] : 「生まれる、誕生する」
  • anew [ənjúː] : 「もう一度、新たに、再び」
  • mercy [mə́ːrsi] : 「慈悲、情け」
  • care [kέər] : 「世話、保護、心遣い」
  • kindness [káindnis] : 「親切、思いやり」

❖ "Today I am ~ "「今日、私は罪の意識から救われ、慈悲と心遣いの世界に新しく生まれ変わる」。"of loving ~ "「愛に溢れる思いやりの世界、神の平和の世界に生まれ変わるのだ」。


2. And so, our Father, we return to You, remembering we never went away; remembering Your holy gifts to us. 

  • return [ritə́ːrn] to : 「〜に帰る、〜帰還する」
  • remember [rimémbər] : 「〜を覚えている、〜を思い出す」

❖ "And so, our ~ "「そこで、私達の父なる神よ、私達はあなたに回帰します」。"remembering we ~ "「私達は決してどこか遠くへ行ってしまったわけではないことを思い出し、私達にあなたが与えてくれた神聖な贈り物を思い出します」。深い眠りの中で幻想世界を夢に見ていただけであって、私達は神の下(もと)を一歩たりとも離れていなかったことを思い出します。そして、私達は神の属性のすべてを継承した神の子であることを思い出します。


In gratitude and thankfulness we come, with empty hands and open hearts and minds, asking but what You give. 

  • gratitude [ɡrǽtətjùːd] : 「感謝、感謝の気持ち」
  • in gratitude :「感謝して」
  • thankfulness [θǽŋkfəlnəs] : 「感謝の気持ち」
  • empty [émpti] : 「空の、空っぽの」

❖ "In gratitude ~ "「深い感謝の気持ちを抱きながら、私達は、手を空っぽにし、心も気持ちもオープンにして、あなたが与えてくるものだけを求めてやって来ます」。


We cannot make an offering sufficient for Your Son. But in Your Love the gift of Christ is his.

  • make an offering : 「供え物を上げる」
  • sufficient [səfíʃənt] : 「十分な、満足な」

❖ "We cannot ~ "「私達は、あなたの子のために十分な捧げ物をあげることは出来ません」。幻想世界に生きている状態では、神の子である自分や同胞に対して神が与えてくれるような十分な贈り物を与えることは出来ません。"But in Your ~ "「しかし、あなたの愛に包まれて、キリストの贈り物こそ神の子のものになります」。神の愛によって、私達はキリストのヴィジョンを贈り物として与えられるのですね。キリストのヴィジョンを、神の子達は自分のヴィジョンとして受け入れることが出来るのです。



Lesson 307


Conflicting wishes cannot be my will.

  • conflicting [kənflíktiŋ] : 「相反する、矛盾する」
  • wish [wíʃ] : 「願い、願望、希望」

❖ "Conflicting ~ "「矛盾する願いは私の意志にはなり得ない」。実相の真実を求める心に矛盾する迷いはない。


1. Father, Your Will is mine, and only that. There is no other will for me to have. 

  • mine [máin] : 「私のもの」

❖ "Father, Your ~ "「父なる神よ、あなたの意志は私の意志でもあり、それしかありません」。"There is no ~ "「私が持ちたいと思う意志は、他にありません」。


Let me not try to make another will, for it is senseless and will cause me pain. 

  • another [ənʌ́ðər] : 「もう一の、別の、ほかの」
  • senseless [sénslis] : 「無分別な、愚かな、無意味な」
  • cause [kɔ́ːz] : 「〜を引き起こす、〜の原因になる」
  • pain [péin] : 「痛み、苦痛」

❖ "Let me not ~ "「私にその他の意志を作ろうなどと思わせないで下さい」。エゴの意志を持ちたいという誘惑を排除します。"for it is ~ "「なぜなら、それは無意味であり、私の痛みの原因になるからです」。エゴの意志は私の欲をかき立て、憎悪、嫉妬、不足感という痛みを私に与えることになるでしょう。


Your Will alone can bring me happiness, and only Yours exists. 

  • alone [əlóun] : 「もっぱら、独りで」
  • bring [bríŋ] : 「〜を持って来る、〜をもたらす」
  • happiness [hǽpinis] : 「幸福、喜び、幸せ」
  • exist [iɡzíst] : 「存在する、生きている」

❖ "Your Will ~ "「あなたの意志だけが私に幸せを運んでくれますし、あなたの意志だけが実在しています」。エゴの意志はこの世の幻想に過ぎません。実在する本当の意志は神の意志だけです。


If I would have what only You can give, I must accept Your Will for me, and enter into peace where conflict is impossible, Your Son is one with You in being and in will, and nothing contradicts the holy truth that I remain as You created me.

  • accept [æksépt]: 「受け入れる、承認する」
  • enter [énter] : 「〜に入る、〜に立ち入る」
  • peace [píːs] : 「平和、安らぎ、平安」
  • conflict [kɑ́nflikt] : 「衝突、対立、軋轢」
  • impossible [impάsəbl] : 「不可能な、あり得ない」
  • contradict [kɑ̀ntrədíkt] : 「〜と矛盾する、相反する」
  • remain [riméin] : 「依然として〜のままである」
  • create [kriéit] : 「創造する、創り出す」

❖ "If I would ~ "「もし私が、あなたが与えることの出来るものだけを持ちたいと思うなら、私のためを思うあなたの意志を受け入れ、対立の不可能な平和の中に入って行かなくてはなりません」。"Your Son is ~ "「その平和の中にあっては、あなたの子は、存在においても意志においてもあなたと一体であり、何ものも、私はあなたが創造したままなのだという神聖な真実と矛盾することはありません」。神の住まう実相世界は一元論の世界であって、神聖な真実だけが存在するのですね。天の王国では、二元論のこの世とは違って、対立する二つの概念がぶつかり合うことはありません。二元に分裂することのない実相世界では、存在は究極的に単一であって、神も神の子も一体の存在だと知りました。


2. And with this prayer we enter silently into a state where conflict cannot come, because we join our holy will with God's, in recognition that they are the same.

  • prayer [prέər] : 「祈り、祈りの言葉」
  • silently [sáiləntli] : 「静かに、黙って」
  • state [stéit] : 「状態、状況」
  • join [dʒɔ́in] : 「結び付ける、結合する、連結する」
  • recognition [rèkəɡníʃən] : 「認識、認証」
  • in recognition :「を認めて」

❖ "And with this ~ "「私達はこの祈りを心に抱きながら、争いの不可能な状態へと静かに入って行きます」。"because we ~ "「なぜなら、私達は、私達の神聖な意志と神の意志が同一なのだと認識して結合するからです」。



Lesson 308


This instant is the only time there is.

  • instant [ínstənt] : 「瞬間、一瞬」

❖ "This instant ~ "「この瞬間だけが存在する時間だ」。そもそも時間は幻想世界における錯覚である。あえて時間という概念を使うなら、この瞬間だけが存在する。


1. I have conceived of time in such a way that I defeat my aim. 

  • conceive [kənsíːv] of :「〜を考え出す、〜を心に描く」
  • in such a way that : 「that以下となるように」
  • defeat [difíːt] : 「駄目にする、無にする、負かす」
  • aim [éim] : 「目標、目的」

❖ "I have ~ "「私は時間というものを、私が目標をダメにするためのものであるかのように考えていた」。目標を未来に託すが、時間はそれを廃(すた)れさせるものだというように、時間の移ろいを捉えていた。不変の時間、あるいは無時間というものを信じることがなかった。


If I elect to reach past time to timelessness, I must change my perception of what time is for. 

  • elect [ilékt] : 「選ぶ、選択する」
  • reach [ríːtʃ] : 「達する、至る」
  • past [pǽst] : 「〜のそばを通り越して」
  • timelessness [táimlisnis] : 「時間が存在しないこと」
  • change [tʃéindʒ] : 「〜を変える」
  • perception [pərsépʃən] : 「知覚、認知、知見」

❖ "If I elect ~ "「もし私が、時間というものを通り越して、無時間へと達することを選ぶなら、」"I must change ~ "「時間は何のためにあるのかという見識を、私は変えなくてはならない」。幻想世界の錯覚に過ぎない時間に存在意義があるなら、時間の存在を感じる私の知覚それ自体を変える必要がある。


Time's purpose cannot be to keep the past and future one. The only interval in which I can be saved from time is now. 

  • purpose [pə́ːrpəs] : 「目的、目標」
  • keep [kíːp] : 「保つ、〜の状態にしておく」
  • past [pǽst] : 「過去、昔」
  • future [fjúːtʃər] : 「未来、将来」
  • interval [íntərvl] : 「間隔、隔たり、合間」
  • save [séiv] : 「救う、助ける」

❖ "Time's purpose ~ "「時間の目的とは、過去と未来を一つながりに保つことであるとは言えない」。時間の連続性が時間の存在意義だとは言えない。"The only interval ~ "「私が時間から救われ得る唯一の時間的間隔とは、今この時だ」。過去や未来ではなく、過去と未来に挟まれたこの瞬間にこそ時間の存在意義があるのだという感覚をもつことが、自分自身を時間の呪縛的な錯覚から解き放つ唯一の方法だ。


For in this instant has forgiveness come to set me free. The birth of Christ is now, without a past or future. 

  • forgiveness [fərɡívnis] : 「許すこと、許し」
  • birth [bə́ːrθ] : 「誕生、出生」
  • without [wiðáut] : 「〜なしで、〜を持たずに」

❖ "For in this ~ "「なぜなら、この瞬間においてこそ、赦しが私を自由にするために訪れるからだ」。"The birth of ~ "「キリストの誕生は今であり、過去も未来もない」。自分がキリストとして再生され得るのは、今、赦しを通して心を解き放つことだ。それは過去でも未来でもなく、この瞬間、感覚が錯覚してきた幻想を見破ってそれを赦し、幻想を消滅させることだ。


He has come to give His present blessing to the world, restoring it to timelessness and love. And love is ever-present, here and now.

  • present [préznt] : 「プレゼント、贈り物」
  • bless [blés] : 「〜を祝福する、清める」
  • restore [ristɔ́ːr] : 「回復させる、修復する」
  • ever-present : 「絶えず存在する」

❖ "He has come ~ "「キリストは世界を祝福する贈り物を与えるためにやって来て、この世界を時間の存在しない世界、愛の世界へと修復してくれる」。"And love is ~ "「そして愛は、今ここに、常に存在し続けるものなのだ」。


2. Thanks for this instant, Father. It is now I am redeemed. 

  • redeem [ridíːm] : 「罪から救う、罪を贖う」

❖ "Thanks for ~ "「父なる神よ、この瞬間に感謝します」。"It is now ~ "「私が罪の意識から解放されるのは今です」。今、私は、罪が存在するという幻想を赦して、その幻想を消滅させます。


This instant is the time You have appointed for Your Son's release, and for salvation of the world in him.

  • appoint [əpɔ́int] : 「決める、指定する、定める」
  • release [rilíːs] : 「救出、解放」
  • salvation [sælvéiʃən] : 「救出、救済、救い」

❖ "This instant ~ "「この瞬間は、あなたが神の子の解放のために、そして神の子の内なる世界を救うために定めてくれた時間なのです」。







 Lesson 301


And God Himself shall wipe away all tears.

  • wipe away : 「〜を拭き取る、〜を取り除く」
  • tear [tíər] : 「涙、悲しみ、悲嘆」

❖ "And God ~ "「そして神自らが、すべての涙を拭(ぬぐ)ってくれる」。この世の苦と痛みに涙する神の子を、神はその悪夢から救ってくれる。

1. Father, unless I judge I cannot weep. Nor can I suffer pain, or feel I am abandoned or unneeded in the world. 

  • unless [ənlés] : 「〜でない限り」
  • weep [wíːp] : 「嘆く、泣く、涙を流す」
  • suffer [sʌ́fər] : 「苦しむ、苦痛を感じる」
  • abandon [əbǽndən] : 「捨てる、見捨てる」
  • unneeded [ʌ̀nníːdid] : 「不必要な」

❖ "Father, unless ~ "「父なる神よ、私が判断を下さない限り、私は嘆くことはないのです」。"Nor can ~ "「痛みに苦しむこともありませんし、」"or feel I ~ "「世界から捨てられたとか必要とされないとか感じることもありません」。肉体的な感覚によって感じ、頭脳によって判断している限り、この幻想世界の苦と痛みによって苛まれ続けます。そんな悪夢から目覚めるために、私は感覚や判断を放棄します。


This is my home because I judge it not, and therefore is it only what You will. 

  • therefore [ðέərfɔ̀ːr] : 「従って、だから」

❖ "This is my ~ "「私は判断しないので、ここは私の家ですし、したがってそれはあなたが唯一意図することでもあります」。判断して苦しむ世界を放棄し、判断のない実相世界に目覚めれば、私は自分の家で安らぐことが出来ます。それこそ、神の望むことです。


Let me today behold it uncondemned, through happy eyes forgiveness has released from all distortion. 

  • behold [bihóuld] : 「見守る、注視する」
  • uncondemned [ʌ̀nkəndémd] : 「非難されていない」
  • forgiveness [fərɡívnis] : 「許すこと、許し」
  • release [rilíːs] : 「解放する、自由にする」
  • distortion [distɔ́ːrʃən] : 「ゆがみ、ねじれ」

❖ "Let me today ~ "「今日、非難することなく世界を見ようと思います」。判断し非難することがないように今日を生きます。"through happy ~ "「赦しがあらゆる歪みから解き放った幸せな目を通して世界を見ようと思います」。判断を放棄するには、それが幻想に過ぎないと認識して赦し、消滅させればいいのです。そうすれば、私は判断や非難から解放された幸せな目をもって世界を見ることが出来ます。


Let me see Your world instead of mine. And all the tears I shed will be forgotten, for their source is gone. Father, I will not judge Your world today.

  • instead [instéd] of : 「〜の代わりに」
  • shed [ʃéd] : 「発する、発散する」
  • forgotten [fərɡάtn] : 「forgetの過去分詞形」
  • forget [fərɡét] : 「〜を忘れる」
  • source [sɔ́ːrs] : 「もと、源、起源」

❖ "Let me see ~ "「私の世界に代えて、あなたの世界を私に見せて下さい」。私がでっち上げた幻想世界ではなく、あなたの住まう実相世界を私に見せて下さい。"And all the ~ "「そうすれば、私が流した涙のすべてが赦されるでしょう」。流した涙さへ幻想に過ぎなかったと認識することが出来て、赦され消滅するでしょう。"for their ~ "「なぜなら、涙の源さえ消え去ってしまうからです」。涙の源である幻想世界そのものが消滅してしまうからです。"Father, I ~ "「父なる神よ、今日私はあなたの世界を判断するようなことはしません」。神の住まう実相世界を、私のこざかしい頭脳で判断するようなことはしません。判断そのものを消滅させたのですから。


2. God's world is happy. Those who look on it can only add their joy to it, and bless it as a cause of further joy in them. 

  • look on : 「〜を見る」
  • add [ǽd] : 「加える、付け足す」
  • bless [blés] : 「〜を祝福する、清める」
  • cause [kɔ́ːz] : 「原因、要因、理由」

❖ "God's world ~ "「神の世界は幸せだ」。実相世界には苦も痛みもなく、喜びと幸せが溢れている。"Those who ~ "「その世界を目にする者は、神の世界に喜びを加えることだけが出来る」。喜びと幸せという真実を分かち合うことで、真実は拡張増大する。実相世界における本当の創造だ。"and bless ~ "「そして、喜びにさらなる喜びを生み出す源として、神の世界を祝福することが出来る」。


We wept because we did not understand. But we have learned the world we saw was false, and we will look upon God's world today.

  • wept [wépt] : 「weepの過去・過去分詞形」
  • weep [wíːp] : 「嘆く、泣く、涙を流す」
  • understand [ʌ̀ndərstǽnd] : 「理解する、分かる」
  • learn [lə́ːrn] : 「学ぶ、知る、分かる」
  • false [fɔ́ːls] : 「誤った、虚偽の、偽の」

❖ "We wept ~ "「私達は理解しなかったので涙を流した」。この世の苦と痛みが幻想に過ぎないと理解できなかったので、苦と痛みに翻弄されて涙を流して来た。"But we have ~ "「しかし、私達はその世界が偽物だと学んだ」。この世界は私達が勝手にでっち上げた幻想だと学んだ。"and we ~ "「そして、私達は今日、神の世界を見ようと思う」。



Lesson 302


Where darkness was I look upon the light.

  • darkness [dάːrknis] : 「暗がり、暗闇」

❖ "Where darkness ~ "「闇のあった所に、私は光を見る」。闇の幻想世界を消滅させ、光の実相世界を見る。


1. Father, our eyes are opening at last. Your holy world awaits us, as our sight is finally restored and we can see. 

  • at last : 「ついに、とうとう」
  • await [əwéit] : 「〜を待つ、待ち受ける」
  • sight [sáit] : 「視力、視覚、視野、視界」
  • finally [fáinəli] : 「ついに、最後に、とうとう」
  • restore [ristɔ́ːr] : 「回復させる、修復する」

❖ "Father, our ~ "「父なる神よ、私達の目はついに開き始めました」。肉体的な目ではなく、実相的な心の目が捉えるヴィジョンが目の前に展開し始めました。"Your holy ~ "「私達の視力がついに修復され、見ることが出来るようになると、あなたの神聖な世界が私達を待っているのですね」。


We thought we suffered. But we had forgot the Son whom You created. 

  • suffer [sʌ́fər] : 「苦しむ、苦痛を感じる」
  • forgotten [fərɡάtn] : 「forgetの過去分詞形」
  • forget [fərɡét] : 「〜を忘れる」
  • create [kriéit] : 「創造する、創り出す」

❖ "We thought ~ "「私達は苦しんでいると思っていました」。"But we had ~ "「しかし、私達はあなたが創造した神の子であることを忘れていたのです」。神と共に生きる神の子は決して苦しむことはないのですよね。


Now we see that darkness is our own imagining, and light is there for us to look upon. 

  • imaginings [imǽdʒəniŋz] : 「想像上の物」
  • look upon : 「〜を見る」

❖ "Now we see ~ "「今や私達は、闇は私達自身が想像したものに過ぎず、光こそが、私達が目にすべきものとしてあるのです」。闇は悪夢の産物であって、ヴィジョンが捉える実在は光り輝く真実です。


Christ's vision changes darkness into light, for fear must disappear when love has come. 

  • vision [víʒən] : 「洞察力、視覚、視力」
  • change [tʃéindʒ] : 「〜を変える」
  • fear [fíər] : 「恐れ、恐怖」
  • disappear [dìsəpíər] : 「なくなる、消滅する」

❖ "Christ's vision ~ "「キリストのヴィジョンは闇を真実に変えてくれます」。神の子が眠りから目覚めてキリストになれば、闇は消滅し光の世界がヴィジョンとして目の前に展開します。"for fear must ~ "「なぜなら、愛がやって来れば、恐れは消滅してしまうからです」。愛という真実が放つ光によって恐れという闇はかき消されます。恐れもやっぱり幻想に過ぎませんでした。


Let me forgive Your holy world today, that I may look upon its holiness and understand it but reflects my own.

  • forgive [fərɡív] : 「許す、容赦する」
  • holiness [hóulinis] : 「神聖、神聖さ」
  • understand [ʌ̀ndərstǽnd] : 「理解する、分かる」
  • reflect [riflékt] : 「〜を映す、示す、反映する」

❖ "Let me forgive ~ "「今日、私にあなたの世界を許させて下さい」。私が神の世界を招き入れることを許して下さい。"that I may ~ "「そうすれば、私はその世界の神聖さを見ることが出来、その世界は私自身の世界を反映しているだけだと理解できるでしょう」。私は神の神聖な世界を失っていたわけではないのですね。眠りの中で、あたかも神の神聖な世界を失ったかのように錯覚していただけでした。


2. Our Love awaits us as we go to Him, and walks beside us showing us the way. He fails in nothing. 

  • await [əwéit] : 「〜を待つ、待ち受ける」
  • beside [bisáid] : 「〜のそばに、〜の傍らに」
  • fail [féil] : 「〜を裏切る、〜を失望させる」
  • fail in : 「〜に失敗する、不足している」

❖ "Our Love ~ "「私達が神に向かうとき、神の愛は私達を待っていてくれる」。"and walks ~ "「そして、私達とともに歩み、行くべき道を示してくれる」。神への回帰の道を神の子が安全に歩めるようにと、神はホーリー・スピリットに願いを託した。神の愛と化したホーリー・スピリットは私達の道案内役である。"He fails ~ "「ホーリー・スピリットは何一つ失敗することはない」。


He the End we seek, and He the Means by which we go to Him.

  • end [énd] : 「目的、結果」
  • means [míːnz] : 「手段、方法」

❖ "He the End ~ "「ホーリー・スピリットは私達の目的であり、」私達自身が神聖なスピリットに修復されることが目的であり、"and He the ~ "「そして、ホーリー・スピリットは神へ至るための手段である」。神の愛を携えて私達に寄り添うホーリー・スピリットは、決して失敗することなく、必ず神の下(もと)へ私達を連れて行ってくれる。



Lesson 303


The holy Christ is born in me today.

  • born [bɔ́ːrn] : 「生まれる、誕生する」

❖ "The holy ~ "「神聖なキリストは、今日、私の中に生まれる」。今日から私は、神の子として生き始める。神聖なスピリットとして生き始める。


1. Watch with me, angels, watch with me today. Let all God's holy Thoughts surround me, and be still with me while Heaven's Son is born. 

  • watch [wάtʃ] : 「じっと見る、観察する」
  • angel [éindʒəl] : 「天使」
  • thought [θɔ́ːt] : 「思い、考え、思考」
  • surround [səráund] : 「包囲する、囲む」
  • still [stíl] : 「動かないで、じっとして」
  • while [hwáil] : 「〜の間ずっと、〜する間に」

❖ "Watch with ~ "「天使達よ、私と一緒に見て欲しい、今日こそ私と一緒に見ていて欲しい」。"Let all God's ~ "「神のあらゆる神聖な思いが私を取り囲むようにして欲しい」。"and be still ~ "「そして、天の王国の子が生まれる間、私とともにとどまっていて欲しい」。天の王国の神聖な思いや真実が、神の子として生まれ変わる瞬間に立ち会ってくれますように。


Let earthly sounds be quiet, and the sights to which I am accustomed disappear. 

  • earthly [ə́ːrθli] : 「地上の、この世の、世間の」
  • quiet [kwáiət] : 「静かな、穏やかな」
  • sight [sáit] : 「視力、視覚、視界、眺め」
  • accustomed [əkʌ́stəmd] : 「〜に慣れて、習慣の」
  • disappear [dìsəpíər] : 「なくなる、消滅する」

❖ "Let earthly ~ "「地上の音を静め、私が慣れ親しんだ景色を消してしまおう」。幻想世界の音も景色もかき消してしまおう。


Let Christ be welcomed where He is at home. And let Him hear the sounds He understands, and see but sights that show His Father's Love. 

  • welcome [wélkəm] : 「歓迎する、喜んで受け入れる」
  • at home : 「くつろいで、気楽に」
  • understand [ʌ̀ndərstǽnd] : 「理解する、分かる」

❖ "Let Christ ~ "「くつろげる場所に、キリストを喜んで迎え入れよう」。"And let Him ~ "「キリストの理解できる音を聞いてもらい、父なる神の愛を示す景色だけを見てもらおう」。実相世界の真実の音や景色だけを、生まれ来るキリストに聞いて、見てもらおう。


Let Him no longer be a stranger here, for He is born again in me today.

  • no longer : 「もはや〜でない」
  • stranger [stréindʒər] : 「見知らぬ人、よそ者」
  • born [bɔ́ːrn] : 「生まれる、誕生する」

❖ "Let Him no ~ "「ここではもはや、キリストをよそ者扱いすることは止めよう」。"for He is ~ "「なぜなら今日、キリストは私の中で再び生まれるのだから」。夢の中の幻想世界で生きてきた自分を捨て、神聖なスピリットであるキリストとして生まれ変わる自分を受け入れよう。


2. Your Son is welcome, Father. He has come to save me from the evil self I made. 

  • welcome [wélkəm] : 「歓迎される、受け入れられる」
  • save [séiv] : 「救う、助ける」
  • evil [íːvəl] : 「邪悪、不正、不道徳」

❖ "Your Son ~ "「父なる神よ、私はあなたの子を歓迎します」。自分が神の子として、キリストというアイデンティティーを持つことを歓迎します。"He has come ~ "「彼は、私がでっち上げた邪悪な自己から私を救うためにやって来ました」。自分ででっち上げた幻想世界にあって、これが自分だと思っている悪しき自分から解放されるために、キリストというアイデンティティーを受け入れます。


He is the Self that You have given me. He is but what I really am in truth. 

  • given [ɡívən] : 「giveの過去分詞形」
  • in truth : 「実のところ、実際には」

❖ "He is the Self ~ "「彼はあなたが私に与えてくれた自己そのものです」。"He is but ~ "「彼こそ、真実私であるところの者なのです」。私はエゴという邪悪な存在に支配されているのではなく、神の子として神に愛されるキリストなのだと自覚します。それが私の本当のアイデンティティーです。


He is the Son You love above all things. He is my Self as You created me. 

  • above [əbʌ́v] all things : 「とりわけ、何よりも」
  • create [kriéit] : 「創造する、創り出す」

❖ "He is the ~ "「彼こそ、何にもましてあなたが愛する子です」。"He is my ~ "「彼こそ、あなたが私を創造してくれたままの私自身です」。神は私を神聖な神の子として創造してくれました。神聖なスピリットして、神聖なキリストとして、私は自分のアイデンティティーを受け入れます。


It is not Christ that can be crucified. Safe in Your Arms let me receive Your Son.

  • crucify [krúːsəfài] : 「十字架にはりつけにする」
  • receive [risíːv] : 「受け取る、知る」

❖ "It is not ~ "「十字架にかけられ得るものはキリストではありません」。神聖なスピリットとしてのキリストは、この世の十字架刑にかけられ得るようなものではありません。そんなもので、神聖なスピリットを殺すことなど出来ません。"Safe in Your ~ "「あなたの腕に抱かれて安全な気持ちなって、私はあなたの子を受け入れましょう」。十字架刑は幻想世界の邪悪な夢です。邪悪な夢が神聖な実在を抹殺することは不可能です。実相に目覚めた私は安全で穏やかな気持ちです。あなたの腕に抱かれているからです。私はそんな自分を受け入れます。




Lesson 304


Let not my world obscure the sight of Christ.

  • obscure [əbskjúər] : 「〜を曖昧にする、見えなくする」
  • sight [sáit] : 「視力、視覚、視野、視界」

❖ "Let not my ~ "「私の世界がキリストの視覚を曖昧にしないようにしよう」。眠りの中ででっち上げたこの幻想世界がキリストのヴィジョンを曇らせることがないように。


1. I can obscure my holy sight, if I intrude my world upon it. 

  • intrude [intrúːd] : 「割り込ませる、付け加える」

❖ "I can obscure ~ "「もし私が自分の世界を神聖な光景に割り込ませたなら、私は私の神聖な光景を曖昧にしてしまう可能性がある」。実在する真実のヴィジョンの中に、ありもしない虚偽を紛れ込ませたりしたら、ヴィジョンは曖昧になってしまう可能性がある。


Nor can I behold the holy sights Christ looks upon, unless it is His vision that I use. 

  • behold [bihóuld] : 「見守る、注視する」
  • unless [ənlés] : 「〜でない限り、〜である場合を除いて」
  • vision [víʒən] : 「洞察力、視覚、視力」

❖ "Nor can I ~ "「また、私がキリストのヴィジョンを用いない限り、キリストが目にする神聖な光景を私は見ることは出来ない」。真実を見抜く心の目を使わない限り、キリストのヴィジョンが捉える神聖な光景は見えてこない。


Perception is a mirror, not a fact. And what I look on is my state of mind, reflected outward. 

  • perception [pərsépʃən] : 「知覚、認知、知見」
  • mirror [mírər] : 「鏡、反映するもの」
  • fact [fǽkt] : 「事実、真相、現実」
  • look on : 「〜を見る」
  • state [stéit] : 「状態、形勢、情勢、状況」
  • reflect [riflékt] : 「〜を映す、反映する」
  • outward [áutwərd] : 「外側へ、外へ」

❖ "Perception is ~ "「知覚とは鏡であって、現実ではない」。"And what ~ "「そして、私が目にしているものは私の心の状態であって、外に投影されたものだ」。肉体的な知覚は、心が描く物事を心の外に映し出してその像を見ているだけであって、実在する実相を捉えたものではない。ヴィジョンではない。


I would bless the world by looking on it through the eyes of Christ. 

  • bless [blés] : 「〜を祝福する、清める」
  • through [θrúː] : 「〜を通じて」

❖ "I would bless ~ "「私は、キリストの目を通して世界を見ることで、世界を祝福したいと思う」。幻想をリアルなものとして認識する肉体的な知覚を捨て、実相を捉えるヴィジョンをもって世界を見る。ヴィジョンによって神聖な実相世界が見えてくる。そんな世界を祝福し、そんな世界によって祝福されたい。


And I will look upon the certain signs that all my sins have been forgiven me.

  • certain [sə́ːrtn] : 「確実な、確かな」
  • sin [sín] : 「罪、罪悪」
  • forgiven [fərɡívn] : 「forgiveの過去分詞」
  • forgive [fərɡív] : 「許す、容赦する」

❖ "And I will ~ "「そして私は、私の罪のすべてが赦されたという確かな印を見ることになるだろう」。ヴィジョンをもって世界を見れば、幻想世界で感じていた罪の意識はすべて錯覚に過ぎなかったと知ることが出来る。そう認識して幻想の罪を赦すことで、罪の意識は消滅する。幻想が消滅した名残だけが見えるだけだ。


2. You lead me from the darkness to the light; from sin to holiness. 

  • lead [líːd] : 「〜を導く、案内する」
  • darkness [dάːrknis] : 「暗がり、暗闇」
  • holiness [hóulinis] : 「神聖、神聖さ」

❖ "You lead ~ "「あなたは私を、闇から光へと、罪から神聖さへと導いてくれます」。闇の幻想から光の実相へと引き上げてくれます。


Let me forgive, and thus receive salvation for the world. 

  • thus [ðʌ́s] : 「それ故に、このようにして」
  • salvation [sælvéiʃən] : 「救出、救済、救い」

❖ "Let me forgive ~ "「私が赦しを実行できますように」。"and thus ~ "「そして、世界のために救いを得られますように」。幻想を赦して消滅させ、自分もこの世界も闇から救われますように助力して下さい。


It is Your gift, my Father, given me to offer to Your holy Son, that he may find again the memory of You, and of Your Son as You created him.

  • gift [gíft] : 「贈り物、神からの贈り物」
  • given [ɡívən] : 「giveの過去分詞形」
  • offer [ɔ́fər] : 「差し出す、捧げる」
  • find [fáind] : 「発見する、見いだす、気付く」
  • memory [méməri] : 「記憶、思い出」
  • create [kriéit] : 「創造する、創り出す」

❖ "It is Your ~ "「我が父なる神よ、それはあなたの神聖な子に差し出すために私に与えられたあなたからの贈り物です」。私が幻想を赦せば、私の同胞も幻想から救われます。そのように意図して、神は私に赦しと目覚めという贈り物を与えてくれました。"that he may ~ "「そうすれば、神聖な子はあなたの記憶を再び見つけ出し、あなたが創造したままのあなたの子である記憶を再発見するでしょう」。私とともに同胞達も神を思い出し、自分たちが神の創造したままの神の子であることを再発見するでしょう。







What is the Second Coming?

 What Is the Second Coming?


1. Christ's Second Coming, which is sure as God, is merely the correction of mistakes, and the return of sanity. 

  • the Second Coming : 「キリストの再臨」
  • sure [ʃúər] : 「確かな、確実な」
  • merely [míərli] : 「ただ単に、単に」
  • correction [kərékʃən] : 「訂正、修正、是正」
  • mistake [mistéik] : 「ミス、誤り、過ち」
  • return [ritə́ːrn] : 「回帰、再来、帰還」
  • sanity [sǽnəti] : 「正気、健全さ」

❖ "Christ's Second ~ "「キリストの再臨は、神が確実であると同様に確実なのだが、それは単に誤りを正すことであり、正気な状態に戻ることだ」。神の子がこの幻想世界を単なる夢に過ぎないと認識し、夢を赦すことで幻想世界を消滅させる。深い眠りから目覚めた神の子は、同胞をもまた幻想から救い出すという役割を与えられる。圧倒的にリアルな現実が実は幻想に過ぎないのだと知って、知覚の誤りを正し、本当に存在する実相へ回帰する手助けをする。


It is a part of the condition that restores the never lost, and re-establishes what is forever and forever true. 

  • part [pάːrt] : 「一部、部分」
  • condition [kəndíʃən] : 「条件、状況」
  • restore [ristɔ́ːr] : 「修復する、復活させる」
  • lost [lɔ́st] : 「loseの過去・過去分詞形」
  • re-establish [ri-istǽbliʃ] : 「〜を再建する、回復する」
  • forever [fərévər] : 「永遠に、永久に」

❖ "It is a part ~ "「キリストの再臨は、決して失われることのないものを修復し、永遠に真実であるものを再構築する条件の一部である」。神の子が幻想世界を偽創造してそこに生きているという錯覚を抱いているとは言え、永遠に真実として実在する実相世界が失われたわけではない。キリストの再臨は、実相世界への回帰を神の子達に促す役割を担っている。


It is the invitation to God's Word to take illusion's place; the willingness to let forgiveness rest upon all things without exception and without reserve.

  • invitation [ìnvətéiʃən] : 「招き、招待」
  • take one's place : 「〜の代わりをする、〜と交代する」
  • illusion [ilúːʒən] : 「幻想、幻覚、錯覚」
  • willingness [wíliŋnis] : 「意欲、やる気」
  • forgiveness [fərɡívnis] : 「許すこと、許し」
  • rest on : 「〔視線が〕注がれる、向けられる」
  • exception [iksépʃən] : 「例外、特例」
  • without exception : 「例外なく」
  • reserve [rizə́ːrv] : 「遠慮、制限」
  • without reserve : 「遠慮なく、率直に」

❖ "It is the ~ "「キリストの再臨は、幻想に取って代わるようにと言う神の言葉を迎え入れることである」。キリストの再臨は、幻想世界を赦して消滅させ、神の住まう実相世界、天の王国へ回帰せよという神の願いを受け入れることだ。"the willingness to ~ "「例外なく率直に、すべてのことに赦しを与えようとする意欲のことだ」。幻想のすべてを認識し、そのすべてを受け入れて赦し、消滅させることがキリストの再臨の意味するところだ。


2. It is the all-inclusive nature of Christ's Second Coming that permits it to embrace the world and hold you safe within its gentle advent, which encompasses all living things with you. 

  • inclusive [inklúːsiv] : 「すべてを含んだ、包括的な」
  • all-inclusive  : 「包括的な」
  • nature [néitʃər] : 「本質、特質、本性」
  • permit [pərmít] : 「許可する、許す、認める」
  • embrace [imbréis] : 「〜を抱き締める、包含する」
  • hold [hóuld] : 「維持する、保持する、持続する」
  • advent [ǽdvent] : 「キリストの降臨、キリストの再臨」
  • encompass [inkʌ́mpəs] : 「包含する」
  • living [líviŋ] : 「生きた、生きている」
  • living thing : 「生物」

❖ "It is the ~ "「世界を抱きしめ、穏やかな降臨のときにあなたを安全に保ち、生きとし生けるものすべてをあなたと共に包み込むことをキリストの再臨に許すものは、キリストの再臨がもつすべてを包み込むという性質である」。キリストの降臨とは、世界のあらゆるものを幻想から救い出すことを意味する。そこには例外はなく、世界もすべての同胞も生き物も安全に実相へと目覚めさせ、悪夢から救う。キリストの再臨は、神の愛によって存在のすべてを抱きしめ、幻想から実相へと目覚めさせるものである。


There is no end to the release the Second Coming brings, as God's creation must be limitless. 

  • release [rilíːs] : 「救出、解放」
  • bring about : 「〜をもたらす、〜を引き起こす」
  • creation [kriéiʃən] : 「創造、創作、創作物」
  • limitless [límitlis] : 「制限のない、無限の」

❖ "There is ~ "「神が創造したものには限界がないはずなので、キリストの再臨がもたらす解放には終焉はない」。幻想の時間が存在するこの世界から解放されて、時間の存在しない実相世界に目覚めれば、当然終わりのない永遠が広がる。幻想から解放された状態は永遠に続く。


Forgiveness lights the Second Coming's way, because it shines on everything as one. And thus is oneness recognized at last.

  • light [láit] : 「〜を明るくする、〜を照らす」
  • shine [ʃáin] : 「輝く、光る」
  • oneness [wʌ́nnis] : 「単一性、同一性」
  • recognize [rékəɡnàiz] : 「〜を認識する、受け入れる」
  • at last : 「最後に、ついに、とうとう」

❖ "Forgiveness lights ~ "「赦しはキリストの再臨の道を照らす」。キリストの再臨を促すものは赦しであって、この世の苦や罪などを幻想として認識し、受け入れ受け流して赦してしまうこと、それがキリストの再臨への道筋を作る。"because it ~ "「なぜなら、赦しは、あらゆるものを単一なものとして、その上に輝くからだ」。この世は二元論世界であって、例えば罪と無辜というように対立する二つの概念が存在する。しかし、赦しはその一方の罪が幻想に過ぎないことを認識し、赦して罪を消滅させる。よって、赦しは二元論世界を一元論世界に置き換えてしまう。赦しの放つ光によって一元論実相世界が輝き出す。


3. The Second Coming ends the lessons that the Holy Spirit teaches, making way for the Last Judgement, in which learning ends in one last summary that will extend beyond itself, and reaches up to God. 

  • end [énd] : 「終わらせる、締めくくる」
  • The Last Judgement : 「最後の審判」
  • end in : 「〜の結果になる、〜に終わる」
  • last [lǽst] : 「最後の、一番後の」
  • summary [sʌ́məri] : 「要約、要旨、概要」
  • extend [iksténd] : 「伸びる、広がる」
  • beyond [bijάnd] : 「〜の向こうに、〜を越えて」
  • reach [ríːtʃ] : 「達する、至る」
  • up to : 「〜に至るまで」

❖ "The Second ~ "「キリストの再臨は、ホーリー・スピリットが教えてくれたレッスンを終わらせる」。ホーリー・スピリットは神の子に、幻想を認識しそれを赦すことを教える。"making way ~ "「そして、最後の審判へと向かう道を開く」。神を裏切ったという思いは夢の中の出来事への思いだと知る。そんな夢を赦せば罪の意識は消える。神の子は完全な無辜(むこ)なのだと審判されるのだ。"in which ~ "「その中で、学びはそれ自体を越えて広がる最後の要約で終わり、神へと到達する」。ホーリー・スピリットの導きによる学びは、学び自体を越えて行動に移されるとき、赦しによる幻想の消滅という形に要約されて終わる。こうして幻想世界は消滅し、神へと向かう回帰の旅が始まる。


The Second Coming is the time in which all minds are given to the hands of Christ, to be returned to spirit in the name of true creation and the Will of God.

  • mind [máind] : 「心、精神、知性、意識」
  • return [ritə́ːrn] to : 「〜に帰る、〜戻る、〜帰還する」
  • spirit [spírit] : 「霊、魂、霊魂、精霊」
  • in the name of : 「〜の名において、〜という名目で」
  • creation [kriéiʃən] : 「創造、創作、創作物」
  • will [wíl] : 「意志、意欲」

❖ "The Second ~ "「キリストの再臨は、すべての心がキリストの手の中に与えられる時のことだ」。神の子すべての心はキリストという名のホーリー・スピリットに委ねられる。"to be returned ~ "「真の創造と神の意志の名において、心はスピリットへと回帰するのである」。神の住まう実相世界へ回帰し、真実を神と分かち合ってそれを拡張増大させるという真の創造を行う。それは神の意志であり願いである。


4. The Second Coming is the one event in time which time itself can not affect. 

  • event [ivént] : 「出来事、事件、事象」
  • affect [əfékt] : 「影響を与える、〜に作用する」

❖ "The Second ~ "「キリストの再臨は、時間それ自体は何の影響も与えることの出来ない時間の中における出来事である」。時間は幻想であり、実相世界に何の影響も与えることは出来ないが、実相的な出来事を幻想世界で実現化するために、幻想の時間を利用してキリストの再臨が行われる。


For every one who ever came to die, or yet will come or who is present now, is equally released from what he made. 

  • present [préznt] : 「ここにいる、そこにいる」
  • equally [íːkwəli] : 「同じように、同様に、平等に」
  • release [rilíːs] : 「解放する、自由にする」

❖ "For every ~ "「なぜなら、死ぬためにかつてやって来た者、あるいはやって来るであろう者、または今生きている者、その一人一人は彼らがでっち上げたことから等しく解放されるからだ」。幻想の時間の中で去来する多くの神の子を幻想から実相へと救うためにキリストは再臨する。


In this equality is Christ restored as one Identity, in which the Sons of God acknowledge that they all are one. 

  • equality [ikwɑ́ləti] : 「平等、等しいこと、同等」
  • restore [ristɔ́ːr] : 「〜を元の状態に戻す、回復させる」
  • identity [aidéntəti] : 「正体、アイデンティティー」
  • acknowledge [æknάlidʒ] : 「認める、受け入れる」

❖ "In this equality ~ "「この平等性において、キリストは単一なアイデンティティーとして修復される」。幻想の時間軸によって神の子は過去、現在、未来の存在として分裂させられているが、時間を消滅させることで分裂は解消し、神の子は単一のスピリットとして修復される。"in which ~ "「神の子は皆一つなのだと認識する」。幻想世界における生も死もなく、実相的な永遠の命を有した単一のスピリットとして神の子は再生する。


And God the Father smiles upon His Son, His one creation and His only joy.

  • smile [smáil] : 「ほほ笑む」
  • creation [kriéiʃən] : 「創造、創作物」
  • joy [dʒɔ́i] : 「喜び、歓喜」

❖ "And God ~ "「そして父なる神は、唯一神が創造した喜びの神の子に微笑みかける」。


5. Pray that the Second Coming will be soon, but do not rest with that. It needs your eyes and ears and hands and feet. 

  • pray [préi] : 「祈る、懇願する」
  • rest [rést] : 「ある、休む」

❖ "Pray that ~ "「キリストの再臨がもうすぐやって来るようにと祈りなさい」。"but do not ~ "「しかし、それに安住してはいけない」。キリストの再臨を願って祈るだけは足りない。"It needs ~ "「それは、あなたの目、耳、そして手も足も必要なのだ」。キリストの再臨のために、あなたの存在そのものが必要だ。祈るだけではなく、身をもって参加しなくてはならない。


It needs your voice. And most of all it needs your willingness. 

  • most of all : 「何より、とりわけ」
  • willingness [wíliŋnis] : 「意欲、やる気」

❖ "It needs ~ "「それはあなたの声を必要とする」。"And most ~ "「そして、とりわけ、あなたの意欲を必要としている」。幻想世界から救われたいという熱意、実相に目覚めたいと願う意欲が必要だ。


Let us rejoice that we can do God's Will, and join together in its holy light. 

  • rejoice [ridʒɔ́is] : 「うれしがる、喜ぶ、祝う」
  • join together : 「結合する、団結する」

❖ "Let us rejoice ~ "「私達が神の意志を実行できることを喜び、その聖なる光の中で共に繋がり合おう」。


Behold, the Son of God is one in us, and we can reach our Father's Love through Him.

  • behold [bihóuld] : 「見守る、注視する」
  • reach [ríːtʃ] : 「達する、至る」

❖ "Behold, the Son ~ "「見てみなさい、神の子は私達の中で一つとなり、そして、私達はキリストを通して父なる神の愛に達することが出来るのだ」。







Archive

Notification

My photo


❖ Text精読、完了しました。4年8ヶ月、1256回の投稿でした。長期に渡ってお付き合いいただき、感謝します。
❖ 引き続き、Workbook精読をご覧下さい。場所は「http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp」です。
❖ Text精読の手直しも始めました。月日をかけて見直していきます。
❖ AmazonからKindle版の精読シリーズを出版開始しました。『どこでもAcim』をご希望の方は是非どうぞ。
❖ Google PlayとiBookstoreからepub版の精読シリーズを出版開始しました。Kindle版で窮屈さをお感じでしたら、こちらをどうぞ。
❖ Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。Urtextは非常に面白いです。臨場感は半端でありません。

oohata_mnb@yahoo.co.jp
oohata.m@coda.ocn.ne.jp

アクセスカウンター
Powered by Blogger.